エントリーシート(技術職)

2019卒

2018/11/05(月) 更新

あなたらしい写真を一枚貼り、その説明をしてください。

ジャズダンスサークルの発表会での一枚で、右から2番目が私です。この経験から、周囲に働きかけ協力し合うことで良い結果へ導けることを学びました。この発表会では、部員全員で1つの踊りを作り発表します。この練習では、リーダーの過剰な負担と、全員にリーダーの手が回らないことが問題となっていました。私はリーダーの仕事軽減と実力下層の底上げをすることで、全員が楽しめるようにしたいと考えました。そこで、(1...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録