大阪ガスの本選考ES
62 件
-
エントリーシート(ゼネラル/スペシャリストコース)
エネルギー 2019卒 男性
1
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
A クラウドファンディング、50万円達成 大阪ガスの本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 女性
8
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を注いだこと、挑戦したことは何ですか?あなた自身が考えたこと、行動したことについて教えてください。(100字~300字以内)
A 世界の貧困を突き詰めようと研究したことです。私は研究のために、計○○カ国を訪問したほか、途上国でマ○○や○○分野のインターンを行いました。また、伝統を守りながら生活する少数民族との出会いは、経済成長が本当に彼らの幸せにつながるのか、自身の研究の意義を問う機会になりました。これらの研究及び現地調査から、継続性を重視する包括的なビジネスこそが途上国の貧困を解決するのではないかという考えに至り、引き続き大学院で○○と○○の研究をすることにしました。この経験から自発的な情報収集能力、論理的な問題解決力を得ることができました。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)(営業)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
2
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q 現在の自分を形成する上で大きな影響を受けた出来事は何ですか?(成功・失敗体験、感動したこと、出会い、人から言われた言葉、環境変化、乗り越えた壁など)それぞれの時期について記入してください。
A 小中:私の母親は過干渉で全てを強制する親であった。中3になり、進路の話になった時も勿論そうであった。しかし当時、反抗期であった私はそれに反発し親の意向とは真逆の選択肢を採った。結果的に私は志望校に合格したのだが、それまで主体的に行動したことのなかった私にとって、これは自分で立てた目標を自分で達成した初めての経験であった。そしてこの時に味わった充実感はそれまでにないものであり、これ以降の人生の糧となった。 高校:上記で目標を達成する喜びを知った私は新たな目標として、サッカー部で、未経験だったキーパーでのスタメン出場を掲げた。当初の周りとの実力差は比べ物にならなかったが、コーチに自分の課題を聞きそれを改善すべく誰よりも自主練習に取り組み、3年生でスタメンを獲得した。この経験が今の私の強みである「目標への熱量」の元になったと考える。と同時に困難な挑戦であればあるほど自分を成長させてくれると感じるようになった。 大学: 大学では、それまでの様な個人で完結するものでなく周りを巻き込んだ目標を立てようと考えた。そこでアメフト部でチームを優勝に導くことを目標とした。最初は選手としてそれを達成することを考えていたが、怪我を負ったことにより、別の手段での貢献を考えた。そのために自分が得た経験を全て還元するための役職に就き、新たな制度も作った。結果的にチームは準優勝することができ、ここから私はチームを影から支える術を学んだ。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(ゼネラル/スペシャリストコース)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
1
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
A ○○大学ボート部におけるコーチの活動 大阪ガスの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
3
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q 「学生時代に力を注いだこと、挑戦したことは何ですか?あなた自身が考えたこと、行動したことについて教えてください。(日本語で100字~300字以内)」
A 私が学生時代力を注いだのは、所属していたミュージカル団体の夏公演です。「人々に感動を与えたい」という思いから入団を決めた一方、団員のレベルは非常に高く、当初は圧倒される日々が続きました。しかし、ある日先輩からいただいた「演技に現れる個性は優劣がつくものではない」という言葉がきっかけとなり、表現力で勝負することへの可能性を見出し始めました。それ以来、毎週行われる希望制のレッスンには全て参加することで、技術力を磨くと同時に、「自分らしさを存分に出すこと」を意識するようになりました。結果的に、二年次の夏公演ではオーディションを突破し、主要キャストの一部として出演する目標を果たすことができました。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
3
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことを教えてください。
A 週に二回、大学で自らが教壇に立ち、簿記の講義を開講したこと 大阪ガスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(ゼネラル・スペシャリストコース)
運輸・物流 2017卒 男性
2
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたの研究内容もしくは、これまでに印象に残った実験内容をご記入ください。(300字以内)
A 航空機エンジンを構成するNi基超合金(金属材料)について研究しています。エンジンをより高温で稼働することで、CO2排出量の削減や燃料の節約ができます。しかし、エンジンには回転に伴う遠心力などの多くの負荷がかかります。そのため、金属材料の高温強度が重要です。Ni基超合金は、エンジンの形に加工する過程でγ’(ガンマプライム)相を析出させることで高温強度を高めています。このγ’相は加工の際の条件によって大きさや分率が変化し、それに伴って高温強度も変化します。そのため、γ’相を精密に制御するための知見が必要です。以上から、Ni基超合金の熱処理条件とγ’相の析出挙動の関係性の解明を研究目的にしています。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
