コニカミノルタの本選考ES
70 件
-
エントリーシート(技術系)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
5
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたの長所・短所について、それぞれ3つ回答してください。
A ◆長所【1】 粘り強さ ◆長所【2】 親しみやすさ ◆長所【3】 論理的な思考ができるところ ◆短所【1】 一つの物事に熱中しすぎてしまうところ ◆短所【2】 思い込んでしまうところ ◆短所【3】 心配性 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 女性
2
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q 日々の生活の中であなたが大切にしていることはなんですか。(400字以下)
A 大学入学から3年間続けている和食屋のアルバイトをきっかけに日頃から「相手の立場になって考える」ことを大切にしている。当初、充分な教育体制が整っていなくアルバイトがすぐに辞めてしまうことが問題だった。私は、困っているメンバーの助けになりたいと思い、まず働きやすい環境をつくることが必要だと考えた。そこで、覚えるべき業務を抽出し5回の勤務で一通りが身につくスケジュールを作った。また、他のメンバーに協力をよびかけ、日々の気づきや改善点について話し合いトラブル対応をマニュアル化し、新人でも安心して働けるような環境づくりに取り組んだ。その結果、仕事が覚えられず苦労することが原因で辞める人はいなくなりバイトの定着率も上がった。また、自分が誰かの役に立っているときにやりがいを感じると気づいた。この想いを大切にして、常に相手の立場になって行動することで、いざという時に手を差し伸べられるような社会人になりたい。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(セールス)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
0
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが日頃から大切にしているバリュー(想い)を教えてください。 経験を踏まえて理由も教えてください。 (400字以内)
A 「バランス感覚」である。ドイツで生まれ、その後12年間を海外で過ごした後、中学入学と同時に初めて日本に帰国した。その際、成長環境や価値観の違いから人間関係構築に苦労した。特にそれまで自己主張の強い環境で成長し、まず自分の考えを伝える事に重きを置いていたことで衝突が生じた。その時、ただ自己主張をするだけでは深い信頼関係は築けないことに気付いた。そこで、まず相手の立場に立つことを心掛けた。例えば、①自分の意見を言う前に相手の話をよく聞く、②相手が何を考え求めているのかを常に考える、などを実践した。その結果、周囲との距離を徐々に縮めていくことができ、大学入学後も続く関係性を創りあげることができた。この経験から自己主張と相手目線のバランスを取ることの重要性を学び、それ以降の高校、大学生活でも活かしてきた。今後社会人となるに及んでも、このバランス感覚を大切にしていきたいと考えている。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
1
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが日頃から大切にしているバリュー(想い)を教えてください。経験を踏まえて理由も教えてください。 (400字以内)
A 私は「人に誠実に接する」ことを大切にしています。塾講師のアルバイトで保護者との面談の際に、生徒に関することで一切嘘をつかないという姿勢で向き合いました。また、生徒一人ひとりの性格や通塾目的に合った指導をするために、生徒に対して自分のプライベートな話もすることにより「私」という人間にも興味を持ってもらうように工夫したり、授業前後の時間も積極的にコミュニケーションをとることで、お互いの理解が深まり、以前よりも生徒が指導に耳を傾けてくれるようになりました。このように、保護者や生徒に対して相手の立場で物事を考え、誠実な行動をすることにより、信頼関係を構築することができました。更に、この姿勢が評価され教室内でナンバーワン講師に選ばれました。この経験から、人に誠実に接することは強固な信頼関係を構築でき、高い成果に結びつくことを学びました。貴社でも人に誠実に接することを大切にしていきたいと考えています。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
6
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたがコニカミノルタを志望する理由を教えてください。(300字以内)
A 「新しい変化に常にチャレンジし早く、大きく成長できる環境にある企業」を軸の1つとし実現する上で貴社が最適な環境であると考えています。理由は私が常に成長、新しいことを求めて人生を歩んできたからです。 貴社の「新しい価値を創造する」という企業理念のもとコア技術を軸に社会の変動に対して柔軟にアプローチし、新しい価値をつくり続ける姿勢は常に挑戦し続けたいという私の思考と合致しています。また「グローバル展開している」事も魅力に感じています。貴社は海外売上比率が80%を超えており、グローバルに活躍するフィールドがあると考えました。語学力を活かし世界を舞台に活躍する人材として成長したいと考え貴社を強く志望します。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
2
