三菱食品の本選考ES
40 件
-
エントリーシート(キャリア職)
金融・保険 2021卒 男性
8
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 今後日本の食をどのように支えていきたいか、ご記入ください。(400文字以下)
A 食育で日本の食を支えたい。特に、日本の未来を担っていく上で大切な存在である子どもたちに、食の楽しさや大切さを伝えることが必要であると考える。なぜならば、近年食に関する知識や食を選択する力の欠如により、若者の間で生活習慣病や過度なダイエットが拡大している。さらに、食の安全性や信頼性という視点の乏しさから、輸入食料に大きく依存してしまい、農業を崩壊へ導いてしまっているケースもある。そこで、一人一人がフードリテラシーを高めるために、食に関する適切な情報を消費者に提供し、より豊かな未来を作り上げる手伝いをすることで、日本の食を支えたい。例えば、子ども用の料理教室を行う。メーカーで既に料理教室を行なっている企業があるが、自社製品を使うことに縛られ実践的な食育ができていないと感じる。貴社は、消費者好みの食材を活用し、食材を組み合わせることで、ニーズに適した非常に効果的な食育が行うことができると考える。 三菱食品の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
9
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 貴社でこそ、「世界中に新しい食と人の繋がりを創る」ことを実現できると考えたからです。食の人の繋がりを創る力を活かし、おいしさでお腹を満たすだけでなく心を通じ合わせる提案をしたいと考えています。そう思ったのも部活動で主将を務めた経験からでした。仲間と打ち解ける事に苦労した事や相手を理解する時にはいつも「食」がありました。食をきっかけに会話が弾み絆を深めていったのを覚えております。そういった経験を今度は私から提供していきます。様々な商品を組み合わせた提案や三菱商事グループの総合力を使う点などは、貴社でしか出来ません。そこを生かしつつ私の強みである「相手の立場に立って物事を考える力」を活かしてニーズを汲み取り、その上で多様な意見を提案していきます。その結果、新たなニーズに気付く事ができ、世界中に新しい食と人の繋がりを創る事に挑戦していきます。 三菱食品の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
19
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q <これまでの人生で取り組んだこと(挑戦、困難)について、その理由や行動、学べたこと等含めてご記入ください(400字)>
A 米国への留学で、コミュニケーション資格を取得したことです。留学当初の模擬試験と面接が散々だったのに加え、この留学中、あえて英会話の授業は一度も取らずに専門的な科目の授業を選択したので、海外在住経験のない私にとって本場の英語や欧米式の授業スタイルなどが高い障壁となりました。そこで、「誰よりも成長して帰りたい」という強い想いと「一度決めたからにはやり遂げたい」という執念のもと、会話力の向上と授業内容補足のために教授室に通いつめたり、授業内で使えそうな単語や表現のリストアップを徹底的に行いました。また、学校内でアルバイトをし、学生と積極的に交流することでアウトプットの場を設け、インプットとアウトプットの両面での弱点の克服に向け行動しました。その結果、本番では高評価を獲得し、無事に資格を取得することが出来ました。この経験から、「高い目標を掲げて挑戦すること」と「やり抜くこと」の大切さを学びました。 三菱食品の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
27
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q これまでの人生で取り組んだことの中での困難や挑戦、理由、行動、学べたこと (400文字以内)
A 大学から始めたスカッシュです。今年の団体戦において関東3位になり、インカレ(全国大会)に出場しました。チーム結成当初は授業等で練習量を確保できないことが課題でした。私は技量的には7人中の7番手で出場試合数は少ないですが、チームのインカレ出場に貢献したい思いがありました。 私はスカッシュコーチの経験から、プレーを映像化し客観視することで技術を効率的に伸ばせることを学びました。そこで私は毎回の練習で1人最低1試合行い、それを動画として撮影し、プレーの振り返りができるようにするのはどうかと提案し皆から合意を得ました。 これを練習に導入した結果、自分の課題を客観視して次の練習で改善するサイクルがチーム内に生まれました。練習の質の向上によって、当初インカレ出場圏内の5位すら厳しい状況でしたが、結果は関東3位でインカレに出場できました。 この経験から自らの経験をチームに還元することの大切さを学びました。 三菱食品の本選考ESの回答です。 27 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
