エントリーシート(アクチュアリー)

2020卒

2019/05/28(火) 更新

AIGに対するイメージ(100)

力強い組織であるイメージがあります。ラグビーのオールブラックスのユニフォームを見て、どんな苦難が起ころうとも崩れることなく対応し、世界の基盤を支えているような力強さを感じました。

アルバイト経験(100)

四年間すし屋の裏方として皿洗いや、軍艦巻きや天ぷら等を作ったり仕込みを行ったりしてきました。また、1200人収容のバイキングで下膳や皿洗いの短期アルバイトを一か月間行いました。

苦手なことを乗り越えた経験(400)

私が苦手だと思うことは、自分の考えたこと...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録