【合格】インターンエントリーシート(総合職)
2022/04/25(月) 更新
志望理由 (300字以内)
モノづくりを通して人々の暮らしを豊かにするまちづくりに携わりたい。実際npo活動に参加し、一つの政策を行なう際でも交通面や環境面等異なる課題が複雑に絡み合うことを学んだ。会社説明を聴いた際、貴社はヨコのつながりが強く家電だけでなく交通やエネルギー事業等私たちの生活に関わる分野に幅広く携わっていることに魅力を感じた。そこで総合電機メーカーの仕事を自分の肌で感じ理解したいと考え、貴社を志望する。...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。