10
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 「これまでの人生で取り組んだ最も大きな挑戦や困難」について取り組もうとした理由や行動内容、学べた事は何ですか
A 私が最も力を入れた取り組みは、大学二年生の夏休みの一か月半で「引っ込み思案の私が一人でアフリカを縦断したこと」です。自分の意見も言えなく行動力がないと、就職した時に会社や自分の損に繋がると思ったため思い切って海外へ身を投じました。その中でもなぜアフリカを選んだかというと、大学一年生の夏にインドへ行き劣悪な環境を乗り越えて、その経験を活かし未知の世界であるアフリカに挑戦したいと思ったからです。その際、自分の課題を克服すると共に以下の意識改革を行いました。一点目は「自分の価値観を無くすこと」です。常日頃から自分の考えを曲げない性格だったので、新たな文化を積極的に取り込むことで物事を柔軟に考える力を養うことに成功しました。二点目は「冷静さ」です。日本とは全く文化の違うアフリカで騙されることにより、窮地に追い込まれることが多々あったが冷静に物事を分析し対処することができました。 三菱食品の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
10
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 「これまでの人生で取り組んだ最も大きな挑戦や困難」について取り組もうとした理由や行動内容、学べた事等を含めて400字以内でご記入ください
A 最も大きな挑戦は、アフリカのルワンダに昨年の夏2ヶ月間滞在した際、私の目標を達成するために、現地人の心を動かそうとした事である。 大虐殺が起こったルワンダに興味を持ち、大学3年の頃、教授の協力から2ヶ月間の現地ホームステイを実現した。私の目標は「虐殺を受けた部族の本心」を知ることだったが、当初、現地人は表面的なことしか語ってくれなかった。ルワンダ人が心を開くには、私自身が彼らを先に信頼することが必要だと考え、行動で示すことに決めた。具体的には、マラリア蚊がいる中でも、現地人が安全であると用意してくれた場所で裸になって私も身体を洗った。ルワンダ人を信頼する態度を1ヶ月間以上示し続けた結果、帰国前にホームステイ先の家族が「虐殺に対する本心」を私に語ってくれた。この経験を通じて、言葉以上に行動で示すことが信頼に繋がることを学んだ。 三菱食品の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
30
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 「これまでの人生で取り組んだ最も大きな挑戦や困難」について取り組もうとした理由や行動内容、学べた事等を含めて400字以内でご記入ください
A 所属していたサークルを幹事長として運営しました。 私は世話焼きな性格で、誰よりも組織やサークル員に貢献したいという思いが強く、幹事長として運営に参加したいと考えました。私の所属していたサークルでは、新入生の入会後3カ月以内に3割程度の人が退会するという問題がありました。私はその原因を幹部間での情報共有が十分でなく、齟齬が起こることによって生じる悪い雰囲気が全体に波及するからだと考えました。 まず、幹部でミーティングを行い、サークルをどう運営していくかビジョンを統一しました。また、幹部間での、報告・連絡・相談を徹底し、情報共有の重要性を確認しました。結果として幹部が一丸となって運営を行い、入会者数が増えただけでなく、退会率も一割程度となり、会員数は200人を超えました。 この経験から、ビジョンを共有し合うことで人を巻き込んで組織を発展させることができるということを学びました。 三菱食品の本選考ESの回答です。 30 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 女性
22
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 「これまでの人生で取り組んだ最も大きな挑戦や困難」について取り組もうとした理由や行動内容、学べた事等を含めて400字以内でご記入ください。
