エントリーシート(事務系総合職)

2019卒

2018/10/15(月) 更新

興味を持っている企業3社とその理由(各々についてそれなりの分量で)

日本特殊陶業  EV化という環境の変化に危機感を持ち、研究開発に力をいれて未来に投資しているから。また、切削工具をはじめとする、支える産業の裾野が広い製品を扱っているから。 トヨタ紡織  人々の移動という欠かせない行為において、車室空間全体を扱っていて、お客様に最も近い製品を提供しるから。また、ひとつのメーカーに縛られない多様な取引先を有するサプライヤーだから。 住友電気工業...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録