村田製作所のインターンES
57 件
-
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
2
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 研究テーマとその内容(400文字)
A トランジスタの動作の正確性に関する問題の一つであるRTN(ランダムテレグラフノイズ)のシミュレーションモデルの作成を行っている。 RTNはトランジスタの酸化膜の欠陥に起因して発生し、回路の誤動作などの悪影響を及ぼす。また、トランジスタの微細化に伴い影響が大きくなることから、今後重要性が増していくと考えている。私はこのRTNの影響を考慮したシミュレーションモデルを作成することで、より実際の回路に近いシミュレーションを行うこと、そして回路設計に役立てることを目指している。また、回路構成を工夫することで、(1)物理現象に近い形でのモデル化(2)欠陥ごとの相互作用の検証、の2点が実現できると考えている。 現在このモデルによって再現されたRTNは、実測結果に近い分布に従うことが確認できた。今後はこのモデルを用いることで、アナログ回路におけるRTNの影響の検証を行うことを目標としている。 村田製作所のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
4
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400字以内)(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)
A 太陽電池用結晶Siの成長実験を対象とした熱流体シミュレーションの高精度化に努めている。太陽電池の発電効率向上に向け、結晶Siの最適な成長条件をシミュレーションで求める研究が広く行われている。しかし、シミュレーションは実験を完全再現できないことが課題だ。計算精度を向上させる手法の1つに、計算結果と実測値の誤差が小さくなるように、シミュレーションの計算条件を調整する「パラメータ同定」がある。複数の実測値との誤差を考慮したパラメータ同定を行うことで、大幅な計算精度の向上が実現できると考えられているが、実装の難しさから、研究蓄積が少ない現状がある。そこで私は、実験から12種類の実測値を取得し、これらを活用したパラメータ同定を行っている。工夫した点は、統計学と機械学習を自学してパラメータ同定に導入した点だ。これにより、12種類の実測値の活用を実現でき、計算精度の大幅な向上を実現した。 村田製作所のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(研究開発部門)(技術系職種)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
2
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400字以内)
A 私は、〇〇の〇〇のシリコン結晶を用いた、今までにない全く新しいコンセプトの〇〇開発を行っています。この〇〇は、現在普及している〇〇の2倍以上の〇〇効率が期待できることや、プロセスが成熟したシリコンを用いるために大量生産・低コスト化が可能といった利点があります。しかし、この〇〇の〇〇部分の作製プロセスは複雑を極め、網羅的な実験から最適な作製条件を求めることは困難でした。そこで、効率よく作製条件の決定を行うために〇〇手法を導入し、実験と〇〇を援用した〇〇を交互に行いました。結果、作製回数を大幅に削減しただけでなく、先行研究と比較してより高品質な〇〇の作製に成功しました。さらに、今後は高品質化に成功した〇〇を用いて実際に〇〇へデバイス化し、〇〇効率の測定により性能評価を行いたいと考えています。 村田製作所のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(技術系)(品質保証)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
3
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400文字以内)
A 私は日常での熱中症予防のために無侵襲で計測可能なウェアラブル深部体温計の開発研究を行っています。熱中症は、発症する前に深部体温が上昇することが知られているため、その予兆検出は深部体温の計測によって可能だと考えられます。 私の研究では、無侵襲的で計測精度が正確である熱流補償法を用いた深部体温計に着目しています。本体温計は消費電力が大きく、体温計自体も大きいため、汎用性が低いという課題があります。そこで、皮膚組織の熱伝導解析よりプローブ周りを断熱材で囲うことで熱流補償法によるヒータ加熱の消費電力を低減し、現在の制御回路とプローブの一体化構造を検討しています。本検討を進め、24時間連続計測が可能かつスマートフォンと同等サイズの小型深部体温計の開発を目指しています。現在では、ペルチェ素子を用いることで従来の市販装置では計測不可能となる、体温を超える周囲温度条件下での計測にも挑戦しています。 村田製作所のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(総合職)(バイヤー)
金融・保険 2023卒 女性
4