11
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください
A 大学から始めた和楽器部で26大学を巻き込んで合同演奏会を新設 大阪ガスの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート
商社(総合・専門) 2016卒
2
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れた取り組みについて題名を付けた上で記述 (500字以内)
A サークル活動~テニスサークルの会計として~ 私は学生時代、約200人が所属するテニスサークルの会計としてサークルの企画・運営に携わりました。会計の仕事の大半は集金などの雑務であるため、自分にしかできないことをやり遂げ、サークルのために働きたいという思いから、近年右肩下がりだった合宿の参加者の人数を前年の1.5倍にしました。例年、合宿の参加費が高額だという声があり、金銭面の理由で参加できないメンバーがいました。これが参加者減少の大きな原因だと考え、この状況を何とかしたいと思いました。そこで会計の立場から、私がとった行動は主に2点あります。1点目は、旅行会社の方の協力の下、合宿地を補助金の支給される県、地域に限定し選定しました。補助金申請の手続きは非常に手間がかかりましたが、こうすることで費用を大幅に抑えることができました。2点目は、新たなイベントの企画案を出し、その参加費を少しずつ積立て、合宿の費用に充てました。具体的にはボウリング大会やクリスマスパーティなどで、もちろんメンバーに楽しんでもらえるコンテンツにしました。その結果、当時増税の影響があったにも関わらず、合宿の参加費を安く設定することができ、100人超の参加者が集まりました。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
5
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
A 「人生を変える、きっかけになる」 大阪ガスの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート (技術系総合職)
卒
2
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
A アルバイト先のファミリーレストランで客数向上への取り組み。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート
卒
8
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたたの研究内容もしくは、これまでに印象に残った実験内容(300文字以内)
A 金属ガラスは通常の結晶とは違い高強度、高耐食性といった優れた特性を示します。そのため新規金属材料として構造材料への応用化が期待されています。 しかし、金属ガラスは上記の優れた特性を持つ一方、変形に対して延性を示すことなく破壊にいたることが知られており、それが構造材料への応用化に際しての課題となっています。そこで本研究では金属ガラスの延性の改善を行い、構造材料としての幅広い実用化を目指しています。 具体的には金属ガラスを母材として、そこに結晶などの異なる性質を持つ材料を組み合わせることで、金属ガラス従来の優れた特性を保つことに加え、高い延性能も同時にあわせ持つような複合材の設計を行っています。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(海外ビジネスコース)
卒
2
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q 自己PR
A 私は目標に向かっていかなる努力も惜しまず取り組むことができます。 私は大学入学後、英語力向上のため1ヶ月間留学しました。「TOEIC720点から850点」という目標を定め学校の授業だけでなく、ディベート大会への参加やホストファミリーとの毎日1時間の英会話練習など、現地でしかできない実践的なことに挑戦しました。短期間で最大限の成果を出すことを考え実行した結果、目標を達成するだけでなく自ら動きアグレッシブに成長する姿勢も身に付きました。現在は留学生と英会話を目的としたサークルのリーダーを務めさらなる英語力向上に努めています。このように、チャレンジ精神を持ち目標達成のために努力し続けることが私の強みです。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
卒
4
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたのPR写真についてコメントを記入してください(100文字以内)
A 最前列中央の女子が私です。 実行委員長として行った、「集い~OBOG母校訪問プロジェクト」開催後の写真です。期待とプレッシャーから解放され達成感と安堵に溢れた表情と、メンバー皆の笑顔が気に入っています。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術系)
卒
0
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたたの研究内容もしくは、これまでに印象に残った実験内容(300文字以内)
A 工場等で働く作業者の安全を守るための研究を行っています。作業場で発生する粉じんにより現在でも年190人ほどの作業者がじん肺という病気にかかっています。私はじん肺にかかる作業者を減らすため、様々な作業でのじん肺にかかるリスク調査を行い、厚生労働省に、法律改正に必要なデータとして提供しています。私は、人々の役に立ち、かつ役に立っていると実感できる研究がしたいと思い、現在のテーマを選びました。法律改正に必要なデータの提供を通じ、作業者の安全を守ることで役に立っていると感じます。今後さらにじん肺にかかる作業者を減らすため、できるだけ多くの工場で測定を行い、法律改正に必要なデータを集めていくつもりです。 (298) 大阪ガスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
