京セラの本選考ES
91 件
-
【内定】エントリーシート(誘電体部門)(研究開発)
2026卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所、短所
A 長所:粘り強く取り組むこと・リーダーシップがあること 短所:こだわりが強いあまり、つい時間をかけすぎること 京セラの本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(経理財務部)(経理財務職)
2026卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所・短所(各25文字)
A 周囲を巻き込み、目標を達成できる点 責任感が強く、まず自分で課題解決を図ろうとする点 京セラの本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(営業)(営業)
2025卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 趣味・特技について記入してください。(40文字以内)
A 趣味は温泉巡りとお笑い番組鑑賞。特技はサッカーである。 京セラの本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(総合職)
2025卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたことを記入してください。 コロナでも自分なりに学生生活において工夫したことなどを中心に。
A 頑張ったことは「◯◯◯◯ベスト◯進出」である。私の所属した◯◯部は公式戦でベスト◯を目標として掲げていた。そのためにまずチームとして週に6日の活動、個人として週2日のトレーニングを欠かさず続けた。また練習では自分たちで決めたチームのスローガンである「◯◯◯◯」を意識して、どんなときも準備を怠らないように声を掛け合い練習した。加えてタブレットで自分たちのプレーを録画して、プレーの振り返りや改善を繰り返すなどチームで一体となって取り組んだ。その結果最後の大会で勝利を重ね、◯◯◯◯ベスト◯という結果を残すことができた。 京セラの本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(技術系)(設計開発職)
2025卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 言語以外に保有している資格・スキルがあれば記入してください。
A ・プログラミング ・PCスキル ・CAD ・普通自動車第一種運転免許 京セラの本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(エネルギーデバイス/エネルギーシステム、半導体用有機パッケージ)(技術職)
2025卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q あなたが大学を通じて得たものを記入してください。(150文字以内)
A 異なる考えを持つ人と交流し多角的視野を養うことの大切さを学んだ。研究活動にて、週に一度の進捗報告会でラボのメンバー方から頂いた意見が自身が抱える課題の解決に繋がった。また他者の発表の際も疑問点は積極的に質問しその実験の意図について理解を深めることで、自身に無かった考えを学び今後に活かすことが出来た。 京セラの本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(技術職)(製品開発・設計)
2024卒
1 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 保有している資格・スキル
A ①普通自動車第一種運転免許 ②シミュレーションソフト(ATPDraw,MATLAB) ③プログラミング(C言語,C++) ④PCスキル(PowerPoint,Word,Excel) ⑤ビジネススキル(論理的思考,プレゼンテーション,タスク管理) 京セラの本選考ESの回答です。1
-
【内定】エントリーシート(技術コース)
2024卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 得意な専門科目について記入してください。(3つまで。各15字以内)
A 電気化学、無機化学、分析化学 京セラの本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(総合職)
2024卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所について記入してください。(25文字以下)
A 目標達成に向けた粘り強さ 京セラの本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(事務系)
2024卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 自己PRを記入してください。(250文字以下)
A 私を一言で表すと「何度叩いても返ってくるパンチバック」である。挫折を何度味わったとしても必ず乗り越えることができるためだ。小学4年次から始めた卓球では、中学時代に2年連続関東大会の決定戦で逆転負けをした。非常に悔しく卓球を辞めようとも考えたが、諦めずに高校は強豪校で全国大会を目指すことにした。高校では結果を出すために、毎日筋トレを 30 分以上行い、雑用を行うことでエース選手と毎日練習して頂いた。結果として、全国大会に出場できた。この強みを発揮し、将来的にも挑戦心を持って貴社に貢献したい。 京セラの本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(半導体有機パッケージ部門)(技術開発職)
2024卒
2 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q あなたが大学を通じて得たものを記入(150字以下)