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 応募動機
A 貴社への理解を深め、実際に働くイメージを掴みたいため志望する。私は副リーダー長として陰ながらサークル全体を支えることにやりがいを感じた経験から、モノづくりを支える部品や素材メーカーに興味がある。中でも貴社が生活に欠かせないスマホに関して非常に高い技術を持ち、現代社会に不可欠な存在である点に魅力を感じている。 村田製作所のインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート(機能デバイス事業部)(研究開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
3
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 研究内容 (400文字以内)
A 5G、IoT、CASEなどにより全ての機器の情報高度化が進展している。3GHz以上の高周波における広帯域利用のため、周波数選別する○○の高周波化と広帯域化が必要不可欠となっている。 私の研究では、〇中で○○を有する〇を○○の○○を有する高速基板の○○に積層した○○による高周波○○の作製を行っている。また○○を利用することで、耐電力性にも期待が持てる。○○は基板として高価であり、現状では量産は困難である。そのため比較的、低コストで作製できる○○を基盤として利用をした。課題として○○のc軸配向以外の多様な方向への偏りがある。所望な結晶方位、フラットな結晶表面を取得するために、実験条件、多層構造などの検討を行っています。 村田製作所のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
エネルギー 2023卒 男性
4
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。
A 金属支持型固体酸化物形燃料電池(MS-SOFC)の機械的挙動の評価を行っている。固体酸化物形燃料電池(SOFC)は、高い発電効率、優れた省エネ性から、新しい発電デバイスとして注目されている。現在SOFCは、電極部分を厚くし強度を持たせた燃料極支持型構造が主流となっているが、この電極部分はセラミックスで構成されているため高いコスト、低い耐衝撃性が課題となる。そこで電極反応に必要な厚さだけセラミックで構成し、他を多孔質金属で支持するMS-SOFCに注目が集まった。低コスト化、耐衝撃性の向上が可能になり、車両への搭載など応用分野の多様化が期待されている。ここで、MS-SOFCを実用化するには運転時などの定量的な機械的挙動の評価が必要であるが、現在これについて行われている研究は少ない。そこで、作動条件下の金属部分についてディラトメーターを用いて熱分析を行い、定量的な機械的挙動の評価を行っている。 村田製作所のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
1
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400字以内) (未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)
A 〇〇〇〇材料に関する研究をしています。〇〇〇〇が問題になっており、〇〇〇〇の〇〇〇〇利用が求められています。〇〇〇〇等の〇〇〇〇で生じる〇〇〇〇の〇〇〇〇及び有効利用は、〇〇〇〇の〇〇〇〇利用に大きく貢献できます。近年では〇〇〇〇など、〇〇〇〇〇〇〇〇の導入が進み、不安定な〇〇〇〇の〇〇〇〇を行うために、大規模な〇〇〇〇と高温での〇〇〇〇が必要になります。現在、〇〇〇〇システムが期待されており、〇〇〇〇の〇〇〇〇で〇〇〇〇を行い、〇〇〇〇である〇〇〇〇で〇〇〇〇を〇〇〇〇します。〇〇〇〇には、〇〇〇〇が高く、長時間〇〇〇〇を〇〇〇〇することができるという利点があります。一方で、〇〇〇〇が〇〇〇〇しやすい、〇〇〇〇が低いという課題があるため、これらの課題を解決するための材料を作製し、〇〇〇〇性能を評価しています。 村田製作所のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2022卒 男性
7
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことについてどのように取り組んだか具体的にお書きください。(200字以内)
A 大学を2年間休学して、バングラデシュにてインターンシップと起業に携わったことです。 そこでは現地従業員のマネジメントに苦労しました。 なぜ勤務態度が改善されないのか考えたとき、私は日本の常識を押し付けて勤務ルールを定めていたことに気が付きました。 そこで、私は異なる価値観や彼らの持つ優先順位を受け入れ、譲歩できる点とできない点を明確にしたことで、お互いの信頼感が高まり、勤務態度の改善につながりました。 村田製作所のインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
2
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことについてどのように取り組んだか具体的にお書きください。(200字以内)