0
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にエネルギーを注いだことで、創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身がとった行動について説明してください。
A 私は体育会〇〇部に所属しており、大学日本一を目指しています。朝4時からの練習をながら、仲間と切磋琢磨し2年時には学校代表として全日本大学選手権を経験しました。来シーズンはチームを引っ張るぞと意気込み練習していた矢先、腰を痛めてしまい新人育成コーチをすることになりました。選手として部に関われない悔しさがありましたが仲間達と日本一になりたいという気持ちは変わらずあったので、これまでにない強い新人を育成してやると気概を持って取り組みました。初めは練習試合をしても負けてばかりでしたが、このままではダメだ、まずは行動を起こそうという事で一緒に10キロの走り込みをしたり、それぞれの目標や練習の悩みを聞くなどして、毎日コミュニケーションを図りました。すると新人たちも自発的に行動していくようになり新人大会で3位になる事が出来ました。これは人に物事を教える難しさを実感しながらも、何か問題があれば即行動し、自ら率先垂範することで皆を巻き込みながら動いたからだと思っております。私はこの経験から失敗しても改善を重ね目標に向かって粘り強く挑戦していく姿勢を学びました。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート
卒
2
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q ◎あなたが学生時代にエネルギーを注いだことで、創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身がとった行動について説明してください。
A 私は現在、京都大学体育会の男子ラクロス部で「学生日本一」になるため、毎朝7時から練習に取り組んでいます。そのなかで、組織のメンバーは組織に求められる役割を果たす必要があるいう価値観を得ました。私は昨年、レギュラーと補欠の境目で伸び悩んだ時期があり、その際にコーチから「お前は今のままなら必要ない」と言われ大変悔しい思いをしました。そこで「自分がどうすれば必要とされるか」を考え、信頼する同期とも話した結果、日本一になるために必要な厳しさを持って自分のプレーにも他人のプレーにも干渉できるようになる必要があると気付かされました。そこから、練習中にもそれを実践できるようになった結果、自分の技術的な成長もあり、周りからの信頼も回復し、学生選手権準決勝という大事な試合に出場することができました。今年はこの経験から、チームのみんなが「組織に必要な人間」になれるように考える機会を与え続けるのが私の役目だと感じているので、プレーだけでなくそういった意識づけの面からも「学生日本一」になれるように貢献していきたいと考えています。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
3
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q あなたの研究内容もしくは、これまでに印象に残った実験内容。
A 【高効率カーボンナノチューブ開発に向けた電子状態解析】 分子軌道計算を用いて、より触媒活性の高いカーボンナノチューブの理論設計を試みています。具体的には触媒活性の大幅な向上が最新の実験により報告されている材料を対象として、計算ソフトを用いたコンピューターシミュレーションを行い反応メカニズムの解析と触媒活性を最大化する最適な添加元素の組み合わせを導きます。さらに、その中で期待できる組み合わせについては試料を作製し、実験実証します。この研究により、炭素のみでは触媒活性がほとんどないと考えられているカーボンナノチューブの新たな可能性を見出します。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
8
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q (1)あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか?タイトルをつけてください(30文字以内)
A 3年間続けているホテルの配膳アルバイトのマニュアル作成・導入 大阪ガスの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート
卒
1
このQAは大阪ガスの本選考ESの内容です。
Q ■ あなたが学生時代にエネルギーを注いだことはどんなことですか? 創意工夫したこと、挑戦したことなど、具体的にあなた自身が取った行動 について説明してください。(300字以上500字以内)
A アメフト部の勧誘責任者として勧誘制度の確立・伝承を行ったこと 勧誘責任者として、誰も着手して来なかった勧誘制度の構築を行い、そのノウハウを伝承しました。 アメフト部は新入生勧誘に非常に力を入れており、責任者は部員70名、資金100万円、期間2週 間をフル活用し、1人でも多くの新入生を入部させる義務があります。しかし、責任者が連日の勧誘 行事の準備・実行に追われてしまい、部に確立した勧誘制度がありませんでした。私はその状況に危 機感を感じ、以下のような金銭面と引継面の2点から制度改革を行いました。・賃貸会社の協賛を得 て、部のビラ配りと同時に120万円のアルバイト収入を得ました。・勧誘期間前にやるべきことを 時系列化、期間中のイベント毎の参加者数等を記録して傾向を評価しました。勧誘中の困難は、部員 のモチベーション維持でした。イメージアップ・データ収集を目的として勧誘期間を延長したことで 、練習時間が削られ部員の不満が増しました。ここは上級生が行動で示すしかないと考え、ビラ配り は説得して4年生だけで行い後輩の練習時間を確保し、勧誘のモチベーションを保ちました。この経 験を通して、新しい仕組みを構築し、そのノウハウを蓄積していく醍醐味を学びました。 大阪ガスの本選考ESの回答です。 1