日揮ホールディングスの本選考ES
61 件
-
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2020卒 男性
1
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容を教えてください。学部生・高専生の方は、学業で頑張ったことを教えてください。(400文字以下)
A 留学生を交えたゼミの共同研究で「各国の携帯電話普及率が結婚年齢に与える影響」について調べています。具体的には、各国における携帯電話・スマートフォンの普及率と各国の結婚年齢に関するデータを収集し、統計ソフトを用いて相関を調べています。相関を算出するにあたり、普及率以外で結婚年齢に影響を与えうる要素を排除する作業に特に時間を要しています。私たちは、「携帯電話が普及すればするほど出会いの機会が増え、結婚年齢も早くなるのではないか」という仮説を立てていましたが、現時点では「携帯電話の普及が進めば進むほど結婚年齢は遅くなる」という結果が出ています。原因としては、出会いの機会が増加したことで、結婚相手として考えうる異性の範囲が広がったことが考えられます。今後、さらなるデータ取集・論文の読み込みを通じこの結果の裏付けを進めていきたいと思っています。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
0
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容(100)
A インドネシアにおける栄養不良の二重負荷(近年の食生活の変化によりインドネシアでは肥満患者が増加している。一方、地域内経済格差等により低栄養の問題は未だに残っている。この現状を政策の側面から分析する。) 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2020卒 男性
1
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組み(自己PR)
A 私は体育会ラクロス部に所属しており、チームリーダーの役割を担っています。チームリーダーを担うまでは、ただ自分が大舞台で活躍したいという気持ち一心で練習に取り組んでいました。しかし、学年が上がり、役職に就く中、自らの組織での役割を考えるようになり、その役割を的確に理解し行動する大切さを学びました。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術系)(化学系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容
A テーマ:◯◯を活用した高機能◯◯の合成 近年、◯◯はその優れた触媒能が注目されています。既報の製造法はバッチ式で長時間の加熱混合を要します。そこで◯◯という特殊構造を有した反応器を用いて、さらに容易な条件下で、高機能な◯◯の合成法の確立を目的としています。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(技術職)(技術職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
6
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q あなたの研究内容について教えてください。(200字以内)
A 私の研究テーマは音響探査データ解析によるレアアース泥の三次元分布の把握です。音響探査 とは調査船から発した音波の反射波を記録・処理することで地下構造を表現する物理探査手法 です。私は現代社会に不可欠なレアアースを濃集した南鳥島周辺のレアアース泥を対象に研究 を行なっています。現在は解析後のデータとコアとの比較による整合性の確認を行なっており 、最終的には資源量の把握と生成過程の解明を目指しています。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
12
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 当社への志望理由
A 立場の違う様々な人と協働して、社会を基盤から支え大きな影響を与えるプラントを作ることに携わりたく志望いたしました。留学を経て、インフラが整っていない環境での暮らしの不便さを痛感しました。また、NGO組織でボランティアした経験から、短期的な支援ではなく長期的に社会に影響を与える仕事がしたいと考えるようになり、プラントエンジニア業界を志しました。プラントはその社会に与える影響力の大きさ故に高い技術力と信頼が求められます。貴社は高い技術力で多くの国や地域でプロジェクトを展開し、高い信頼を勝ち得ています。貴社のプラントを通じて社会を支え、また社会を変えていきたいと考え、志望いたします。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2020卒 男性
3
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容
A 「ビジネスデータベースからのルール抽出に関する研究」が私の研究テーマである。 内容は2つの答えがあるデータを学習し、その正答率を高精度にする研究である。 一例をあげると、クレジットカードの申請のデータベースから審査が通るのか否か2つの答えを多数ある属性から高精度で分類させるアルゴリズムを作っている。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(メンテナンス営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
0
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組み
A 研究サークルに所属し、新たな分野と研究の進め方を学びました。最初は理解できませんでしたが、自分たちの力で研究を進めたかったので、先輩や教授に聞きながら日々学習しました。また、結果が出ない時期は原因をそれぞれ考え、何回も議論しました。最初は言われたことを正確に遂行していました。しかし、2年後期から結果の考察や提案ができるようになり、新規な廃水処理装置の開発に成功しました。この経験で、研究計画と周りと議論する重要性を学びました。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(国内EPC)(プロジェクトエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
7
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとそ の 内 容(手書き250文字程度)
A 「ディーゼル微粒子捕集フィルター内部Ash堆積形態の定量解析」 ディーゼル微粒子捕集フィルターに堆積するAsh(灰)の堆積原理の解明は、エンジンの燃費向上に繋がる。しかし定量的な堆積状態の解析は破壊による試験が主流で、その不可逆性から実験方法が限定的なのが現状である。X線CT及びシミュレーションを用いることで、Ash堆積状態の“非破壊”による定量的な解析手法を確立することを目的としている。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(技術職)
エネルギー 2020卒 男性
3
