大成建設の本選考ES
42 件
-
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
30
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q 就職活動にあたり、あなたが業界選択で重視している点について具体的に述べてください。
A 志望業界:建設業界、素材業界 重視している点: 【①社会貢献度が高い】私は、人々の生活やあらゆる産業を根底から支えることにやりがいを感じ、それが仕事を続けていく上での一番のモチベーションになります。【②チームで連携して価値を生み出す】事務系や技術系を問わず、スキルの異なるメンバーが1つの高い目標に向かって協力することで個人ではできないような、新たな価値を生み出したいです。これには、誰とでも信頼関係を構築できるという私の強みや、大学で学んだチームをまとめる上で必要な力を活かすことができます。【③ものづくりの現場に近い】ものづくりを支えているという実感を得ながら、コツコツと努力をする働き方が私には合っていると考えています。 大成建設の本選考ESの回答です。 30 -
エントリーシート(事務系総合職)
人材・教育・その他 2018卒 女性
21
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。
A 1私の舞台は「舞台裏」 2旧石器時代に想いを馳せる空間作りを通して 3自分なりのクレーム処理方法 大成建設の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 女性
4
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。
A 1.文化部出身ながら、体育会のマネージャーを始めたこと 2.マーケティングに興味があって商学部に入ったのに、管理会計のゼミナールに入ったこと 3.就職活動において、建設業に興味を持ったこと 大成建設の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(作業事務)
人材・教育・その他 2018卒 男性
19
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。(最大500文字)
A 1サークルの新歓企画部リーダーとして新歓の指揮をとり、昨年の3倍の新入生を獲得したこと。 2唯一のサークルとして体育会が参加する大会に挑戦し、10組中準優勝を成し遂げたこと。 3ベトナムでのインターンシップで、3時間でベトナム人学生30人にインタビューしたこと。 詳細(最大500文字) 合気道サークルの新歓企画部リーダーの仕事である。私は今まで以上に合気道に打ち込み、サークル運営に貢献したいという想いから新歓企画部のリーダーに立候補した。新歓企画部は新歓の企画から、運営、新歓後の新入生へのフォロー等一貫して新歓をコーディネートする。具体的には5日間の新歓期当日の動き方と全体指揮、合気道体験会の企画・運営などである。私は以前別の仕事(文集編集)ですべての仕事を1人でこなそうとして失敗した経験から次の3点を意識した。 ①積極的に周りに仕事を任せる―自分一人ではなく、みんなで新歓を創っていく。一人ひとりが当事者意識を持つ。 ②周りのメンバーから意見を聞く―自分の知識や考えは限定的である。様々なアイデアを集めることでより良いモノにできる。 ③感謝の気持ちを伝える―メンバーも快く仕事を引き受けてくれ、お互いに気持ちよく仕事ができる。 この3点を意識した結果、一体感をもって新歓を行うことができ、例年の三倍以上の新入生を入会させることに成功した。 この経験から、周りを巻き込んで一つのことに向かう大切さを知った。社会に出ても「台風の目」となり、チームで一つの目標に突き進んでいきたい。 大成建設の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(総合職 事務)
金融・保険 2018卒 男性
8
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学時代の三大ニュースとその一つの詳しい内容
A ・照明サークルで、他団体からの依頼を受け照明演出を請け負っていたこと ・アルバイトでテストの採点の監督官をして、採点方法の指導やマニュアル作りをしたこと ・高校時代所属していたラクロス部は指導者がいなかったので、引退後学生コーチを始めて指導をしたこと 私はサークルでの照明の活動に最も力を入れてきました。その中で1000人以上の観客が入る、二日間で26もの団体が出演するイベントの照明演出に取り組む機会がありました。出演する多くの団体はそれぞれする演技が全く違うため照明も様々用意しなければなりません。そこで、すべての団体が満足できる照明をするために「誰よりも出演する団体に寄り添う照明」をしようと目標を定めました。そのためには出演する全ての団体と徹底的に打ち合わせを重ねることが必要でした。ですが打ち合わせの中で、そもそも「照明」に対する意識を持っていない団体の方が多いことが課題になりました。