エントリーシート(コンサルタント)

2023卒

2022/08/29(月) 更新

あなたが思い描いている近い将来(5-10年後)はどのような社会で、あなたはどのように生きたいと思いますか。またそのために今何をしていますか。(全半角400文字程度。改行は2文字換算されます)

新たな創造と融合が更に活発な社会で、私は「個性や強みを結集し、幸せの総量を増やしたい」です。近い将来、世界的な人口増加に伴う食糧問題に対応するために開発される新技術や、日本国内で人口減少の影響から生じる労働力不足を補完するために推進される産官学連携や個人の兼業・複業がより普及すると予想します。私は、大学のゼミ活動で、未経験から◎人を巻き込み動画制作に挑戦した経験から、人や組織の個性や強みを掛...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録