A 最大の挑戦は、【北米を一人で飛び回って様々な人と出会い、狭かった自分の視野を広げたこと】です。アメリカで交換留学をした際、「出来る限り多くの文化と触れて視野を最大限に広げたい」と考え、思い切って初めて北米を一人旅しました。私は、観光客の多い主要都市に行くだけでは自己成長の幅が小さいと考え、観光客が少ないような私にとって未知の地域にも積極的に足を踏み入れました。例えば、ユタ州では現地で出会ったインド人の女の子と急遽二人で旅することになり、宗教観や政治観の違いを語り合い互いの価値観を共有しました。また、ユタ州はモルモン教徒の街なので、自ら教会に行きモルモン教徒の方々と話し、メディアだけでは分からない生の宗教観を聞くことも出来ました。このように自ら探求心を持って厳しい環境に飛び込み挑戦し、【広い視野や、違う国の文化や習慣を理解する力】を身につけることが出来ました。 三菱食品の本選考ESの回答です。 22 -
【内定】エントリーシート
卒
48
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 志望理由(300)
A 私は食に関わる仕事を通じて、日本各地の隠れた美味しくて高品質な食品を発掘し、国内外の人々に提供し、喜びや感動を届けたいと考えています。高校時代にオーストラリアに留学した際、ホストマザーが料理好きであることを知り、お土産に栗原はるみ氏の英語で書かれた料理本を持参しました。この本を基に共に料理を試みた際、現地では調達困難な調味料を使うため苦労しましたが、作った料理がホームステイ先に好評だったことが嬉しく、もっと国内の高品質な商品を海外へ広めようと決意しました。私は、御社の仕事を通じ日本で自分の納得できる美味しい商品を発掘し、今後御社の輸出事業を牽引しながら日本の食品を海外へ販売していきたいです。 三菱食品の本選考ESの回答です。 48 -
エントリーシート
卒
14
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 志望動機
A 私は社会で美味しく安全な食の提供を通して家庭や社会に楽しさや笑顔を実現したいと思っています。そのように思うようになったきっかけとして学生時代に私自身社会福祉施設でのボランティア活動を行っていて多くの人と接する中で美味しい食事を食べているときにみんな楽しそうで笑顔になっていると感じ、そのように食を通じて自分の思いを実現したいと思っています。御社で営業職として実際の売り場の提案や、商品の提案などを通し小売店の方の売上げに貢献し、お客様の笑顔や楽しさを実現したいと思います。特に御社は三菱商事系のグループで統合し、もともとそれぞれの会社がお菓子やお酒、低温度帯などそれぞれが独自の強みを持っておられ、それらの強みを合わせ仕事をすることができる御社でならお客様の求めている商材の提供などができると思いました。また、「もっとNipppon!」という日本の食材に注目し、地域の活性化と安心で高品質な日本の食材を使用することで安心安全な食の提供に取り組んでおられる御社でならばお客様の笑顔や楽しさを実現できると思い志望しています。 三菱食品の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート
卒
9
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. 志望動機
A 私は社会で美味しく安全な食の提供を通して家庭や社会に楽しさや笑顔を実現したいと思っています。そのように思うようになったきっかけとして学生時代に私自身社会福祉施設でのボランティア活動を行っていて多くの人と接する中で美味しい食事を食べているときにみんな楽しそうで笑顔になっていると感じ、そのように食を通じて自分の思いを実現したいと思っています。御社で営業職として実際の売り場の提案や、商品の提案などを通し小売店の方の売上げに貢献し、お客様の笑顔や楽しさを実現したいと思います。特に御社は三菱商事系のグループで統合し、もともとそれぞれの会社がお菓子やお酒、低温度帯などそれぞれが独自の強みを持っておられ、それらの強みを合わせ仕事をすることができる御社でならお客様の求めている商材の提供などができると思いました。また、「もっとNipppon!」という日本の食材に注目し、地域の活性化と安心で高品質な日本の食材を使用することで安心安全な食の提供に取り組んでおられる御社でならばお客様の笑顔や楽しさを実現できると思い志望しています。 三菱食品の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート
卒
5
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。400文字以内
A 日本の食を支え、食を通じて人々の生活に貢献したいと考えている。それは■実家や親戚が農家であること、■農事組合法人でのインターンシップ、■大学での食と農の授業、を通じて生産者の苦労や想いをみてきたことでその思いを強めた。貴社は、総合食品卸売業として食品業界に幅広い範囲で貢献している点が魅力である。特に、低温食品事業において生鮮食品などを扱い、卸の立場から生産者・メーカー・小売業・外食産業、そして生活者に対して食の流れをつくることで日本の食を支えていきたいと考えている。メーカーや小売りなど様々な企業の中でも一番幅広い食を扱えるのが卸であり、貴社の説明会では人事の方の誠意や熱意を実際に強く感じることが出来たため業界内でも貴社を強く志望している。後述するゼミ活動で学んだチームワークの大切さ、研修会社での営業活動を通じて学んだ信頼関係の築き方を活かして、貴社に貢献していきたい。(389) 三菱食品の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート
