三菱重工業の本選考ES
77 件
-
エントリーシート(宇宙事業部)(技術職)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
0
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 当社への志望動機を教えてください。(500文字以内)
A 私はモノづくりで宇宙開発の未来を切り拓き、人々にとって宇宙を身近な存在にすることで豊かな社会の実現に貢献したいと考えています。今後、民間企業の宇宙産業への参入により世界中で宇宙開発はより活発化していくと考えられます。その中でも貴社はロケットを設計から打ち上げまで一貫して行うことのできるロケット技術やHTV、月面ローバなど宇宙開発に関する幅広い技術を有している唯一の企業です。このような特徴を持つ貴社では、ロケット技術と衛星技術の融合など技術の掛け合わせが可能です。そして、他社には決して真似することのできない技術を生み出していくことが出来ると考えます。私は今までの人生で困難に挑戦しやり遂げることで自身の成長に繋げてきました。貴社での宇宙開発においても分野を越えた技術の融合で日本初や世界初の難しい技術へ挑戦することが出来るとインターンシップを通して感じました。私は失敗・妥協の許されない貴社の宇宙開発に参画し、熱い情熱を持って挑戦を続けます。そして更なる貴社の高い信頼性を作り上げることが出来るエンジニアへと成長しモノづくりで日本の宇宙開発の未来を切り拓きたいと考え貴社への入社を強く希望します。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(原子力セグメント)(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
0
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 志望理由
A 私が貴社の原子力セグメントを志望する理由は主に、設計業務を中心にモノづくりに関わることで貴社ならびに社会に貢献できること、貴社の将来性、世界トップレベルの技術の最前線で活躍して人材価値を高めることができることの三点です。一点目について、私は機械系専攻のバックグラウンドを活かしながら、設計などを通して自分の手がけた製品がお客様の手に渡って社会で活躍することを目指しており、貴社の設計職として活躍したいと考えております。二点目について、原子力発電は日本の方針としても重要なファクターであり、世界的においても持続可能な開発を進める上で不可欠な存在あるため、今後ますますの発展が見込まれるものと感じております。また貴社グループ全体としてその他様々な事業分野も手掛けており、社会へ大きな影響を与える企業として高い信頼を抱いております。三点目は、原子力産業のリーディングカンパニーの一員として核融合炉をはじめする最先端技術に携わりながら、数多くの関係者と協力して大きなプロジェクトを遂行する過程で、自身の技術力やチームとしての貢献などの面で人材価値を向上させることができることを目指しております。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(原子力)(生産技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2024卒 男性
2
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 志望理由(当社)
A モノづくりを通して、社会の豊かさに貢献したいという想いから、貴社を志望します。 私は大学四年間で人形劇ボランティア活動を行い、人に喜びを届けることに魅力を感じました。そのため将来はモノづくりから人々の暮らしの根幹を支え、笑顔を届けたいです。貴社は、世界に300社以上のグループ会社があり、陸・海・空・宇宙と壮大な事業を展開しています。加えて事業規模拡大や収益力向上にも積極的であり、現状に満足せず、常に高みを目指す姿勢に魅力を感じています。私はその中でも原子力分野に強く興味を持っています。原子力発電は安定供給、経済性および環境の面で優れており、カーボンニュートラルの実現や不安定な国際情勢において必要不可欠であると考えています。貴社のインターンシップにて工場を見学させていただき、原子力機器のスケールの大きさとそれを製造するための高い技術力を実感しました。また貴社の技術者にお話を伺う中で、今もなお社会の原子力に関する理解は進んでおらず風当りの強さを実感しました。このイメージの払拭には安心安全である製品づくりを進める必要があり、私はこの分野で貢献したいと強く思いました。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
0
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 企業を選ぶ際に最も大切にしている基準・当社志望理由●タイトル:あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。(30文字以内)
A 技術者の方をまとめ、高い技術力提供で世界のさらなる発展に貢献 三菱重工業の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(技術職)
運輸・物流 2023卒 男性
2
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 配属予約
A エンジン/ターボチャージャ 三菱重工業の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(航空宇宙)(生産技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
3
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 志望理由 (500字以内 )
