インターンエントリーシート

2023卒

2022/04/18(月) 更新

自分の個性を強烈にPRするキャッチフレーズをつけてください。(50文字以内)上記キャッチフレーズの補足文章をお書きください。(100文字以内)

これまでの経験において、現状を分析し、分析の結果を実際の行動に移すというサイクルの中で、様々なことに挑戦してきた。これまで失敗も多くしたが、失敗を恐れるのではなくやらない後悔を恐れて挑戦を続けてきた。

大学・大学院で一番力をいれて取り組んできたことお書きください。(200文字以内)

防災マップ作成が目的のワークショップで50名を束ね、地域の課題解決を行った経験だ。ハザードマップを基に災害時の課題を考えたが、参加者の課題認識に相違が見られ、以下の施策を講じた。住民に対しては地...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録