日本放送協会(NHK)の本選考ES
49 件
-
エントリーシート(アナウンス職)
マスコミ 2019卒 女性
44
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q 第一業務希望であなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事を具体的に(400字)
A ローカルからグローバルまで、幅広いテーマをとことん掘り下げた取材・発信ができるからです。○○(出身市)市のりんご農家から○○市の高校へ、東京の大学へ、ロンドンでの短期留学へ、フィリピンでの実習へ、新しい環境に行くたびに世界が広がり、関心事も増えていきました。社会人になっても、日本の地方から世界まで広く目を向けて多様な人やものに興味を持ち続けたいのでNHKを志望しています。今特に私が伝えたいのは、農業です。後継者不足や有機農業の難しさを身近で感じてきたので、農業に対する「当事者意識」を強める取材を行ないたいです。農家の生活を私も体で感じながら、その魅力や難しさ、課題を発信したいです。農業はもっと考えられるべきだと思います。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 44 -
エントリーシート(記者)
マスコミ 2019卒 女性
10
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q ・あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第 1 希望)を具体的に述べてください。 400 字
A 貴社の思想や流れにとらわれず、国民の為に伝えるべきことを報道する姿勢に強く共感したからだ。政治や経済の動向、社会問題を正しく伝えることで人々に気づきを与え動かしたいと思い記者職に興味を持った。しかしあらゆる報道を見る中で話題性や過激さを重視するもの、速さに固執し信用度が低いものなど世間の反応や利益を重視する報道を目にし、違和感を感じた。その中で貴社はテレビならではの速報性は勿論、話題性にとらわれず国民にとって本当に必要な情報を提供し続ける姿勢や、深い取材に基づいた調査報道など本来あるべき報道の姿を実現していると感じた。そのような環境で普段大きく取り上げられることのない人たちの声にドキュメントや調査取材として焦点を当て、世間に広く伝えることで多くの人々に気づきを与え動かしたい。この思いは映像とスポンサーによらない確実な収益基盤という貴社ならではの強みがあるからこそ実現できると考えた。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(秋採用)(ディレクター職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
13
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q NHKを志望した理由とNHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に(400)
A 理系出身の経験を活かし、独自の視点で番組制作をして人々の視野を拡げたい。これが自然番組と科学番組の強力な制作体制を誇る貴局を志望する理由だ。老若男女問わず自然や科学へ関心を高め、テレビで研究界を盛り上げるのが夢である。挑戦したい事は2つある。1 つは「自然や科学に親しむきっかけ」制作。自由研究の題材選びで悪戦苦闘し科学嫌いになる人は多いと聞く。修士研究でのテーマ吟味の経験を活かし、子供から大人まで幅広い世代に観察の着眼点と感動を伝えたい。自然や科学の面白さ再発見へと導くのが目標だ。もう1つは「日本の研究環境改善」。技術発展に充実した基礎研究は不可欠だが研究者の待遇は恵まれておらず、雇用先も少ない。この厳しい現実の認知度は高くはない。私は研究者を密着取材し、研究に懸ける想いや苦悩を紹介したい。番組から成果を出した全ての研究者が正当に評価されるよう働きかけ、研究支援の仕組みを抜本から変えたい。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(ディレクター)
外資系企業 2019卒 男性
21
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。(400文字以内)
A 私は「生きづらさ」を抱える人々が自らの人生に誇りを持てる社会作りに携わりたいと思い、NHKのディレクター職を志望します。生きづらさとは、性的マイノリティであることや障がいを抱えていること、多数とは異なる考えを持っていることなど様々な要因から生まれます。しかし、共通して生きづらさを助長しているのが周囲の人々の理解の欠如だと私は考えています。 そのため私は、生きづらさを抱える人々を取り上げつつも、その周囲の人々にこそ観てもらえる社会派ドラマを作りたいです。ドラマという番組形式は、仮に重いテーマであってもフィクションであるという安心感、ストーリーや登場人物に魅力を持たせる余地があることで、幅広い視聴者の興味を引くことができます。そして、このようなテーマのドラマは、社会の声なき声に耳を傾け、その声を形にしていくNHKであるからこそ視聴者の心に刺さるものを作ることができると考え、ディレクター職を志望するに至りました。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(ディレクター)