A 私が得たものは「討論力」です。大学研究における、個人では解決できない課題と対面する機会の中でその力を培うことが出来ました。先輩や先生との討論を繰り返すことで自分にない視点や情報の重要性を学びました。ここで得た「討論力」を基に、チーム活動を活発にし、貴社における課題解決に貢献出来ると考えています。 京セラの本選考ESの回答です。2
-
エントリーシート(営業管理コース)
2024卒
1 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所について記入してください。(25文字以下)
A 相手の立場で物事を考えることができる 京セラの本選考ESの回答です。1
-
エントリーシート(営業職)
2024卒
0 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所について記入してください。(25文字以下)
A 何事も楽しみながら取り組むことが出来る 京セラの本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(営業管理)
2024卒
2 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 自己PR(250字)
A 私の強みは「物事に創意工夫を凝らしながら、コツコツと継続的に目標達成に取り組む力」である。○○や、○○を始め、私は○○することが好きだ。昨年初受験したTOEICでは、模試を解く毎に○○を用いてスコアの○○を行い、傾向と対策を考え、弱点補強を繰り返す勉強を継続した。スコアの○○により成績の伸びとやり甲斐が感じられ、学習意欲が向上した。その結果、○○でスコアを○○上げることができた。入社後は、何事も諦めずに継続的に努力を続け、目標達成に励みたい。 京セラの本選考ESの回答です。2
-
エントリーシート(総合職)
2023卒
3 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 趣味、特技について記入してください。(40字以内)
A 趣味:〜〜〜 特技:〜〜〜 京セラの本選考ESの回答です。3
-
【内定】エントリーシート(管理部門)
2023卒
19 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所について記入してください。(25文字以下)
A 傾聴力 京セラの本選考ESの回答です。19
-
エントリーシート(事務系総合職)
2023卒
7 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 自己PRを記入してください。(250文字以下)
A 私は「弱みを認識し、日々改善を繰り返す事のできる人間」だ。学生団体での企業紹介HP作成時にこの力を発揮した。当初、掲載数を増やすことは困難を極めた。なぜなら商談経験が少なく、社会人との対話に委縮していたからだ。そのため「電話の前にHPを10分閲覧」「メンバーと商談ロールプレイングの実施」の2点に取り組んだ。前者で企業の理念や事業を把握し、後者で他者から見た改善点を探し続けた。結果、掲載企業数を月5件から10件に増加する事ができた。この様に、弱みに向き合い、努力し続ける力を貴社で発揮したい。 京セラの本選考ESの回答です。7
-
エントリーシート(事務系)
2023卒
8 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 長所について記入してください。(25文字以下)
A 集団内での、自身の振舞いを最適化できる点 京セラの本選考ESの回答です。8
-
エントリーシート(営業管理コース)
2022卒
11 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 弊社への応募の「きっかけ」を踏まえて、志望理由を教えて下さい。部門別採用コースにて応募の方は第1希望/第2希望の志望理由をご記入ください。(400字以内)
A 貴社を志望した理由は、高校生の時にアメリカで参加したインターンシップ研修を通じて貴社の事業やフィロソフィに魅力を感じたからです。 私は、高校3年生の時にアメリカに拠点を置く日系企業や現地の企業に訪問できるインターンシップに参加し、貴社を知りました。貴社は太陽光発電システムなどのインフラから、半導体などの日常生活に欠かせないものまで多岐にわたる事業をグローバル展開しています。また、私がこれまで部活動やアルバイトを通じてお互いを支え合い信頼関係を築いてきた経験から、貴社のフィロソフィの一つとして掲げられている「大家族主義で経営する」の考えにはとても共感しました。このような環境で貴社の一員として、強みである主体性に行動する力を活かし、人々の生活の豊かさに貢献したいです。 京セラの本選考ESの回答です。11
-
【内定】エントリーシート(総合職)
2022卒
34 このQAは京セラの本選考ESの内容です。
Q 弊社への応募の「きっかけ」を踏まえて、志望理由を教えてください。部門別採用 コースにて応募の方は第 1 希望/第 2 希望部門の志望理由をご記入ください。 (400 文字以下)
A 私は次の二点を理由として貴社を志望する。 1世界中の人々の暮らしを永続的に豊かにしている企業で働きたい。 私は、留学時に多国籍で多様な価値観の中で自己実現に挑戦する醍醐味を知った。また、現 地の人々の日本製品に対する信頼の高さに驚き、改めて日本の良さを再認識した。さらに地 球環境に配慮した社会生活様式の推進の必要性も痛感した。貴社は、日本発信の高度な技術 力をもって、持続可能な世界の発展に貢献されている。 2貴社のインターンシップに参加し、挑戦する企業風土を基盤に企画提案型営業をされて いることにとても魅力を感じた。 私は、探究心が旺盛で、創意工夫をもって課題を解決することが得意だ。また、その成果が チームの発展に貢献できた時に最も喜びを感じる。その為、社員ひとりひとりが主体的に経 営に参加するというアメーバ経営の下、チャレンジ精神をもって生き生きと働く貴社のチ ームメンバーになりたいと強く思った。 京セラの本選考ESの回答です。34