A 簿記1級取得に向けた勉強である。大学の講義をきっかけに簿記の楽しさに惹かれ、極めたいと思った。しかし、並行して講義やゼミの勉強をする必要があり、思う ように簿記の勉強に力を注ぐことができなかった。そこで、試験日から逆算して毎週小さな目標を設定し、毎日2時間は集中して取り組むことを決めた。この2時間 をいかに有効に使うかを錯誤することで効率性が上がり、自分で決めた目標に向かって継続する力がついた。 村田製作所のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
6
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 当社インターンシップへの応募動機及びインターンシップを通じて学びたいことについいてお書きください(200字)
A 私は貴社の技術力と実際の働き方を体感したいために志望している。貴社は世界的に見ても高いシェア率を誇るとともにJAXAの厳しい基準をクリアできる高品質の製品を作る技術力を持っている。その技術力は、社員一人一人の当事者意識の高さや仕事に対する姿勢が大切だと考えおり、その社員の方々との交流や実習を行うことで、技術力の高さを体感するだけでなく、貴社で働くイメージを明確化したい。 村田製作所のインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
運輸・物流 2022卒 男性
1
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことについてどのように取り組んだか具体的にお書きください。(200字以内)
A 研究報告書を6人で執筆しました。当初は情報収集の困難さや知識不足から非協力的なメンバーが複数人いました。リーダーであった私は状況改善のため「研究内容である繊維の知識を自発的に深めてチームに還元することで知識不足の抜本的な解決を図る」、「1週間ごとに目標を設定し、達成感を得やすい環境を作る」ことを行いました。この結果、予定より2週間早く報告書は完成し、学内の最優秀報告書にも選出されました。 村田製作所のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(技術職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
2
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。(400文字以内)
A 私が学生時代頑張ったことは、所属するサッカーサークルでの取り組みである。同サークルはサッカーサークル日本一を目指し活動していたが、近年ベスト8の壁を越えられずにいた。原因はサークルという組織故の当事者意識の差による組織力の低さだと捉えた。そこで、メンバーの想いやチーム理念を共有して意識の差をなくすために、2つの策を講じた。1つ目は、新しくディスカッションの場を設け、学年の壁を越えたコミュニケーションとチーム理念の浸透を図った。2つ目は、メンバーブログに力を入れ、個々が持っている普段明かすことのない内に秘めた想いを共有した。その結果、目標達成に向けての個人のモチベーションが上がり、全体の練習参加率が20%上昇した。また、目標は達成できなかったがサークル史上最高位の日本2位という結果を収めることができた。その経験により、目標達成に向けてより多くの人を巻き込んでいく大切さを学んだ。 村田製作所のインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2022卒 女性
3
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(200字以内)
A フィリピン留学中における英語学習です。そこでの2つの取り組みにより、語学レベルを4段階上昇させました。1つ目は「授業時間外での英語を話す機会の創出」で、学校で知り合った友人5名と放課後毎日討論会を開催しました。2つ目は「インプットの徹底」で、毎日2時間の復習を行いました。この結果、入学当初は10段階中の4(平均以下)だったのが、帰国前のテストでは8(全体の10%)を獲得できました。 村田製作所のインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
9
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことについてどのように取り組んだか具体的にお書きください。(200文字)
A 研究活動において、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。専門外の実験に文献調査の限界を感じていた私は、他専攻の研究者との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関に研修に行くなど主体的に手技を習得した。こうして研究を遂行した結果、国際共同研究にまで発展した。この経験から、未知の分野に対して現状を分析した上で徹底的に計画し、行動できるという自信を得た。 村田製作所のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート(技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
3
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。) (必須)(400文字)
