日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ES
6 件
-
エントリーシート(文系総合職)
商社(総合・専門) 2023卒 女性
1
このQAは日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容(学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)(400文字以下)
A 大学では、3年生の春から、◯◯ゼミにて、論文の講読と卒業論文研究に注力している。◯◯ゼミは、子どもの貧困や不登校といった教育に関わる問題を中心に、社会問題全般を幅広く扱うゼミである。私自身に不登校経験があることから、不登校を含め教育に関する社会問題全般に興味があり、このゼミを選択した。昨年度は、卒業論文研究への足掛かりとして、社会問題を取り扱った論文を講読した。論文を読む中で、知見を深めるだけでなく、文章を多角的に捉える力を培った。今年から本格化する卒業論文研究としては、「◯◯」が持つ価値について研究予定である。具体的には、コロナ禍の人々にとって、対面での会うことで獲得する他者とのつながりは、どのような価値を持つか、インタビュー調査を通じて明らかにする予定である。不登校や部活動の経験から、他者とつなぐ「縁」の重要性を認識してきたため、このテーマを選択した。 日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
0
このQAは日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容(400字以内)
A 私は、大豆ミートに含まれる、大豆タンパク質を用いた繊維の開発を行っています。現在の大豆ミートには加工肉の商品はありますが、塊肉の販売はありません。そこで、本研究では大豆ミートの塊肉の噛み応えに影響する、食肉の筋繊維にあたる繊維の開発を行っています。まず、大豆タンパク質にゲル化剤を加えた液をシリンジから凝固液中に糸状に押し出してゲルにすることで繊維を作ります。そして、得た繊維の太さや含水率、固さを評価して食肉に近づけることを目的としています。従来の繊維は食肉の3倍の太さでしたが、凝固液の組成を変えることで、食肉の2倍の太さまで近づけることに成功しました。また、これまでは一度作った繊維の物性は変えられないと考えていましたが、液につけることで物性を変化させられることも発見しました。今後はさらに実験条件を変化させ、繊維をより食肉に近づけられるよう研究を行う予定です。 日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
2
このQAは日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマとその内容 (400文字)
A 私は所属するゼミで、数値シミュレーションについて研究している。これは自然現象や社会現象を、数値モデルを使って、コンピューター上で模擬実験するという分野だ。実際に実験をする場合、最低数千万のコストや年単位の時間がかかったり、危険が伴ったりする。しかしシミュレーションをする場合は、コストや所要時間を抑えられ、危険性もないため、研究や開発で多く使われている。 シミュレーションを作成する際には、煩雑な数値モデルを解く必要があるため、ゼミ1年目に基礎として数値解析を学んだ。これは、複雑で解くことが困難な方程式や計算量が膨大な方程式を、近似をして解いていくという分野で、これにより難解な数値モデルを解く事ができる。 そして来年は1つテーマを決めて実際にシミュレーションを作る。そこで私は、「コロナウイルスの感染症拡大を、ワクチン接種によってどの程度抑えることができるか」をシミュレーションしようと考えている。 日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術系)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
0
このQAは日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容(400文字以下)
A 私の研究テーマは○○ロボットのアームの振動抑制制御です。○○ロボットの生産効率を向上する為には、動作を高速化させることで生じる○○を抑制する必要があります。アーム動作を高速化させることで,残留振動が大きくなります.加えて、動作後のアームに生じる○○が○○の位置決め精度を悪化させることから、高速化と高精度な動作位置決めの両立は難しい課題となっています.課題解決の為には,ロボットの動特性を把握し,振動抑制制御をすることが必要です.振動制御による振動抑制には,対象構造物の挙動や振動特性を正確に知らなければなりません.また,制御系設計のため,制御対象のモデル化が必要です。本研究では、○○を用いた振動モードの測定、3Dアニメーション構築を用いて動特性を評価します。及び、○○制御による制御設計を行い、実機の振動を計測、データ解析を行い、最適な振動制御設計を行っています。 日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(建設)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
0
このQAは日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容(400文字以下)
A 現在の研究テーマは「炭素担持卑金属系触媒を用いた水素キャリアからの高速水素生成」です。近年、メチルシクロヘキサンをはじめとする水素キャリアは遠隔地からのエネルギー輸送の媒介として利用が広がり始めています。水素キャリアを用いた水素輸送では、水素の利用時に触媒反応を用いて水素キャリアの脱水素反応を行う必要があります。より大規模での水素利用が予見されるなか、より高速・安価・選択的に水素を取り出す触媒が求められます。しかし、従来では活性の高いPt 系合金を担持した触媒が用いられており、貴金属の使用による触媒価格の増加が懸念されています。ゆえに、本研究では、卑金属系触媒を用いて貴金属系触媒と同等の水素生成速度と高い選択率を達成することを目的としています。したがって、卑金属系で脱水素反応に比較的高い活性を示す Ni、Ni系合金を対象に、メチルシクロヘキサンからの高速水素生成に取り組んでいます。 日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職(全国型))
運輸・物流 2021卒 男性
0
このQAは日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの内容です。
Q 興味のある事業分野・職種、およびそれぞれの選択理由を教えてください。(400字以内)
A 私は貴社のオイル&ガス分野のプロセスエンジニアリングの職種に興味があります。その理由として、大学で学んできた化学工学がプラント設計の現場では活かされており、大学で得た専門知識や考え方が発揮できると考えたからです。さらに、貴社のオイル&ガス分野は幅広いエンジニアリング技術と卓越したプロジェクトマネジメント能力に基づき、その分野において世界最高水準のパフォーマンスを発揮していることも理由に挙げられます。特に私はLNGに関心があり、貴社の世界生産量30%以上を占めるプラント設計についてより深く知りたいと思いました。また、LNGは生産地から離れた場所での消費が可能であり、アジアを中心に今後ますます需要の拡大が見込めるため、その成長の基盤である貴社のプロセスエンジニアリング部が如何にしてプロジェクトを成功させているのかについても知りたいです。 日揮(旧 日揮プラントイノベーション)の本選考ESの回答です。 0