エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

♦ 1. ゼミ研究内容

【研究テーマ:日本の表現の自由は本当に保証されているのか】テーマ設定の理由は、経済的な成熟のみではなく、憲法で保証される「表現の自由」の浸透こそが社会の豊かさを支えているとボランティアで感じたからです。主に「報道の自由」に焦点を当て、ベトナム・中国・チュニジア等の国家における情報統制について幅広く調べました。日本の報道の自由度についても海外からの評価が低く、幾つもの弊害があることに気付きました。

♦ 2. 今までの人生の中で、あなたが最も熱心に取り組んだことを、以下のいずれかのテーマに関連付けてご記入ください。【忍耐強さ】 【チャレンジ精神】 【行動力】 【リーダーシップ】 【創造力】

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録