【内定】エントリーシート

2018/12/27(木) 更新

研究課題もしくは興味のある課題についてお書きください。

管理栄養士資格取得の勉強から国の食に対する取り組みに興味を抱きました。そこで「健康日本21(第二次)」の「栄養・食生活」領域で策定されている「食品中の食塩や脂肪の低減に取り組む食品企業及び飲食店の登録数の増加」推進施策状況に関しての調査を行っています。調査対象は2014年1月現在の47都道府県庁及び全国各都道府県494の保健所であり、自作の無記名調査用紙を郵送してデータの解析を行っている段階...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録