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたの長所・短所について、それぞれ3つ回答してください。
A 強み:信頼関係構築力、ニーズを察する対話力、チャレンジャー精神 弱み:一点集中による他への力加減のかけ具合、周囲に頼らず1人で完遂しよう試みるところ、心配性 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(研究開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
0
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたがコニカミノルタを志望する理由を教えてください。(300字以内)
A 私は自らの仕事で社会に貢献したいと考えております。特に環境問題は解決が必要な社会課題であると同時に大きなビジネスチャンスだと考えております。現在の便利な生活を維持したまま、環境に配慮できる製品に置き換えることで、利益と社会貢献の両立が可能です。そのためには、あらゆる分野の知識、技術の融合が必須であると考えます。貴社は環境問題へ率先して取り組んでおられるとともに時代に合わせて広範な技術と知識を培ってこられたと伺っております。境界領域の研究を通して身につけた私の課題発見力、融合力と貴社において推進されているデータサイエンスを組み合わせることで迅速な課題解決が可能になると考え志望いたしました。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
1
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが日頃から大切にしているバリュー(想い)を教えてください。 経験を踏まえて理由も教えてください。(400字以内)
A 私が大切にしているバリューは「目的意識」である。ゼミで出場したディベート大会でチームを引っ張り、他大学に勝利をした経験がある。各大学5名からなるチームで行われ、毎年学年ごとに試合を行う。私が大学2年時に出場した試合では12対54で大敗した。私はこの試合で負けた原因を分析した。原因は個人が担当範囲の専門性を高めるものの、全体としての主張が一貫していない事だと仮定した。そこで大学3年次の大会においてはチームの「目的意識」を大切にするため、全体を俯瞰する役に回り、チームの方向性を合わせることを意識した。具体的にはゴールを全員で共有すること、各メンバーの担当範囲の詳細をまとめ、全体に共有することで筋の通った立論となるよう積極的に行動した。その結果、メンバーが同じ方向を向き、全てを理解した上で、一貫した議論を展開することができた。チームとしても、個人としても「目的意識」を大切にしていきたい。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(文系総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
0
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが日頃から大切にしているバリュー(想い)を教えてください。経験を踏まえて理由も教えてください。(400字以内)
A 「チームのエンジン」として、内部から周りを動かしていく存在になろうと日々考えている。小学時、祖父からもらった歴史小説から、自己を犠牲にチームに貢献する男に理想像を抱き、それを野球やアルバイト等の中で具現化してきた。 中でも、アルバイトの9割がフィリピン人で構成される関西空港での業務経験が印象的だ。当初から、言葉・労働文化の違いから仕事に対するモチベーションが低く、フィリピン人と日本人社員の間には大きな溝があった。日本人アルバイトとして両者とも近い距離にいた私は、自身の立場から職場に一体感をもたらすことができるのでは、と思うようになる。 日本人社員の言葉をフィリピン人に繋ぐメッセンジャーとなることや、昼休みに両者を巻き込んだランチを企てるなど、職場の結束を強めることに取り組んだ。 結果、徐々に職場の雰囲気は良化。職場環境に大きな影響を与えたとして、学生として初めて職場MVPを受賞した。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
5
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが大学時代に周囲のメンバーと協力して成し遂げたことは何ですか。また、その経験からどのようなことを学びましたか。(400字以内)
A 私が、大学時代に周囲のメンバーと協力して成し遂げたことは日本舞踊サークルでの校内発表会です。サークルには、5名の留学生を含む30名が所属しており週3回程練習に取り組んでいました。日本舞踊は、伝統舞踏で全員の動きがぴったりと揃っていなければなりません。しかし、母語が異なる留学生もいる中で細かい動きまで揃えることは難しくとても苦労しました。私は、指導が言葉での注意に偏りすぎていることに気づき、特に留学生メンバーに振りの指摘をする時は動画を撮る・身振り手振りをいつもよりも意識するなど言葉を使わないコミュニケーションを普段以上に意識するようになりました。最終的に校内発表でぴったりと揃った状態を披露できた時の達成感は忘れられないものとなりました。私は、この経験から言葉が伝わりにくい時も積極的に伝えかける姿勢や従来のやり方が合わない時は臨機応変に変えることの大切さを学びました。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業職)
金融・保険 2021卒 男性
0
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q 【長所・短所それぞれ3つずつ】 一つの物事に粘り強く取り組むこと・物事に柔軟に対応できること・協調性が高いこと
