エントリーシート

2016/01/05(火) 更新

♦ 1. これまでの学生生活で最も熱心に取り組んだ学業について、学んだ内容・自身の行動・経験を交えて具体的に記入して下さい。ゼミ・研究室・留学・資格試験等学業に関するものであれば構いません。(300文字以内)

ゼミで「水」を題材に半年間6人で論文を執筆したことです。水の利用に対する政府介入を抑えることが水の有効活用に繋がると学びました。上下水道民営化を提言する事を共通の目標に設定し、私は皆が敬遠した計量分析の章を担当しました。前例のない事を示す分、分析に必要な情報収集が難しく、自ら都内の下水道局に出向き現場社員の話や10冊の分厚い資料を元に情報収集しました。教科書に沿った分析では現状と大差ない結果...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録