【合格】インターンエントリーシート(研究職)

2018卒

2017/07/11(火) 更新

志望動機および自己PRを入力してください。(300字以内)

貴社の「スピード感のある創薬」に魅力を感じたからだ。迅速な新薬創出のためには、いかにPOCを早期に確保するかが重要だと考える。先日の学会で、貴社ではPOC 確保までを創薬本部が一貫して担う事を伺った。貴社ならば、他社よりも迅速なPOC確保を実現できるのではないかと考えた。また、POC確保までは長く困難な道程だが、そこでは「逆境でも粘り強く努力できる」という私の強みを活かす事ができる。私はプロ...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録