A 長所:一つの物事に粘り強く取り組むこと・物事に柔軟に対応できること・協調性が高いこと 短所:頑固で諦めが悪いこと・計画性が弱いこと・調和を重んじ、自己主張を控えてしまうこと コニカミノルタの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2020卒 男性
2
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが日頃から大切にしているバリュー(想い)を教えてください。経験を踏まえて理由も教えてください。(400字以内)
A 新たな物事に対して積極的に適応することです。現状にとどまることなく日々自らの向上を目指すには必要不可欠であると思うからです。この想いの原点は幼い頃の海外在住経験にあります。当時現地校に入学した私は、言葉もろくに話せない状況で、授業についていくのがやっとでした。しかし、間違いを恐れずに発言し言葉を身につけ、また現地の子供たちと遊びコミュニケーションを取ることで徐々に適応することができました。以降私は、進学を機に身の回りのコミュニティが一新されたり、あるいはゼミで留学生を交えた英語の議論が日常的に発生したりする場面でも、自分の置かれた状況とそこで取るべき行動を適切に見定め、動じることなくその環境に馴染むことができました。絶えず新たな価値の創造に挑戦する貴社のビジネスにおいても、この特性を活かせるのではないかと思っております。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(ビジネス系)
金融・保険 2020卒 女性
4
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q コニカミノルタを志望する理由と入社をしてやってみたいことを教えてください。(200字以内)
A 心遣いと未来の価値創造の可能性に溢れた貴社で働きたいと考え、志望致しました。 インターンシップで人事の方が学生1人1人にメッセージをくださったことから、お客様に対してもこのような心遣いを欠かさない会社なのだろうと感じました。 会社説明では、介護士の方が「コニカミノルタのシステムが無い場所で働きたくない」と仰っていたことを聞きました。入社後は、新しい価値を提供して当たり前を更新することに携わりたいです。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2020卒 女性
4
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたは、どのような人ですか。自己アピールを兼ねて具体的に表現してみてください。(300文字以内)
A 私の強みは人に喜んでもらうために主体的に考え行動できることです。その強みが発揮された経験としてインターン先のオフサイトミーティングで予算管理や合宿所選定を含む企画・実行をした経験があります。そこでは決められた予算内で事業計画のミーティングとレクリエーション企画を両立させなければならないという課題がありました。 そのため多くの情報の中から場所や予算や企画等、1番最適なものを抽出し合宿先とも交渉をしました。その結果、初めての経験ながらも合宿の目的を達成することができその他の社内企画も任せてもらえるようになりました。この経験を貴社の事務職としてお客様に喜んでいただけるような提案をしていきたいです。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務職)
マスコミ 2020卒 女性
1
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、その経験からどのようなことを学びましたか。 (400字以内)
A 医療系スタートアップでの長期インターンに力を入れました。具体的な成果としては営業部で展示会に出店した際に社内名刺獲得数1位を達成し顧客獲得に貢献しました。負けず嫌いな私は、名刺獲得数最大化に向け、①アプローチ数の増加②アプローチ成功確度を上げる工夫の2点を徹底しました。①については、人が集まりやすいブース前にエリアを絞り、エリア内を通った人には100%声をかけました。②については、絶対に相手に刺さる言葉や内容を選び簡潔に事業内容を伝えることを徹底し、また、その場では興味を持ってもらえない人にも資料を受け取ってもらい最低限会社を認知してもらうように努めました。結果として、他の社員が1日がかりで獲得する平均名刺数16枚をたった45分で達成することができました。この経験から、短い時間の中での戦略性と実行力で、粘り強く結果を勝ち取ることを学びました。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
2
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q 大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、その経験からどのようなことを学びましたか。(400字以内)
A 多国籍な女性寮生100名にとって、寮が第二の故郷のような心温まる居場所になるよう”福”寮長として尽力しています。上下関係や礼儀に厳しい日本人女性のみの寮が昨年より留学生を迎え入れた国際寮へと移行しました。日本人全員が留学生に対して肯定的な意見を持っているわけでもなく、かつ留学生も異国への不安を持っていると推測した結果、副寮長としての自分として接するのではなく、一寮生としての自分を全面に出して生活することで両者にアットホームな居心地を提供できるのではないかと考え実行に移しています。異文化交流を促進でき、かつ女性に人気の高いイベントを毎月企画・運営したり、寮生を精神的にサポートすることができるよう全寮生と信頼関係を築けるよう心がけています。結果、例年退寮者が絶えなかった寮が、私が副寮長になって以降は退寮者が居ません。今後も両者が違いを認識し、尊重できる環境を作れるよう尽力していきます。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