そのような方のために、二つの手段をとりました。①相手の普段の活動内容などを聞いて信頼関係を深める。②過去の照明の動画を見せるなどで、私たちに何ができるかを理解してもらう。これにより相互理解を深め、相手が意見を出しやすい環境を整え、それに対し自分から積極的に照明の提案をすることで相手の満足できる照明を考えました。その結果、本番では出演者も観客も自分たちも満足できる照明ができ、多くの感謝の言葉も頂き、定めた目標を達成できました。 大成建設の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職事務)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
6
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q インターンシップ
A 株式会社フジテレビジョン(2015年9月1日~9月14日・2週間)】 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(2016年2月22~2月26日・1週間)】 大成建設の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2018卒 男性
82
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で得たもの
A 一人一人が活かされ、有機的に活躍出来る集団を形成する力 学生生活で得たもの(具体的な行動): 私は東京YMCAという団体で幼児から高校生までの野外教育活動にボランティアリーダーとして4年間携わり約700人と関わってきました。YMCAでは青少年の育成には集団生活が有効であると考え、同年代の子供たち数人の中に大学生以上のリーダーが入ったグループを作りキャンプなどを行います。リーダーには子供たちの関係性を深める役割が求められます。しかし当初は子供たち全員が一つの方向を向くようにはめこもうとしてしまい、自分の接し方が厳しくなってしまいました。また、「個人」を見ずに、「全体」ばかりをみてしまい、一人一人の気持ちに寄り添うことが出来ず、子供たちに苦しい思いをさせてしまいました。より良いグループ形成をするために、スタッフや周りのリーダーのグループワークや子供への関わりを観察することで、一人一人を尊重し安心を与えることが全体の空気を変え、集団をより活発にさせることに気づきました。それからは自分の一方的な働きかけを見直し、まずは子供のことを知り受容することに重きを置きました。一人一人の特徴が分かるとグループで過ごす時も皆で均等にやれるものでは無く、特定の一人が活躍出来る場を設けることや、趣味趣向が近い仲間を結びつけることをしました。また、否定をせずに子供たちを受容する姿勢を見せることも大事にしました。すると、子供たちはお互いを認め合い他の仲間と混ざり合うことで良さが掛け合わされ、結果としてグループ全体のエネルギーが高められるようになりました。活動の対象は幅広く、中には知的障害や発達障害などを抱えた参加者もいます。そういった幅広い対象に合わせ自分の働きかけを変えながらも、個人の良さをグループ全体に還元するという集団形成のベースとなる力や考えを身に着けました。現在では若いリーダーの育成やプロジェクトの統括として自分の経験を次の世代に伝えることに力を入れています。 大成建設の本選考ESの回答です。 82 -
【内定】エントリーシート(総合職 事務系)
エネルギー 2018卒 男性
36
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q 当社でやりたい仕事や成し遂げたいてみたいことをお聞かせください。
A 私は貴社で働くことで「生活を支える社会基盤を作り、暮らしに大きく貢献すること」を成し遂げたいです。この夢を持つようになったきっかけは2つあります。 1つめは海外でのインフラ整備に携わりたいと思ったからです。学生時代にアフリカに3ヶ月間滞在していた際に未発達のインフラ整備を目の当たりにし、インフラの発達がその国の産業に影響することを知りました。現地の人と協力し現地の社会基盤を作ることができ、また会社が利益を得るという結果の二次産物として、途上国の産業・経済基盤が発展していくような建設事業に携わりたいと思いました。 2つめは災害にも負けないものづくりに携わりたいと思ったからです。私は沿岸部出身なのですが、東日本大震災の影響で絶望に立たされた記憶があります。災害大国日本において強大な自然災害発生の可能性は高く、その度にこういった辛い思いをする人々がいます。そのような人を少しでも減らすには災害に負けない建物の建設や、いち早く復興に携われるような仕事がしたいと思うようになりました。 大成建設の本選考ESの回答です。 36 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
8
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの大学時代の三大ニュースとその一つの詳しい内容
