エントリーシート

2016卒

2016/12/16(金) 更新

これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可)問1:どのような内容だったのか、簡潔にお答えください。 200文字以下

アメリカ留学中のグループワークに最も力を入れて取組んだ。経営学部に在籍したため、ワークのテーマは「新規ビジネスプランの立案」や「財務諸表から企業の問題点の発見」といったものだ。初めのタームは英語での議論に苦労した。しかし現地でも英語学習を続けるとともに、理解できないことに関しては粘り強く対話することで、チームに貢献した。50名の前で行う発表を通して英語を使うことに対して自信をつけることが出来た。

課外活動について問1:学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔にお答えください。 50文字以下

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,171

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録