卒
9
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。(全角400文字以内)
A 私が貴社を志望するのは「食を通じて多くの人に感動を届けることができるから」である。私の父は食品メーカーに勤務しており、まず食品業界に興味を持った。就職活動を進める中で、「同じものを異なる場所へ提供し」、「より幅広い食品を扱う」ことによって食卓に感動を届けることができる食品専門商社を志望するようになった。食品専門商社業界の中でも貴社を志望するのは「フルラインの充実による強い提案力」に惹かれたからだ。貴社がもつ4つの得意分野と細かな分析による強い提案力によって、新たな商流を生み出すことができる。私には「粘り強く諦めない力」がある。高校時代の軽音楽部ではバンドリーダーとしてメンバー探しに奔走し、学生時代のアイスホッケー部では退部希望者を最後まで留まるように説得した。この経験を活かし、貴社では粘り強くパートナー企業に働きかけることで信頼関係を作っていけるはずだ。よって貴社は私を採用すべきである。(399) 三菱食品の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート
卒
4
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。400文字以内
A 食・健康に関して深く関心を持っており、今後も仕事を通して食・健康を更に究め、多くの人の食生活を支えていきたいと考えており、この情熱は採用するに値すると思います。両親が障害を抱えており、幼少から人一倍健康を意識し、栄養バランスの良い食生活を送る事を心がけてきました。現在行っているアルバイトも、スポーツジムのインストラクター、居酒屋のホールスタッフ、健康に関する雑誌「Tarzan」の編集のアルバイトと「食や健康」に関するものを選択してきました。特にスポーツジムでのアルバイトにおいて、他の人の健康に貢献する事に喜びを覚え、誰しもが生活の中で欠かす事の出来ない食を通して、多くの方の心身共に健康的な生活に貢献したいと考えるようになりました。そのため、貴社は国内最大級の食品卸として日本の食を支えており、多くの方の食生活を支える事が出来るという点で非常に魅力を感じており、志望致します。 三菱食品の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
15
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由(400)
A 【食を通じて日本を元気にしたい】これが私の野望である。生きる上で欠かせない「食」を通じて人々に健康や活力を届け、笑顔を創りだすことができる可能性に魅力を感じている。私は食品流通の現場で様々な食品・商品に携わり、メーカー・小売業など多くの人々と関わっていける卸売業で、自分の野望を実現させたい。中でも統合により異なる多様性が存在する貴社の、新たなイノベーションを生み出すことに挑戦する姿勢に魅かれた。 【心の国境をなくす】これが私の強みである。「挨拶は必ず自分から」をモットーに、初対面の人にもすすんで声をかけ打ち解ける。また、行き詰った議論の場では斬新な提案をしたり、雰囲気をゆるめる冗談で場を盛り上げたりすることが得意と自負している。この強みを生かし、貴社のもとチームの仲間や上司、取引先など関わる全ての人々と心の距離を縮め、周囲を明るくするムードメーカーとして活躍したい。(387) 三菱食品の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート
卒
26
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由(400)
A 【食を通じて日本を元気にしたい】これが私の野望である。生きる上で欠かせない「食」を通じて人々に健康や活力を届け、笑顔を創りだすことができる可能性に魅力を感じている。私は食品流通の現場で様々な食品・商品に携わり、メーカー・小売業など多くの人々と関わっていける卸売業で、自分の野望を実現させたい。中でも統合により異なる多様性が存在する貴社の、新たなイノベーションを生み出すことに挑戦する姿勢に魅かれた。 【心の国境をなくす】これが私の強みである。「挨拶は必ず自分から」をモットーに、初対面の人にもすすんで声をかけ打ち解ける。また、行き詰った議論の場では斬新な提案をしたり、雰囲気をゆるめる冗談で場を盛り上げたりすることが得意と自負している。この強みを生かし、貴社のもとチームの仲間や上司、取引先など関わる全ての人々と心の距離を縮め、周囲を明るくするムードメーカーとして活躍したい。(387) 三菱食品の本選考ESの回答です。 26 -