A 1フィリピン・マニラのトンド地区へ行き、スラム街に住む現地人と一緒に生活をしていたこと 2高校野球をしていた頃、私のチームは弱小校だったが、練習改革をしたことで東京都大会4回戦まで進めたこと 3満員電車押し込みバイトでマイク放送を社員から任せてもらえたこと 「高校野球での挑戦」"弱小チームから東京都大会ベスト8"を掲げ、60人の部の副キャプテンを担った。私は、日々の練習の中でランニング10キロや素振り千回などの習慣化した練習を漫然と繰り返している事に疑問を感じていた。全体ミーティングを開き、部員一人一人と話して意見を聴いた所、習慣化した練習が個人の課題解決に繋がっていない事を認識した。そこで、個人の課題を解決するための自由練習時間を新たに設けることを決め、私は監督に提案し、実現させる事ができた。自主練時間を設けた事で、各々の選手が自らの課題に対して考えて主体的に行動するようになった。その結果、前年初戦敗退のチームは、東京都大会で4回戦まで進出する事ができた。この経験を通じて、状況を打開するために自ら行動していく事の大切さを学んだ。 大成建設の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
4
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q 志望業界
A 建設業界 大成建設の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
10
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。
A 「和太鼓部には大会が少ない」との思いから、26大学を巻き込んで演奏会を新設 人材紹介ベンチャーにおける10か月間の長期インターンシップでの成長 刑事訴訟法ゼミにおいて、ゼミ長として自主ゼミを企画 大成建設の本選考ESの回答です。 10 -
【内定】エントリーシート(総合職事務)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
51
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の一つについて詳しく述べてください。
A 1.体育会○○部・主将としてチームを牽引、過去最高レベルの成長率を記録。 2.旧満洲地方にフィールドワーク、満洲国の実態を直に感じる。 3.NHKのど自慢に出場、意外なステージ度胸を感じる。 大成建設の本選考ESの回答です。 51 -
エントリーシート
商社(総合・専門) 2016卒 男性
6
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q Q学生時代における自身の重大ニュースを3つ
A 1協賛金と言う形で支援して頂き実現した「0円成人式」 2日本初上陸アパレルブランドの販売スタッフとしてとして、「商業施設内アパレル部門売上高1位」を牽引! 3ゼミナールでの独自の研究成果「シリアの独裁は、歴史が要因だった!」 大成建設の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート (総合職事務)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
9
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。詳細(最大500文字)
A 重大ニュース:①初海外は高校生日本代表としてシンガポールへ、②テニススクールでは人気コーチ、③フィリピンでの都市開発のインターンシップ テニススクールで人気コーチになれたことは、人生にとって一番重大な出来事です。理由は、自分という商材が多くの大人を惹きつけられたという実感を得ることで、自分に自信が持てるようになったからです。私は元来控えめな人間であり、周囲の人の秀でている部分ばかり見て、現状の自分に満足できませんでした。そんな自分を、テニスコーチのアルバイトを通じて変えることができました。コーチになった当初は、新人の私をお客様(主に大人のクラスを担当しました)が信頼できず、担当クラスの在籍者数が激減しました。お客様から信頼を獲得し、クラスの在籍者を増やすべく二つの努力をしました。一つは、大会で実績を挙げるべく、アルバイト後の深夜に練習を重ねたことです。努力は実り、船橋市民大会で両足を吊る逆境を乗り越えて優勝しました。船橋一テニスが強いコーチとして知名度を確立できました。二つ目はベテランコーチのレッスンの研究です。研究の結果、お客様との1対1の対話や和やかな雰囲気作りが重要とわかり、自分のレッスンで実践しました。これらの努力でお客様の信頼を獲得し、担当クラス在籍者数が定員の9割を超える人気コーチになることができました。 大成建設の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2016卒 男性
12
