エントリーシート(コンサルタント)

2020卒

2019/11/12(火) 更新

自己PR

私は人材メディアの運営会社で、大学2年の11月から1年間WEBマーケティングの長期インターンに取り組んだ。メディアに掲載されている求人への応募促進が目的のメールマガジン(以下メルマガ)の配信に、私を含め◯人のチームのリーダーとして取り組んでいた。そこでは、卒業した先輩たちの期待に応えようと、昨年度のメルマガ経由の応募数を超えることを目標に掲げていたが、初めの1ヶ月は思うように成果が伸びなかっ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録