マスコミ 2019卒 男性
14
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事を具体的に述べてください。(400 文字以内)
A 『達成感』これが、私が貴社を志望する理由です。私は会社選びの際、その仕事がもたらす達成感が如何ほどかを重要視します。自分がやった仕事の結果が目に見え、肌で感じる事のできる仕事がしたいと考えるからです。「公共放送として、全ての視聴者にとって有意義な情報を発信する貴社こそ、最も達成感が得られる職場に違いない!」先日の説明会でそう強く感じたからこそです。 私がやりたい仕事は『大ヒット公共バラエティ番組の制作』です。私はこれまで、公共放送=お堅い報道・教育番組という固定観念がありましたが、貴社の『香川照之の昆虫すごいぜ!』を見てその考えが一変しました。シリアスなイメージの強いあの香川さんが、カマキリに扮し、自然の中でのびのびとロケをしているそのギャップに思わず笑ってしまったのです。公共放送ならではの笑いや温かみが視聴者の心をぐっと掴む、そんな公共バラエティ番組を私も貴社の元で制作したいです。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2019卒 男性
12
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。(400文字以内)
A 私は、人の生活を支えたい、生活に「豊かさ」を提供したいと考えています。それは成長過程においてテニスが私にもたらした経験に基づくものであり、次は私がテニスのような人々に対するきっかけや生活の「豊かさ」を提供出来る仕事をしたいと考え、その中でも特により多くの人に影響を与えることの出来るNHKに興味を持ちました。NHKは唯一の公共放送として、日本全土、世界にも放送を届けることが可能であります。同時に、視聴率に捉われない番組制作を出来ることも魅力です。特に、NHKではスポーツ番組制作に携わりたいと考えます。スポーツは作り物ではない、本気のドラマがあります。だからこそ、人を感動させる強さがある、きっかけを与える力があると考えます。それが私にとってはテニスでしたが、他のスポーツにもその力があると確信しています。それ故に、その力を多くの人に届ける事がNHKのフィールドなら実現出来ると考えています。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(放送マネジメント)
マスコミ 2018卒 女性
11
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望)を具体的に述べてください。 (300文字以内)
A 公共放送である貴社の元で、幅広い年代、そして多くの視聴者に番組の魅力を伝えていきたいです。私は仕事において、制作側と視聴者を繋ぐ架け橋として双方を幸せにする存在になりたいです。サークルで務めた集客責任者では、「心を込めて作った部員の作品を出来るだけ多くの人に見てほしい!もっと広めたい!」という思いから活動に取り組みました。活動を通して、私は制作者とお客様双方共に喜んでもらえる時に強くやりがいを感じ、多くの人に「伝える」仕事がしたいと考えるようになりました。その中でも貴社の放送マネジメント、特に広報や編成の業務に強く惹かれました。貴社だからこそ作れる番組の魅力を多くの方に広めていきたいです。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(ディレクター職)
マスコミ 2018卒 男性
10
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。(400文字以内)
A まだ知られていない日本を世界に伝えたいからだ。例えば、秋田県の魅力を世界に広めたい。大学に入学して初めて秋田を訪れたが、星空の美しさや、かまくらを造る人々は今や私の自慢だ。このような民放が手の届かない地方も、公共放送であるNHKなら世界に発信できると考える。 そのために、NHKと世界のテレビ局で二か国同時放送番組を共同で制作したい。例えば、地方出身の芸能人(秋田であれば柳葉敏郎さんなど)に外国人旅行客のガイドをしてもらい、地方の魅力を世界に伝えたい。結果、海外から秋田に訪れる人が増えれば、秋田にとってプラスになる。 3年前「SONGSスペシャル・POPS」が日本と台湾で同時刻に放送された時、違う国の人と同じ番組を同時に見ているという事実にわくわくした。実際、台湾の友人もこの放送を見て日本のことを考えていたそうだ。それ故、二か国同時放送は世界に日本の良さを効果的に伝えられると考える。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(放送総合)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
19
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q ・あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。(400文字以内)