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q □長所・短所(200文字以下)
A 長所:「素直に学ぶ姿勢」今までの経験から、何か物事に取り組む際、その道において成功を納めている人の意見を取り入れることにしています。これにより、努力の方向性を間違えることがないはずです。 短所:「体格が華奢であること」これにより、リーダーとして重要な存在感や説得力が出せないという問題点がありました。これを改善する取り組みとして、分かりやすく伝える力を身につけ、大きな声を出す事を心掛けております。 大成建設の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
29
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。
A 1自作の鞄がなんと5万で売れる! 2イタリアで盛大にぼったくられる 3ヒッチハイクに失敗し、野宿し、そして・・・ 夏休みに実家の北海道へヒッチハイクで帰ろうとした時の話です。序盤は心優しい方に恵まれ、順風満帆に事が進んでいました。しかし、新潟に着いたあたりで運は尽き、車が捕まらなく、真夜中ということもあり、ホテルや人も見つからず野宿することになりました。『兄ちゃん、何そんなところで寝てるんだ?』と急に低い声が聞こえました。声の元は明らかにヤクザのような風貌の方でした。何かされるのではないかと思い、相当ビビりましたが、精神的にも体力的にも参っていた私は、急に『北のほうまで連れて行ってください!』と頭をさげると、なぜか気に入られ連れて行ってくれることになりました。道中、運転手とその仲間が喧嘩し始め、怖い思いをしましたが、結局青森まで送ってもらい、人は見かけによらないなと実感したと同時に、なんでも頼んでみるものだなと思ったエピソードでした。 大成建設の本選考ESの回答です。 29 -
【内定】エントリーシート
卒
31
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室、研究テーマ
A 社会人類学ゼミ 日本の高校野球における精神論て教育の定着プロセス 大成建設の本選考ESの回答です。 31 -
エントリーシート
卒
11
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい。
A ITベンチャー企業での長期インターン生として法人営業を担当し、部署の目標達成に貢献 体同連バスケット部の部長を務め、都大会3位に入賞する ケンブリッジ大学での法学研修 大成建設の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート
卒
7
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代における重大ニュースを3つ挙げ、その中の1つについて詳しく述べて下さい
A 3年時:部活でレギュラー獲得 3年時:ファンダ主任に就任 4年時:キック主任に就任 大成建設の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート
卒
2
このQAは大成建設の本選考ESの内容です。
Q 力を入れて取り組んだこと。(800字)
A 私は昨年の夏、三重県熊野市と共同で実施したワークショップの中で「学生と地元住民とのやる気の差」を痛感し、消極的な住民の心を動かすために努力しました。ワークショップは早稲田大学の学生12名と熊野市の地元住民50名が共同して地域活性化のためのアイデアを考えるというものでした。当初、私は班の進行役として積極的に様々な人から多くのアイデアを引き出そうとやる気を出していました。しかし、地元住民は「今更なにをやっても変わらないだろう」というやる気のない様子で、アイデアを出すことに消極的でした。結局その日は、あまり良いとは言えない雰囲気のまま話し合いは終了してしまいました。地元住民とのやる気の差を痛感し、それを悔しく感じた私は一日を振り返り、アイデアを引き出そうと受け身でいた自分の姿勢にも問題があったと気づきました。そこで「受け身ではなく、こちらから積極的にアイデアを出すこと」「住民が希望を持てるアイデアを考えること」の2つがが解決への糸口であると考えました。その晩、同じ班の学生2人を集め、住民が喜ぶようなアイデアを共に考え、寝る間を惜しんで話し合いました。実現性の高いビジネス志向の強いアイデアから理想を追求した夢のようなものまで、計10個アイデアを一晩で考えました。そして私たちの熱意を伝えるために、翌日の話し合いでそのアイデアを地元住民に提案しました。これを受けて地元住民は「なにもしていない自分が恥ずかしくなった。絶対に実現させよう。」とやる気を出し、積極的にアイデアを出してくれるようになりました。ワークショップが終了したあとも、実現できそうなアイデアを地元住民と約4ヶ月間話し合うことで検討し続け、結果として、提案したアイデアの内の1つを実現させることができました。アイデアを実現できた時の喜び、住民の笑顔は今でも私の研究に対するモチベーションになっています。 大成建設の本選考ESの回答です。 2