エントリーシート
卒
4
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。400文字以内
A 食・健康に関して深く関心を持っており、今後も仕事を通して食・健康を更に究め、多くの人の食生活を支えていきたいと考えており、この情熱は採用するに値すると思います。両親が障害を抱えており、幼少から人一倍健康を意識し、栄養バランスの良い食生活を送る事を心がけてきました。現在行っているアルバイトも、スポーツジムのインストラクター、居酒屋のホールスタッフ、健康に関する雑誌「Tarzan」の編集のアルバイトと「食や健康」に関するものを選択してきました。特にスポーツジムでのアルバイトにおいて、他の人の健康に貢献する事に喜びを覚え、誰しもが生活の中で欠かす事の出来ない食を通して、多くの方の心身共に健康的な生活に貢献したいと考えるようになりました。そのため、貴社は国内最大級の食品卸として日本の食を支えており、多くの方の食生活を支える事が出来るという点で非常に魅力を感じており、志望致します。 三菱食品の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
3
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。400文字以内
A 日本の食を支え、食を通じて人々の生活に貢献したいと考えている。それは■実家や親戚が農家であること、■農事組合法人でのインターンシップ、■大学での食と農の授業、を通じて生産者の苦労や想いをみてきたことでその思いを強めた。貴社は、総合食品卸売業として食品業界に幅広い範囲で貢献している点が魅力である。特に、低温食品事業において生鮮食品などを扱い、卸の立場から生産者・メーカー・小売業・外食産業、そして生活者に対して食の流れをつくることで日本の食を支えていきたいと考えている。メーカーや小売りなど様々な企業の中でも一番幅広い食を扱えるのが卸であり、貴社の説明会では人事の方の誠意や熱意を実際に強く感じることが出来たため業界内でも貴社を強く志望している。後述するゼミ活動で学んだチームワークの大切さ、研修会社での営業活動を通じて学んだ信頼関係の築き方を活かして、貴社に貢献していきたい。(389) 三菱食品の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
10
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。400文字以内
A 多くの人と協力して食で世の中をより豊かにしたい。アルバイトでは顧客満足度の向上という課題に対して代表として接客力を向上させる仕組みを作り、ゼミでは一期生の代表として新勧の方法を確立するなど多くの人と一丸となり課題解決の提案を行うことにやりがいを感じた。また、スーパーマーケットのアルバイトで食品を購入する人の嬉々とした姿を見て、食の充実は生活者を豊かにすると実感した。御社は製造から販売まで流通全域に関わるため食を支える最大の存在であり、経営統合をするなど食で世の中を豊かにする姿勢が顕著に見られるため志望する。私は営業業務に携わり、ゼミで教授とゼミ生、アルバイトでお客様と従業員を結びつけた経験で培った、日頃の率先的な行動や多様なアプローチによる対話で周囲の信頼を得る強みを活かしたい。そして、パイプ役だけでなくクライアントや自社内の他事業部を巻き込んで協働することで課題解決を提案したいと考える。 三菱食品の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート
卒
11
このQAは三菱食品の本選考ESの内容です。
Q 1.志望動機と当社があなたを採用すべき理由を合わせて教えて下さい。(全角400文字以内)
A 私が貴社を志望するのは「食を通じて多くの人に感動を届けることができるから」である。私の父は食品メーカーに勤務しており、まず食品業界に興味を持った。就職活動を進める中で、「同じものを異なる場所へ提供し」、「より幅広い食品を扱う」ことによって食卓に感動を届けることができる食品専門商社を志望するようになった。食品専門商社業界の中でも貴社を志望するのは「フルラインの充実による強い提案力」に惹かれたからだ。貴社がもつ4つの得意分野と細かな分析による強い提案力によって、新たな商流を生み出すことができる。私には「粘り強く諦めない力」がある。高校時代の軽音楽部ではバンドリーダーとしてメンバー探しに奔走し、学生時代のアイスホッケー部では退部希望者を最後まで留まるように説得した。この経験を活かし、貴社では粘り強くパートナー企業に働きかけることで信頼関係を作っていけるはずだ。よって貴社は私を採用すべきである。(399) 三菱食品の本選考ESの回答です。 11