A 唯一の公共放送として、情報という面から社会の「安心」を支えている貴社の報道に携わるためです。この想いは、所属するゼミナールでニュース番組の映像分析を行った際、「社会にとって必要な情報を“正確”に伝えること、受け取ること」の難しさや、貴社が発信する情報に対する社会の絶対的な「信頼」を感じたことが背景にあります。また、私自身が貴社で3年間アルバイトをしていた経験から、1つの報道のために多くの時間が費やされ、何人もの連携がありその分だけの想いやこだわりが込められていることを自分の目で見てきました。記者職として仕事をする中で、報道においてすべての基盤となる「情報」を自分の足で集め、事実と想いを社会に「伝える」ことを誠実に追求し続けていきたいと考えます。 そして、情報のインフラとして社会の信頼に応えるだけでなく、時代と共に変容する「テレビとともにある未来」を創り続けていきます。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(アナウンサー)
マスコミ 2018卒 男性
41
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q 第一業務希望であなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事を具体的に(400字)
A 地域の魅力を発信したい。全国に放送局がありアナウンサーが取材から関われるNHKを志望する。大学で長崎県対馬の地域おこしのボランティアに行き、限界集落のイメージが変わった。フェリーから降りると、周りは海や山だけの自然が広がり、住民は基本、自給自足の生活をしていた。近所同士、作物を分け合い、支えあう姿を見て、都会にはない魅力だと思った。限界集落には何もないイメージがあった。でも、実際は違った。都会では失われた人とのつながりがたくさんあった。ここには、今まで味わったことがない心地よさを感じた。これが地域の持つ最大の魅力だと思い、都会の人が、地元の人の生活を体感できる宿泊施設を、空き家に作れないか地元に提案した。対馬のように、全国各地には都会にはない魅力がたくさん眠っている。NHKのアナウンサーとして、地域の人に寄り添う取材をし、地元ならではの魅力を伝えていきたい。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 41 -
エントリーシート(放送事業)
マスコミ 2018卒 男性
17
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1 希望)を具体的に述べてください。400 字
A 異文化に触れる楽しさを伝えたい。私の異文化の定義は、性別や年代、国籍、職業など様々な価値観の違いを差す。中でもNHKはマイナーなものでも一つの事象として、優劣なく伝えられる放送局だと思い志望している。イベント等を通じ映像だけでなく直に地域の魅力に触れる機会を作っている放送事業の業務内容に魅力を感じた。ネット上で何でも手に入る時代だからこそ私は、触れる感覚がとても重要だと考えている。例を出すと、私は限界集落=助けが必要というイメージを持っていたが、長崎県対馬に行った際にそれは違うということに気づいた。活性化なんて考える余裕もないほど、毎日が忙しくて充実している。地元のおばあちゃんのこの言葉を聞いたときに、限界集落をイメージだけで決め付けていた自分が少し怖いと思った。この時私は、自分で実際に触れる感覚は大切だと身を持って知った。映像で伝えたことを、体験に繋げることは今の時代にこそ必要だと思う。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(アナウンス職)
マスコミ 2018卒 女性
35
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由・やってみたい仕事
A 私は自分で考え、自分の声で多くの人に情報を伝えることができるNHKのアナウンサーを志望します。私は大学のアナウンス研究会で、DJやラジオドラマ番組などを制作する番組発表会を通して、様々な手段で伝えるということを研究してきました。その中で、情報と受け手の間に自分が介在することで、わかりやすく伝える橋渡しの役割にやりがいを感じました。私は特にラジオドラマの製作に力を入れていたこともあり、声だけで表現をするナレーションの仕事に携わりたいです。また、NHKの番組は、大多数のニーズに応えるだけでなく、小数でも、情報を必要としている人がいれば番組を届けるという姿勢によって、様々なジャンルの番組があり広く活躍の場があるという点が魅力です。私は報道から番組ナレーション、バラエティ番組の司会など、広いジャンルで活躍できるアナウンサーになりたいです。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 35 -
【内定】エントリーシート(放送総合)
建設・不動産 2018卒 男性
80
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q ・あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第 1 希望)を具体的に述べてください。(400文字以内)
