インターンエントリーシート(マーケティング)

2023卒

2021/09/22(水) 更新

学生時代において一番のチャレンジについて教えてください。 (必須:700文字以内)

一番のチャレンジは、大学生になってTOEICで900点を取ること、簿記2級を取ること、中国語を習得することという目標を立て、それに向かって邁進したことです。今後の時代を生き抜くには、言語の力と会計の知識が必要だと思い、この目標を立てました。 英語については、TOEICで900点を取るために、英語でハリーポッターを全巻読み、ミステリーの女王アガサ・クリスティの推理小説も10冊以上読みました。...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録