エントリーシート

2015/12/19(土) 更新

あなたの学生時代について自由にお書きください。

学生時代、サークル活動や学業、アルバイト、ゼミのOB総会の幹事や東日本大震災のボランティア活動など様々なことに積極的に参加しました。その中で活動が忙しくテスト期間と時期が被ることもありました。時間があまり確保できない中、空いた時間を効率的に利用し、短時間で集中して成果を出すことを意識しました。その結果、忙しい時は特にテストの点が良かったです。その時から一生懸命、何事にも、本気で取り組めば両...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録