インターンエントリーシート

2023卒

2021/11/01(月) 更新

個として突き抜けたエピソード(上限400文字)

私はアメリカンフットボール部に所属をしており、自己管理を学んだ。所属チームでは東日本制覇を目標に掲げ、活動をしていた。東日本制覇のために私のポジションでは体重がかなり必要とされ、大学入学時70kgであったが110kgまで40kg増やすよう求められた。私は体重が増えやすい体質ではなく、多く食べることが苦手であった。克服のため食事の回数や栄養、カロリー計算などを学び、食生活の管理を行った。体重が...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録