インターンエントリーシート
2019/07/01(月) 更新
過去の経験の中で、新しい発想を持って周りを巻き込み、成果を上げた経験を記述してください。(300文字以内)
所属していたテニスサークルで活動の代表として新入生の増加に貢献した経験です。私が代表に就任した当時は、活動の参加者が毎回10人程度でまともな試合が出来ないという問題がありました。そこで私は、周囲を巻き込み、足を運びやすい環境創り、活動の満足度向上の2点に取り組みました。前者に対しては、まず活動の日程を知り、参加するまでの流れを3つのステップに分解し、各ステップにおける課題に対して施策を検討、...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。