エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

大学入学以降最も力を注いだ出来事を記入してください

チアダンスです。大学時代に所属し、チームのモチベーションを高めることに注力しました。なぜなら、チームは練習中からやる気が感じられず、大会に出場しても地区予選大会敗退という結果であり、非常に悔しかった為です。そこで負けず嫌いな私は「チームを変える」と決意し、チームに働きかけました。行った事は二点です。1.まずは自分が変わり、姿で人を動かそうと考えた為、誰よりも大きな声をだし、笑顔で取り組みまし...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録