エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

自分一人では成し遂げられなかった成果について記述してください。(200文字以内)

ボート部の新人勧誘の改革です。全国入賞を目指す部活でありながら、人数確保を理由に練習の厳しさを隠して勧誘していたために新人の半分が辞める状況を変えるべく、新入生と正直に向き合う方針を取りました。反対の声もありましたが、今までの勧誘の問題点と改革の必要性を説くことで部員の協力を得ることができました。
その結果退部者は大幅に減り、現在の部員数は私の入部時の1.5倍になりました。

過去最大の失敗とそれを乗り越えた経験について記述してください。(200文字以内)

ボート部での...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録