A マウスピースをはめることで行う矯正手法が抱える,意図せぬ歯列移動が生じるという問題を解決するための研究を行っている.現在一般的に用いられているワイヤーによる矯正には,目立ち,かつ取り外せないため不衛生という欠点がある.一方マウスピースは透明,着脱可能なため衛生的ではあるが,未だ形状作成や治療中の調整が歯科医の感覚に基づいているため予定通りに矯正が進まない事があり,主流の矯正手法に成り得ていない.この問題を解決するには,臨床中のマウスピースの変形から歯にかかる荷重を適切に予想できる手法を確立する必要があるため,私はマウスピースを臨床に近い状態に変形でき,かつその時の歯にかかる荷重を計測できる実験装置を開発し,変形と歯にかかる荷重の関係を調べた.この実験装置により変位と荷重の関係が定量的に分析でき,歯の移動量を250㎛とすれば理想の矯正力である一歯当たり5Nの力が生み出せると判明した. 村田製作所のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
8
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 研究テーマのタイトルとその内容についてお書きください。(300文字以下)
A 私は〇〇学を専門としており、〇〇に関する研究を行っています。〇〇は、自動車や超音速航空機などの航空分野の騒音の原因の1つとなっています。自動車では排気管内で〇〇が発生しますが排気管の構造を工夫することで〇〇が減衰し消音する効果が得られています。しかし、波の非線形性により問題の扱いが複雑であるため、解明の余地がある分野となっています。私は研究では数値計算を用いて、〇〇の形状の変化や、〇〇周囲の状態量(圧力や温度など)を可視化することに成功しました。現在は解析する条件をより現実の状態に近い〇〇の数値解析を行っております。 村田製作所のインターンESの回答です。 8 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
0
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことについてどのように取り組んだか具体的にお書きください。(200字以内) (必須)
A マウスピースをはめて行う矯正が抱える,意図せぬ歯列移動が生じる問題を解決するための研究を,自ら実験装置を作成する事で行った.歯科医3人と加工会社と私でチームを組み,双方の意見を聞き私が設計を行う事で,マウスピースの変形と歯が受ける力の関係を調べられる装置を開発した.先行研究にない発想であったため設計に苦労したが,プロトタイプを実際に手作業で作ることでイメージを固め,六か月で納品する事ができた. 村田製作所のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
4
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400 文字以内)
A 〇〇を用いたセキュリティシステムの開発を行なっておりました。 DX が進む現在、より高度なセキュリティが求められています。〇〇はXXなどと異なり不正取得が困難です。個人認証に応用することで高度なセキュリティを達成することができると考えました。 〇〇はノイズの混入が多いことが欠点です。ノイズに頑健なシステムを作るため、先輩方に積極的にアドバイスを頂き、機械学習など様々な技術を用いることを意識しました。 結果として CNN を利用することで利用者を 99%以上の精度で判別するシステムの開発に成功しました。 この研究によって特に信号処理と AI の分野について専門知識を得られました。 ノイズの多い生体信号から意味のある情報を取り出す手法を学びました。また、機械学習や時系列分析の手法を実装し、実践的な経験を得られました。研究から得られたこれらの経験は貴社のインターンシップに活かせると確信しています。 村田製作所のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
1
このQAは村田製作所のインターンESの内容です。
Q 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(未決定の方・学部生の方は、取り組む予定のテーマや興味を持って学んでいることについてお書きください。)(400字以内)
A 時間分解2光子光電子分光法を用いた金属や半導体の非占有状態での電子状態の解析に取り組んでいます。まず試料に1回目のレーザーを当て、価電子帯から真空準位以下の非占有状態に電子を励起させます。このとき励起された電子は、電子-電子散乱や電子-格子散乱などの影響を受けてエネルギーを失い、数フェムト秒~数100フェムト秒スケールで緩和します。よって2回目のレーザーに数100フェムト秒スケールの時間遅延をかけて試料に当てて、励起電子を光電子放出させます。出てきた運動エネルギーを測定することで、エネルギー保存則から非占有状態での電子状態の時間変化を解析しています。コンデンサや太陽電池などで起こる表面・界面での光化学反応は、非占有状態での電子の受け渡しによって行われています。よって物質の非占有状態での電子状態を明らかにすることは、材料の長所、短所を理解しその特性を生かすことで電子デバイスの性能向上につながります。 村田製作所のインターンESの回答です。 1