インターンエントリーシート

2022卒

2021/04/22(木) 更新

あなたがチームの課題解決に寄与した経験を記述してください。(40文字以下)

カフェでのアルバイトで運営班として珈琲豆の販売数を全国1500店舗中1位にした。

その課題を解決しようと思った背景、成果も教えてください。(300文字以下)

競合店の開店で売上が前年比7割に落ち込む中、前年3位からの日本一は厳しい状況だった。しかし困難な目標にも挑戦したい私は、日本一獲得の為に運営班に入った。まず私は売上に占める豆の購買割合の低さに着目し、この指標の改善を目指した。商品認知向上の為、自宅でコーヒーを飲むシーンを題材にPOPを作成し、ドリンク注文時の動線...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録