【合格】インターンエントリーシート(事務系)
2018/07/02(月) 更新
なぜ応募してきたか、インターンシップでなにを経験したいか、なにを学びたいか
御社のインターンシップに応募させていただいた理由は、御社の「沿線の一体性と個性が共存し、誰もが愛着を感じる街」というまちづくりの考え方に興味を惹かれたからです。私自身も大学でまちづくりの研究をしていて、少子高齢化や海外労働者の流入、AIの登場などの目まぐるしい変化の中でも、住民にとって「変わらず愛着を感じる街」というのが街のあるべき姿であると考えていました。インターンシップでは施設見学やグル...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。