A NHKは、人の命を守り、心の拠り所となる日本社会の公共財として最も社会貢献性が高いと思うからです。インターンシップやOB訪問の経験から、職員ひとりひとりの方が「世のため人のため」という使命感と熱い思いを持っていると肌で感じました。私も仕事を通じて、そのような、人の気持ちが分かる、弱者に寄り添える人間になりたいです。その中でも報道カメラマンを志望したのは、生半可な気持ちでは務まらない、最も繊細で心が動かされる仕事だと思うからです。遺族や犯罪の被害者など、目の前で悲しみに暮れている人にカメラを向けるという行為は、無神経で暴力的な側面もあると思います。だからこそ、心から相手を思いやる気持ちがないと務まらない仕事だと思います。撮る側も撮られる側もお互いに心を震わせて撮った映像は、見ている人の心にも必ず響くはずです。見ている人の頭ではなく心を動かし、行動しようと思ってくれるような映像を撮りたいです。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 80 -
【内定】エントリーシート(記者)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
58
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事を述べてください。(400字以内)
A 世の中の様々な出来事において、「現場でしか得ることが出来ない生きた情報」を視聴者に発信していきたい。そして、多くの人に何かを考える機会を届けられればと思う。 その想いは、ルワンダでの経験に基づく。今日、ルワンダは経済復興を遂げているが、「1994年に起きた部族間の大虐殺」という暗い過去がある。私は講義を通じて、"ルワンダ大虐殺に対する現地人の本心"に興味を持ち、現地調査を決行した。現地ではルワンダ人との信頼関係を築け、「虐殺に対する本心」を語ってもらえる事に成功した。そして、その情報を、ゼミで発表した時「物事を様々な角度から見くきっかけになった」と友人に言ってもらえた。記者として、こうした生きた情報を視聴者に発信していきたい。中でも、NHKを志望する理由は、情報をありのままに近い形で発信していけるからである。ルワンダに関する番組を見てきたが、NHKが最も現地情報に即して番組を作っていており、感銘を受けた。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 58 -
【内定】エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
75
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。(400字以内)
A 私は父の仕事の都合で幼い頃から引越しを繰り返し、今までで日本だけでも7か所、一時期はフランスにも住んでいた経験がある。そのどの場所に住んでいても必ず「NHK」は存在していた。この経験から、様々な地域まで質の高い情報を迅速に伝えることができ、その地域の発展にも携わることができるのは貴社しかないと思ったため志望した。私は、貴社の中でも多様な業務に携わり、放送を支えることができる放送管理の仕事をしたいと考えている。その業務の中でも、先日の「放送事業のマネジメント特別講演会」を聞いて、特に著作権の仕事をやってみたいと思った。そこでの森永さんという局員の方のお話で、ネットやSNSの普及など、メディアのあり方が変わってきた中、先のサービス展開を見越した知財戦略が求められるということを聞き、大学で学んでいる知的財産法の知識を活かせると思ったからだ。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 75 -
エントリーシート(映像編集部門)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
12
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、 NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。(400字以内)
A 唯一の公共放送機関であり、広告費などに縛られることなく視聴者に新たな発見を与える映像を届けられると考え貴会を志望した。映像編集職では自ら企画立案をして、その映像を最も伝わりやすいと思う形で視聴者に届けることができる。特に私は街から姿を消し始めているミニシアターを報道によって守りたい。新しいものを追うだけでなく、良いものはいつまでも残したいという想いがあるからである。ミニシアターの良さを報道によって多くの人に届けることで、興味を持ってくれる人を少しでも増やしたい。それが文化を守ることにつながっていくからである。そのために自分で企画取材をするだけでなく、取材映像の影響力を最大限に高められる編集の仕事をしたいと考えている。このような映像編集の仕事を通じて、私の企画が古き良き文化を守っていくことにつながっていくのならばそれ以上の達成感を得ることはないと考え、この職種を志望するに至った。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(放送総合部門)
