インターンエントリーシート(総合職)

2020卒

2020/04/13(月) 更新

「挑戦する」とは何かを自分の言葉で説明してください。 (30文字以内)

やり抜く意思と情熱を持ち、0から1を創り上げること。

上記を裏付ける実体験を説明してください。 (200文字以内)

xxの留学先大学のチアリーディング部で、史上初となる資金集めのためのクラブイベントを企画・実行した。最初は協力的でない部員もいたが、代々引き継がれるイベントになるよう、部全体として進めるために、プロセスや収益予想を共有し、積極的に仕事を割り振りながらイベント会場や学校側との交渉を進めた。結果として、企画に対する理解と信頼を得ることができ、全...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録