【合格】インターンエントリーシート

2018卒

2017/09/13(水) 更新

あなたが日常生活で『もっとこうなればより良い社会になるのに』と感じる製品・サービス・仕組みはなんですか?またその理由も教えてください。(全角400文字以内)

【がん検診をもっと気軽に】 がんは、日本人の死因のトップとなっている。(2015年人口動態統計(厚生労働省)より)。がんの定期検診で早期にがんを発見できれば、死亡率を低下させる事ができる。しかし、その定期検診が身体に負担がかかるという理由で定期検診を受けない人がいる。 実際に私の祖母に話を聞くと、大腸がんの検診だけは受けないそうだ。その理由は、大腸の内視鏡検査が苦痛だからだ。検査するため...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録