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容
A 研究テーマは核力の起源解明です。 核力は私達を構成する原子核を形作る最も基礎的な力ながら未だその起源は理解されていません。私達の研究グループでは特別な検出器の開発、優れた粒子同定システムの導入などにより、今まで難しいとされてきた粒子同士を直接ぶつけて相互作用を確認する散乱実験を十年かけてデザインし、可能にしました。 集大成である今年度末の本実験に向けて私はテスト実験の解析を行って適切なパラメータの導出や粒子の軌跡を再現するプログラムの最適化に励んでいます。また、実際に現場に行って機器の配置や配線も行っています。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(電気部)
エネルギー 2020卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 研究内容 (約120文字程度)
A 鉄道関連の電気回路についてシミュレーションソフトを用いて、評価や分析しています。既存の回路よりも効率が良く、コストが低い新回路を提案し、シミュレーションにより既存のものに対する優位性を確かめています。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職(事務系))
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 女性
7
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 高専・大学・大学院で所属した部活動やサークル活動の内容・成果などについてご記入ください。(100文字以内)
A テニスサークルに所属し、全体の活動として、週に数回のテニスと定期的なイベントを行いました。テニス経験者としては、学内のサークル対抗戦で優勝を目指し、チーム一丸となって全力を尽くす達成感を味わいました。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q あなたの所属ゼミにおける研究テーマ(予定含む)と現在の状況について、または、最も力を入れて勉強している分野を教えてください。(200文字以内)
A 私の研究内容は◯◯です。これは◯◯を比較し、共通点や異なる点から新しい理論を作るというものです。具体的には、◯◯について研究しております。全く新しい理論を0から生み出す必要があるため、困難に直面する事が多いですが、新しい物を作りだす点にやりがいを感じており、この経験を仕事でも活かしたいと考えております。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
3
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 高専・大学・大学院で所属した部活動やサークル活動の内容・成果などについてご記入ください。(100文字以内)
A 所属:◯◯サークル(代表) 内容:毎週2回の練習を行い、週末には対外試合にも参加しました。 成果:校内対抗戦で優勝し、サークル創立初の◯◯大会出場も果たしました。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(設計)
建設・不動産 2019卒 男性
3
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 高専・大学・大学院で所属した部活動やサークル活動の内容などについてご記入ください。(100文字以内)
A 大学サッカー部に4年間所属し、週6回活動しました。監督不在だったので、ミーティングを何度も重ねることでチームのコンセプトや練習方針等を決めていました。学部3年次には主将としてチーム力向上に励みました。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
3
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q ・大学・大学院で所属した部活動やサークル活動の内容・成果などについてご記入ください (100字以内)
A ハンドボールサークルに所属していました。私を含めた初心者のための練習会を開催しました。また、イベントの計画や人員の手配を頻繁に任され、いかにしてメンバーを巻き込み楽しませられるかを考えていました。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(技術系)
運輸・物流 2019卒 男性
2
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q あなたの研究内容について教えてください。(200字以内)
A 「不規則振動を受ける構造の応答解析」 地震に代表される不規則振動を受ける構造物の揺れ方を調査することは、信頼性設計において非常に重要である。しかし先行研究では、理想的な周期振動を受ける構造の応答解析のみが多く行われている。その為、新たに不規則振動を受ける構造の応答解析を行い、その揺れ方を表す振動特性を調査する。最適な振動特性を用いて、高耐久、且つ低コストな機械・構造物の設計に繋げたいと考えている。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術職)
IT・情報通信 2018卒 男性
0
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 現在の研究テーマとその内容
A 本研究室では航空機などへの適用を目的とした構造用材料としてセラミック材料を開発している.しかし実用化にあたり,材料の作製プロセスの検討が十分でない.そこで本研究では,従来の方法とは異なる方法でセラミック材料を作製することで,材料特性を調査し,その方法での有用性を評価する. 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2018卒 女性
7
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q あなたの所属ゼミにおける研究テーマと現在の状況について(200文字)
A ゼミでは「南・東南アジアの地域研究」を専攻し、政治から経済、文化まで幅広く学んでいます。研究方法としては、文献だけでなく自由参加の研修旅行に企画から参加し、現地企業やNPO、教育機関等を訪問するフィールドワークにも取り組んでいます。また研修旅行の一環としてインドを訪れ、大気汚染や水質汚濁の深刻さを再認識したことから、「インドの発展と環境保全の両立」を研究テーマとして現在取り組んでいます。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2018卒 男性
5
このQAは日揮ホールディングスの本選考ESの内容です。
Q 専攻で力を入れたテーマ(200字以内)
A 私が最も力を入れて勉強をしている分野はジェンダー学です。ジェンダー学とは社会や文化の中における性差の役割について研究する社会学の一種です。私はジェンダー学を日本の社会における性差の役割の変遷という切り口で学んでいます。特に日本での女性の社会的地位の向上の歴史の一方で、日本人男性にとっての“男らしさ”の考え方が大きく変化した事とその背景について研究を続けています。 日揮ホールディングスの本選考ESの回答です。 5