ツムラの本選考ES
13 件
-
【内定】エントリーシート(MR職)
マスコミ 2024卒 女性
0
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 主に取り組んできたこと(研究、ゼミ、卒論、部活、アルバイト、ボランティア等)
A ◯◯委員会(◯◯局◯◯担当) ツムラの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(育薬研究職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 自分の取り組み
A 質量分析のイオン化法の1つであるMALDI(マトリックス支援レーザー脱離イオン化)法を用いた研究を行っており,アルカリ金属付加イオンを利用したマトリックスとサンプルの相互作用を解析しています。また,この相互作用の特定のために単結晶X線構造解析や重水素交換法を用いて研究を進めています。アルバイトに関しては,学部1年の頃から飲食店で働いており,今では後輩の指導に力を入れながら働いています。ガソリンスタンドは学部4年の秋から始め,給油や窓洗いを通してお客様と積極的に話し,コミュニケーションをとるようにしています。ボランティアに関しては,自分が大学に入学した年に豪雨災害があり,自分にできることはないかと考え,復興ボランティアに参加しました。土砂が流れ込んでしまった家屋の土砂の撤去をメインで行い,人と人とのつながりというものを改めて感じる良い機会となりました。 ツムラの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(MR)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
0
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 主な取り組みについて具体的に記述してください(400文字)
A 私はアルバイト先の焼肉店で接客技術を学習することに加えて、お客様の満足度向上にも力をいれた。コロナウイルスの影響で新規のお客様の減少に伴い売上げも減少したことから、リピーターのお客様を確保することが課題であると感じた。その中で特に相手のニーズを理解することがリピーターの増加に重要と考え、実践できるように努めた。接客中、お客様が頼まれた料理に合わせた飲み物を提案する機会がある。始めた最初の頃はお酒の知識が全くなく、聞かれたことに答えられないことが多々あった。そこで、まず飲み物のメニューと料理とのマッチングをしっかり覚えることから始めた。そして、お客様が頼まれたメニューをしっかり覚えておくことで飲み物の提案を的確にできるようになった。帰り際のお客様からの感謝の言葉や、再来が私自身のやる気に繋がった。この経験から得られた、ニーズを理解する力を最大限発揮したいと考える。 ツムラの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2024卒 男性
1
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q ファーストキャリアとして当社を選ぶのはなぜですか。また、志望職種において何を実現したいか記述してください(500文字以内)
A 【人々の心身の健康への貢献】 漢方薬そして貴社でこそ上記の理想を実現したいと考えたためです。私は高校3年生の冬にインフルエンザに感染してしまい、漢方薬に救われました。処方された薬により熱はすぐに下がったのですが、咳症状だけが収まりませんでした。受験を控え症状を改善したい中、市販の漢方薬を服用しました。すると症状が収まり、肉体的にも精神的にも勉強に集中することができました。本経験から、西洋医学と漢方薬の併用に大きな可能性を感じました。また生薬という素材にも強く関心を持っています。多くの企業が、西洋医学に基づいた合成薬開発を目指す中、生薬の発展に挑み続ける貴社でこそ、他社では実現できない健康価値を創造できると考えます。そんな貴社の挑戦する風土の中で私は【漢方で腸から健康になる未来】を実現したいです。具体的には、漢方薬と腸内細菌叢の関係性を追求し、個人の腸内の状態に合わせた個別化医療の実現を目指します。腸内環境は、免疫や脳機能など多くの生理機能と関わるため、未病領域などにおける多様な健康ニーズに腸から応えることができると考えます。本分野の発展の一翼を担い「最高の医療提供」に貢献してみせます。 ツムラの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2023卒 女性
2
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 志望職種において何を実現したい(400字以内)
A 私が実現したい事は、医療従事者に「君に任せたら安心だ」と言って頂けるMRになる事です。そのためには患者第一の姿勢が必要だと考えます。これは糖尿病による投薬や外科手術を経験しながらも、前向きで明るい祖母の存在に基づきます。月に数度病院に通院し、持病と闘いながら家族を支える祖母を見ていると、患者のニーズを把握しより安心して生活を送れるような貢献がしたいと考えます。その実現のために、主体的に医療従事者の方やその先にいる患者様のニーズや課題を見つけ、知識の吸収を惜しまず泥臭く解決に向けて励みたいと思います。積極的にリーダーシップを発揮して舵を取り、いかなる困難な環境においても「この人がいるなら大丈夫だ」と思われるような絶対的安心感を持った人間として、社会に貢献していきたいと考えております。 ツムラの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(品質管理)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
9
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 志望職種において何を実現したいか記述してください(400文字以内)
A 私は、学部時代から掲げている「自分のスキルを最大限に発揮して、多くの方の不安を払拭し笑顔で過ごして欲しい」という想いを実現させたいと考えております。育薬に着目し、時代の変化に応じてニーズを見極め、より生活者が必要とする独自性の高い製品を生み出し続けている貴社でなら、この想いを実現できると考えました。漢方製剤の有効性、安全性や均一性を確保し続ける貴社の品質管理職は、製造の各段階で問われる日本薬局方の規定に加えて、含有成分や微生物、重金属、農薬などのチェックもあり、その項目は200以上となっております。そのため幅広い品質管理業務を理解する必要があります。そこで私の「継続的に努力できる」姿勢と研究室で培った「正確性」を活かして幅広く品質管理業務を理解して、部活動を通して培ったPDCAサイクルの習慣を業務の精度を向上させるのに活かし、確実に患者様の安全性を守り抜きたいと考えております。 ツムラの本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(臨床研究)(育薬研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
3
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 研究の取り組みについて(400字)
