エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

♦ 1. あなたが学生時代に打ち込んだことのなかで、より多くの人と関りながら成し遂げた経験について簡潔にお答えください。(50字以内)

政治サークルにおいて広報局長を務めました。

♦ 2. (1)でお答えいただいたことについて、あなたは周囲の人の中でどのような役割を果たしましたか。簡潔にお答えください。(100文字以内)

新入生、在学生に対してサークルの活動内容を広く報せて入会者を募ることの一助を担いました。また、ホームページでイベント、活動行事を紹介することで学生の関心を高め、主催講演会の情報宣伝統括も務めました。

♦ 3. (1)でお答えいただいたことについて、その取組内容と具体的なエピソードについてお答えください。(200字以内)

会ホームページの運営が主な仕事です。また、2009年は講演会実行委員となり、広報統括を務めました。最も力を注いだのは、講師の学者や政治家のイメージに合うよ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録