【合格】インターンエントリーシート(知財)

2022卒

2021/05/06(木) 更新

何を専門にどのような研究をしていますか。または、学業で主に取り組んでいる内容は何ですか。(500文字)

ゼミ生13人と世界最大級の〇〇〇〇〇〇大会への出場を通し、〇〇〇〇〇を専門に研究している。大会では〇〇〇〇〇〇〇〇等の商取引で使われる条約の解釈論を学んだ。本大会は高度な法的思考力と英語力が必要なため活動時間以外も学習に励んだ。私たちのチームは申立人側弁護人として発電所建設の部品調達におけるサプライヤーのミスを追及する立場だった。私は法律論の作成段階で物品の交換請求権の要件である「重大な契約...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録