AGC

エントリーシート(営業・マーケティング)

2022卒

2021/07/20(火) 更新

学生時代に頑張ったことのテーマ

・・・のアルバイトで『廃棄ロス削減に貢献したい』という想いの下、 ポップを職場の同僚と作成し廃棄が多い野菜の魅力を伝える事を行いました。

上記活動の目標

当時店舗の売上は伸びていましたが、利益が依然と伸び悩んでいる事を月例報告で知りました。・・・は2日程しか持たず廃棄ロスが利益損失の原因と思った為、『廃棄野菜ゼロ』を目標とし、問題解決に取り組みました。

上記活動の内容

まず、1ヶ月間廃棄する・・の写真を撮る事を同僚に協...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録