3
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。 また、その経験からどのようなことを学びましたか。 (400字以内)
A 大学3年次、ゼミ紹介を中心としたイベントを開催する○○委員会で広報班リーダーを務めたことです。初めは会議に出席する班員が14人中半分ほどでした。私は全員の意見を取り入れて広報活動をすることで、より多くの学生にイベントに参加してもらうことができると考えました。班員全員に活動に取り組んでもらうために班を2つに分け、各班にTODOリストを作成し、希望を聞いた上で仕事を割り振りました。広報活動を円滑に進めるために、締切日を3回設け、定期的に進捗確認し、相談に乗ったりアドバイスをしたりしました。また、班員が満足して広報活動ができるよう、匿名アンケートを行い、意見を取り入れました。結果、6月から活動していましたが7月下旬から全員が参加するようになり、イベントの参加者も昨年の1.5倍になりました。この経験から、周りの意見を聞き入れて共に形を創り上げていくことがリーダーに必要な能力であると実感しました。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
13
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q ◆あなたが大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。 また、その経験からどのようなことを学びましたか。 (400字以内)
A 庭球同好会連合の副代表を務め、大会やイベントの運営に尽力したことです。8つのテニスサークルにより構成されるこの組織をまとめ、運営を行う上で垣根なく多くの人と接し、よりよい団体にしていくことを意識し行動しました。しかし、約250人が所属する団体をまとめることは容易ではなく、各サークルの意見が衝突することもあったため、常に全体としての意識共有を徹底しました。特に新入生勧誘の時期には揉め事が起こり、協力し合う姿勢はありませんでした。そこで私は、連合としてのチラシを作り、8サークル合同での活動をアピールし、「連合を盛り上げよう!」という一つの目標を掲げたことで、団結力が高まり、協力的に勧誘を行うことができ、その結果前年80人だった入会を140人に増やしました。この経験から、他者を巻き込み議論をよりよい答えへと先導するリーダーシップと最後まで責任感を持ち仕事をやり遂げる喜びを学びました。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(事務系総合職)
人材・教育・その他 2020卒 男性
1
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、その経験からどのようなことを学びましたか。(400字以内)
A 私は食を支える農村地域貢献活動に力を注ぎました。私は農業の後継者不足に問題意識を持ち、勉強会を企画しましたが農家に「学生なんて単位のためだ」と厳しいことを言われました。 そこで私は悔しさを感じ、覚悟を見せることで信頼関係を構築するために白鶴酒造のイベントオーディションへの応募を決意しました。 最初はなかなかアイデアが出ませんでしたが、諦めずにイベントで農産物やお酒を使うことで何が得られるかを2週間考え続けました。その結果、農家さんの野菜と日本酒を使った美酒鍋と日本酒カクテルをいただく企画を持ってオーディションに合格しました。最初はなかなかアイデアが出ませんでしたが、諦めずにイベントで農産物やお酒を使うことで何が得られるかを2週間考え続けました。その結果、農家さんの野菜と日本酒を使った美酒鍋と日本酒カクテルをいただく企画を持ってオーディションに合格しました。 この人に受け入れてもらえなかった経験から、人を巻き込むには口で話すだけではなく「本気で関わりたい」と思わせる行動力と、相手に寄り添う姿勢が大切であることを学びました。 コニカミノルタの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
2
このQAはコニカミノルタの本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代最も力を入れて取り組んだことは何ですか? またその経験からどのようなことを学びましたか?400字
A 大学入学後、海外在住の友人に会う機会があり彼の英語力を圧倒されました。海外に住んでいるから当たり前だとどこか逃げている自分を克服したいと思いました。そこで英語を最大限に学ぶには何をすべきかを考えた結果、英語学習への意欲を高めることだと考え、カナダ短期留学を決意しました。留学前に英語学習における目標をTOEIC 800点に設定しました。そして滞在先では海外経験が無かった自分は海外の学生の積極性に圧倒されました。そこで勇気を出して現地で出会ったブラジルの留学生を誘い、毎日英新聞を用いて記事について英語で説明しあいました。それから英語を使った意思疎通の魅力にはまり日々学習を重ね、TOEIC で目標点数である800点を越えることができました。元々英語が出来なかった自分は留学を経験したことで、できないことの最大の原因は挑戦しないことだと感じました。これをきっかけに何事にも逃げず、経験のない事にも挑戦することを心がけています コニカミノルタの本選考ESの回答です。 2