A 私は,日本の技術力の高さを世界に発信することで,社会や世界中の人々の暮らしを根底から支えたいと考えています.この考えを実現するために貴社を選んだ理由が2つあります.1つ目は,国内最大の重工メーカーであり社会に与える影響が大きく,やりがいを感じながら働くことができると考えたからです.貴社は,世界に300社以上のグループ会社があり,陸・海・空・宇宙と壮大な事業を展開しています.加えて事業規模拡大や収益力向上にも積極的であり,現状に満足せず,常に高みを目指す姿勢に魅力を感じています.2つ目は.尊敬できる複数の社員と出会ったことです.私は,岐阜大学生の代表として社会人講座である「航空機開発グローバルリーダー養成講座」に参加し貴社で勤めている8名の方と出会いました.講座全体を通し,貴社の社員から今までに類をみない主体性と成長意欲を感じました.授業の時間が過ぎても質問が収まらなかったことや,質問に対し講師よりも詳しく理解しており,返答の手助けをしていたことが印象に残っています.この講座を受けることが毎週の楽しみとなり,将来は貴社の社員のような高い意識を持った方々と働きたいと思うようになりました. 三菱重工業の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(宇宙事業部、ET&P(製品関連事業))(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
1
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
A ものづくりを通して社会を豊かにしたいと考え、貴社を志望する。私は、社会や産業の基盤を支える重工業界に興味があり、その中でも圧倒的な規模を誇る貴社に強く惹かれている。特に魅力的な事業は、宇宙事業とET&P事業だ。【宇宙事業】私は幼い頃から未知に溢れた宇宙に憧れを抱いており、宇宙開発は人類を大きく発展させる可能性を持つと考えている。貴社は日本の基幹ロケットの製造から打上げまでを一貫して行うなど、宇宙開発の幅広い分野で技術や経験を蓄積し続けている。したがって、民間企業の宇宙開発進出が世界的に盛んな昨今、日本の宇宙開発における貴社の役割はますます大きくなると予想する。私は、日本の宇宙開発をリードする貴社の一員として、そのさらなる発展に貢献したい。【ET&P事業】貴社はガスタービンの世界トップシェアを獲得しており、その高い技術力で世界中の発電システムを支えている。さらに、貴社はエネルギー問題にも果敢に取り組んでおり、開発中の水素専焼ガスタービンは今後の水素社会を牽引する存在として高い注目を集めている。私は、以上の強みを持つ貴社で、世界のエネルギー供給を支え、脱炭素社会を実現することに貢献したい。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2023卒 男性
6
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。
A 世界中の人々の当たり前の日常の維持・進化に貢献できる企業 貴社を志望する理由は、貴社が私の企業選びの軸と強く合致しているためである。合致しているポイントは主に3点ある。1点目は「グローバル展開」である。私はオーストラリアへの留学を通して、日本商品の質と需要の高さを強く認識した。貴社は売上の約半分が海外であり、また、世界中のあらゆる地域に展開していることから、その影響力は非常に広範囲にわたる。私は営業として世界中の人々の多様なニーズに応えられるようになりたいと考えている。2点目は「日常への貢献」である。貴社のエネルギーや交通インフラ、モノづくりの機械など私たちの日常を彩るあらゆる分野に貢献しているため、非常に強い責任感と貢献度を得ることができる。私は、その中でも最も社会にとって必要不可欠であり、変化が求められているエネルギー事業に携わり、人々に継続的な幸福を提供し続けたい。3点目は「環境への貢献」である。貴社は社会への貢献と同時に環境への貢献にも注力しており、特にCO2回収技術では世界のリーディングカンパニーであることから、日常の維持に強く貢献している。この3点から、貴社は幅広いお客様の日常に強く貢献しているため、貴社を志望する。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(生産技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
1
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 志望理由(当社)(500文字以内)
A 私は技術を用い、社会の基盤を支える事で社会全体に貢献したいと考えており貴社を志望します。機械を作る側になりたいと思い、大学で機械系を専攻し、特に機械が安全運用される為の設計方法や評価方法を学びました。私は、貴社がエナジー事業や防衛宇宙など幅広く事業を展開し、技術を掛け合わせる事で様々な課題を解決し、社会を基盤から支えている点に魅力を感じました。貴社では特に、生産技術職として製造プロセスの高生産性を実現する事で生産ラインを支えていきたいと考えています。大学では、素材の強度や寿命を予測する事で破壊を未然に防ぐ研究しており、日々課題を洗い出し改善しています。研究室活動で培った主体的に行動する力や最後までやり遂げる力を用いて、安全性かつ作りやすい製造方法の検討を行い、生産性の向上を実現していきたいと考えています。生産性の向上に取り組む中で、多くの部門と協力し、様々な方向からの製品に関する知識を得て新しいスキルを身に付けることが出来、自身の成長に繋がると考えています。製品の製造現場を改善する事で、より高品質で手に届きやすい価格帯の製品をお客様に提供し社会の課題を解決していきたいと考えています。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
1
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 志望理由
