インターンレポート

2015/11/17(火) 更新

インターン選考のフローについて結果連絡を含めて教えてください。

書類選考(エントリーシート)・Web検査(適性検査)(締め切りの一週間後連絡)⇒面接(一週間前後で結果連絡)⇒インターン参加

筆記試験の形式、難易度、試験時間について教えてください。筆記試験がない場合は「なし」とご記入ください。

なし

エントリーシートの設問項目について教えてください。エントリーシートがない場合は「なし」とご記入ください。

インターンシップで学びたいこと(手書きのため字数制限なし)
私が書いたESの文字数は300字と少しという具合だった。

エントリーシートを書く際に注意した点があれば教えてください。エントリーシートがない場合は「なし」とご記入ください。

抽象的な言葉を使用しない。どうしても使うときは後から具体化して補足説明する。

それぞれの面接およびGDについて、社員の数および年代、面接を受ける学生の数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。

社員1人:学生1人@今池駅近くの東邦ガスビル(1人15分程度)ESの設問...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録