インターンエントリーシート

2023卒

2022/03/07(月) 更新

あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。

私はまず、自分の専門分野にとらわれるのではなく幅広い分野の専門性を有した人と 繋がり様々な分野に精通した社会人になりたいと考えています。社会は多種多様な要素が絡み合って動いています。そのため、多くの分野に精通することで、より広い視点でビジネスの課題を考えることができ、質の高い成果を生み出すことができると考えるからです。その上で企業に依存したスキルではなく、一人の社会人として自分の市場価値を磨...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録