【合格】インターンエントリーシート(事務系)
2018/07/02(月) 更新
京王電鉄のインターンシップに応募した理由、インターンシップを通して経験したいこと
貴社の鉄道事業に興味があり、貴社で働くとはいかなるものか実際に体感したいからです。私はビジネスコンテストやサークル活動での経験からより多くの人々に貢献することにやりがいを感じています。そのため、将来は多くの人々の行動や生活に価値を生み出し、豊かさを提供する仕事に就きたいと考えています。貴社は沿線価値向上を掲げ、沿線でのまちづくりによって住民の生活の質向上に貢献しており非常に魅力的であると感じ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。