エントリーシート(陸上職)
2019/08/28(水) 更新
川崎汽船を志望した理由を論理的にご記入ください。
人々の暮らしを根幹から支える海運業として人と向き合う貴社で働くことで、間接的ではあれど人々を物質的・経済的・精神的により豊かにできると考えたから。中でも貴社は不定期専用船に強みを持つので、貨物の種類や取引相手に縛られることなく、自国のみならず他国と他国をも結びつけることが可能だと考えるから。
学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、選んだ理由と合わせて分かり易くご記入ください。
私は学生時代、専攻するインドネシア語に最も力を入れた。この言語を専攻するに至った理由は2点ある。1つは...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。