マスコミ 2017卒 男性
3
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由・やってみたい仕事
A 私が放送管理職を志望した理由は、イベントなどを企画する仕事、また広報活動によって視聴者と一番触れ合える業務であると感じたからです。 必要とされる能力は、コミュニケーション能力だと感じています。 この仕事は御社の全体をマネジメントする仕事で、特に広報やイベントの業務においては、番組の魅力を伝えたり事業活動の周知を図るという仕事ですが、御社の情報を発信する立場であるために、周知する情報を正確に把握し、またそれを効果的に伝えなければならないという点があります。しかし私は他の業務と比較してこの放送管理職が一番視聴者と触れ合うことができるという点に魅力を感じています。 私の強みは人と会話、コミュニケーションを取ることです。私はこの強みを活かして、御社に貢献していきたいと思っています。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業企画)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
7
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由・やってみたい仕事 【第1希望業務】あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、 NHKでやってみたい仕事(第1希望業務)を具体的に述べてください。 (400字以内)
A 貴会と視聴者を繋ぐ架け橋になりたいです。貴会は公共放送として「陽の目が当たらない情報」を世に送り出し、社会に問題提起をする使命があると感じます。こういった使命の基で国民全体での議論を喚起し、社会への関心を高めることが重要であると感じています。このような強い使命感を必要とする貴会の仕事に魅力を感じています。その中で私は視聴者や代理店との橋渡しとなる営業企画職を希望します。視聴料という財源を供給することで初めて、貴会は番組を製作でき、社会に影響を与えることができます。つまり営業企画がなければ放送事業は成り立たず、正に貴会の根幹を担う仕事であると感じています。このように営業企画として、貴会の財政を支えることで質の高い番組や企画の製作を視聴者に送り届ける一助になりたいと考えています。そして貴会が製作する番組を通して、国民の好奇心を刺激し、日本を社会的問題に最も関心をもつ国家にすることが私の夢です。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(記者職)
商社(総合・専門) 2017卒 女性
13
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由・やってみたい仕事
A 以前御社のBSプレミアムの委託モニターをさせて頂く機会があり、それまで抱いていたイメージが覆りました。NHKの番組は時に人命を守り、時に疲れた人を癒し、またその映像は後世に残る貴重な記録ともなります。そして、正確な情報発信と質の高い番組で「今、世界で何が起こっていて、私達は何を考えなければならないのか」を世に問うことで、健全な民主主義を支えています。NHKが持つ使命に共感し、私もその放送を支える一人になりたいと志望しました。やってみたい仕事は、社会部の記者です。学生時代に雑誌編集に携わり、自ら現地に足を運び、取材相手の眼を見てインタビューしてきました。その経験から、誰もが伝えるべきメッセージを抱えて生きていると実感しています。相手に誠実な関心を向け、埋もれた声を引き出し発信することで、社会と人間の複雑さ、奥深さを多くの人と共有して、世の中を少しでも良い方向に導く力になりたいと思っています。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 13 -
【内定】エントリーシート(記者職)
マスコミ 2016卒 男性
71
このQAは日本放送協会(NHK)の本選考ESの内容です。
Q ◆あなたが働く場としてNHKを志望した理由と、NHKでやってみたい仕事を述べてください。(400字以内)
A 〈世の中の「他人事」と視聴者を繋ぎたいと考えるから〉世の「他人事」を実感したのは、前回の神戸市長選でのことだった。私は選挙ビラの配布を手伝った。選挙と聞くと足早に過ぎて行く人々が沢山いた。最も身近な政治の場での選挙なのに、多くの有権者にとって政治が「他人事」になっている現状を実感した。政治に限らず、事件や事故に対する心無い反応も同じだと感じている。こうした「他人事」と視聴者を繋ぐ仕事をしたい。その結果、視聴者に主体的に考える機会を与えられればと思い、私は記者を志す。なかでもNHKを志望する理由は、「他人事」へのアクセスのし易さだ。TVがある限り、日本全国どこでもNHKのニュースは伝わる。活字メディアと異なり、肩肘張らずにニュースに触れることができる。ネットのニュースサイトと異なり、受け手が関心のないニュースも伝え易い。NHKを「他人事」の削減に最適なメディアと考え、強く志望している。 日本放送協会(NHK)の本選考ESの回答です。 71