エントリーシート
2016/04/21(木) 更新
学生時代に一番力を注いだ事を教えて下さい。(100文字)
組織のマネジメントと出演者の交渉・PR活動に尽力した。
具体的には、(1)参加度に合わせて仕事を割振り(2)スウェーデン大使への出演交渉を直接行い(3)教授の協力を仰いで、授業内で紹介プレゼンをした。
あなたが工夫した事を教えて下さい。(100文字)
メンバーにアンケートを取り、参加できる頻度ややりたい事について聞いた。それを元に、メンバー全員に仕事を割り振り、チームへの貢献度を高めた。リーダーシップのある人には、各企画のリーダーをしてもらった。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。