【合格】インターンエントリーシート(事務系)
2022/10/03(月) 更新
学業、ゼミ、研究室などで取り組んでいる内容について教えてください。(100文以内)
言語学を専攻し、目標は、言語間の違いや関連性を研究することです。中国語と英語、母語の日本語に関心があります。語学学習では継続の大切さを学んでおり、研究内容は国際的な業務に役立つと考えています。
あなたの自己PRをしてください。(400字以内)
私の強みは調整役としてチームに影響力を与えられることです。なぜなら、インターンシップのグループワークにおいて、質の高い意見を出すことを目標に掲げ、チームの新規事業提案が予選を突破するという成果を上げたか...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。