【内定】エントリーシート(総合職)

2016卒

2018/12/27(木) 更新

困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内)

高校3年の春、ハンドボール全道大会優勝を目指し練習に励んでいた矢先、左腕靭帯損傷により、最後の大会出場は絶望的だった。主将でありながらも、試合に出場できないことへの苛立ちや焦りから腐りかけていた。しかし、そんな私をマネージャーやコーチは状態を少しでも良くしようと、リハビリを手伝い、励ましてくれた。その時、私は支える側の存在の大きさを痛感した。それからは優勝という目標を達成するために、今自分が...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録