インターンエントリーシート(技術職)

2022卒

2021/12/27(月) 更新

あなたが学生生活で、もっとも力を入れて取り組んでいることについて、これまでの経験や実際にあったエピソードを盛り込んで、具体的に教えてください。(全角500文字以内)

【すべての授業への姿勢を維持し週3回のアルバイトを行いながら、3カ月で合格率約15%の宅建士に合格】学生生活で知識を増やすことにもっとも力を入れています。大学で建築を専攻していくにあたり、実際の建築物はどのような法律のもと成り立っているか、建築以外の職種では法律がどう生かされているかなど、建築にかかわる法律に興味を持ち、宅建士を受験しました。大学の試験期間の関係で勉強開始が遅れてしまったため...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録