A 「周期性失調症6型モデルマウス作製とその解析」をテーマに研究しています。 周期性失調症6型(EA6: Episodic Ataxia Type 6)とは、中核症状として小脳失調を、周辺症状にてんかん、片頭痛、嘔吐等の神経症状を、それぞれ周期的な発作として示す希少 な遺伝性疾患です。未だ有効な治療薬が存在しません。本研究では、これまでに見つかった患者型変異のうち、最も重篤な症状が報告された変異に着目し、ノックインマウスを作製し、その表現型を解析することで患者型変異がEA病態の形成に果たす役割を明らかにすることを目的として解析を行いました。作成したマウスは、ふらつき、歩行障害、片麻痺、不動時間の延長、てんかん発作等が観察され、さらには生存率の低下も観察されました。興味深いことに、ヒト患者と同様の遺伝形式を示すことが判明しました。モデル動物として使用可能であることが示唆され、今後は病態機序の解析に取り組みます。 ツムラの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(生薬調達・研究)(生薬調達・研究)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
3
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 主に取り組んできたこと(研究、ゼミ、卒論、部活、アルバイト、ボランティア等)(100文字)
A 実際の研究テーマ ツムラの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(MR)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
15
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 学生時代、主に取り組んだこと(400文字以内)
A カフェのアルバイトで、フードの売り上げ向上に尽力しました。店舗を構える〇〇には他の飲食店舗が少ないことから、ランチの時間帯での売り上げをより伸ばせると感じたからです。まず既存顧客の大半を占める〇〇に着目し、食べ応えがあり且つワンハンドで手軽なフードを店舗全体で提案することで販売につなげました。お客様との会話から知り得た「〇〇でなかなか時間が取れないこと」を逆手に取ったアプローチです。また別のターゲットとして〇〇に着目しました。最も来店頻度の高いお客様層であり、密なコミュニケーションとサービスで日頃から構築された信頼関係が活きると考えたからです。単価の高い商品を積極的に提案し効果的に販売につなげました。結果、1日あたりのフード販売個数全国1位を見事に達成しました。私は問題意識を捉え、周囲を巻き込みながら課題解決に邁進する力を備えており、結果にこだわります。" ツムラの本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(営業)
金融・保険 2020卒 男性
10
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 上記の取り組みについて具体的に記述してください(400文字以内)
A アルバイト先の飲食店で商品の提供速度の改善に努めました。私の店舗では3分程度で提供できる商品が15分以上かかることがありました。以前からスタッフ間で問題視されていたものの、解決しようと動く人は誰一人としていませんでした。課題を放置しておくことに納得できなかったため、改善の声を上げる決意をしました。まず自分の意見を聞いてもらうために普段の仕事を積極的に行うところから始めました。それにより店長やパートと信頼関係を築くことで、意見を取り上げてもらい、課題解決に取り組みました。私達はお客様を一度に案内し注文が重なるという悪循環が以前から続いていることが原因だと考えました。そこでスタッフと協力して適宜空いた席に案内するなど、注文を分散させる取り組みを行いました。その結果提供時間を最長で10分程度にまで短縮出来ました。このことから私は課題を解決する際に、周囲と協力して取り組むことの大切さを学びました。 ツムラの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(品質管理職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
16
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 主に取り組んできたこと(研究、ゼミ、卒論、部活、アルバイト、ボランティア等)について具体的に記述してください(400文字以内)
A 私は、塾講師のアルバイトにて「相手のニーズを徹底的に理解する」という事に力を注ぎました。塾講師として、子どもたちが安心して勉強ができる環境を作りたいと考え、日頃から笑顔を大切に信頼関係の構築を心がけていました。その姿勢を塾長に認めてもらい、『塾の癒し担当』として保健室登校といった問題を抱える子どもを多数受け持ちました。不安定な精神状態である子ども達と接する中で、表情、指先動き、言葉のペース一つ一つを漏れなく確認し、学校で授業を受けていない時、何に躓くかを常に考えながら対応をしていきました。その中で、自身の講義を経て成績が上がっていく子どもたちの姿を目にし、「相手が求めるものに臨機応変に対応する大切さ」を感じました。今後も、今自分に求められているものが何なのかを即座に判断し、それに応えていく中で自身を成長させていきたいと考えております。 ツムラの本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート(育薬研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
8
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 主に取り組んできたこと(研究、ゼミ、卒論、部活、アルバイト、ボランティア等)
A 精神疾患に関する研究を行い、困難を乗り越えて新たな知見を得ることができました。 ツムラの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(MR)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
22
このQAはツムラの本選考ESの内容です。
Q 志望職種において何を実現したいか記述してください。(400字以下)
A 私は貴社のMR職として、西洋医薬と漢方医薬の知識を十二分に身につけた上で、漢方医薬の魅力や効用を、より多くの人に知ってもらえるような活動に従事していきたいと考えます。私は大学内の特別修学支援室で、特別修学支援室の学生サポーターとして、障がいのある学生の学習支援を行ってきました。また、学習支援のみならず、保健センターに所属する精神科医や臨床心理士、看護師の方々と共に、障がいの理解を深めることや、人間関係形成能力の向上を目的としたピアサポート活動、イベントの運営も行ってきました。これらを通して障がいへの理解を深めるだけでなく、専門職の方や他の学生を巻き込んでいけるだけの企画力を得ることができたと考えております。ここで培った企画力を活かし、漢方市場の拡大と、患者様のニーズに合わせた満足のいく漢方医薬の提供という2つの側面にアプローチできる新たな医療システムを構築していきたいと考えます。 ツムラの本選考ESの回答です。 22