A 私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、事業領域が幅広いうえに規模も大きく、人々の暮らしに貢献することができるからです。貴社は航空機やロケットから発電システムまで、幅広い事業領域で製品を作っています。社会基盤となる製品を開発していくことは日本だけでなく世界中の人々の暮らしへの影響が大きく、生活を豊かにする貢献ができると考えています。そして、広い事業領域の技術を活かして、課題の解決へ様々な方法に挑戦できる点も魅力の1つであると感じました。 2つ目は、業務の幅も広く、技術者として成長できると感じたからです。1つの製品の規模は大きく、その開発から製品化や保守まで関わることができ、ものづくりに深くかかわることができる点でやりがいを感じられると思いました。その工程に携わることで様々な視点から製品について考える力も身につくと考えています。そして、説明会で仕事について貴社の社員の方々が楽しそうに、誇りをもって話している姿は理想であり、私もこう成長したい、貴社の社員の方々と働きたい、という思いを持ちました。 以上の理由から、貴社を志望します。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(設計職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
1
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 当社志望理由 (500字以内)
A 私はモノづくりを通して,生活に欠かせない当たり前を支えたく貴社を志望する. 私はコンビニエンスストアでアルバイトをしていることから,製品販売や公共料金の支払いなど多岐にわたる業務を通じ,人々の生活の当たり前を支える仕事の大切さややりがいを学んだ.この経験から,より大きなスケールで生活の当たり前を支える仕事に携わりたいと思い,重工業業界を志望する.中でも貴社は,ガスタービンや蒸気タービン,冷熱や防衛と幅広く事業展開しておられ魅力に感じた.また,貴社のインターンシップに参加させていただいた際に,受注,調達,製造やアフターサービスまで一貫して行っておられる国内唯一の会社であると伺った.そのように製品を自社で最初から最後まで携われる環境で仕事をすると,お客様に自信をもって製品を提供し,幅広い知識を身に着け,やりがいをもって働ける技術者になりたいと感じた.また,貴社は,海外に行きたい意思があれば,行かせていただける環境であると伺った.私は父が海外で勤務しており,海外の若者は日本よりも仕事に貪欲に取り組んでいると聞いた.そのような環境で働くことで,自身の価値観を変え,新たな知識を学び成長したいと考えた. 三菱重工業の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2023卒 女性
8
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。
A タイトル(30文字) チームワークを武器に、社会の根底を支える事業であること。 詳細(500文字) 私は将来、社会の根底を支える事業に携わりたい。これは、自身がこれまで、高校時代の野球部マネージャーの経験や、大学時代の〇〇の運営の経験において、人やチームを支え、彼らの役に立つことにやりがいを感じた背景がある。 そのため、社内外あらゆるステークホルダーと協働し、幅広い事業領域で日本のみならず世界を支える、重工業業界を志望している。 その中で、特に貴社を強く志望する理由は、2点ある。 1点目は、国内市場シェアトップを誇る、高い技術力と信頼だ。これは、社員の方々の姿勢からも感じ取ることができた。具体的には、座談会に参加した際、トップメーカーとしての強い責任感や熱意を、社員の方々から感じたことが印象的だ。 2点目は、新規事業への積極性だ。これまで培った技術力をもとに、脱炭素や水素事業に積極的に参入する姿勢に魅力を感じ、貴社が今後も、日本のリーディングカンパニーであり続けると確信している。 入社後には、営業職として業務に携わりたい。自身の強みである推進力や、組織貢献力を発揮し、あらゆる関係者を取りまとめ、旗振り役としてチーム全体を推進し、社会を支える貴社の一員として活躍したい。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2022卒 男性
3
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。(30文字以内)
A 完成品として目に見える形でワクワクを届ける 三菱重工業の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
15
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
A 私が貴社を志望した理由は主に3つあります。1つ目は、事業領域が広く社会に大きく貢献する仕事ができることです。貴社は国内最大の重工メーカーであり、その開発分野は多岐にわたります。最近では初の国産旅客機MRJや次期戦闘機開発など、日本社会を支え世界を舞台に闘うため自ら先陣を切っていくその使命感や誇りの高さが魅力に感じました。2つ目は、業務の幅が広く、研究開発工程全てに携われることです。貴社は1つの製品の規模が大きいことも魅力であると考えています。それら製品の基礎研究から最終的な製品化、アフターフォローまで関われることは、モノづくりを通して日本を支えたいと考えている私にとってこれ以上ない達成感とやりがいを得られると感じました。3つ目は、技術者として成長できる環境や社風が整っていることです。貴社のインターンシップに参加した際、社員の方々の自身の仕事に対する熱意を感じ、貴社の一員として同じ目標を追いかけたいと強く感じました。日本を支える仕事は決して簡単ではありませんが、素直な姿勢でたくさんの経験を積み、貴社の未来、日本の未来のために活躍できる人材になりたいです。以上の理由から貴社を志望しました。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
4
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。(30文字)
A ①ものづくりに携わる事・②人々の生活の発展に貢献する事 三菱重工業の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術職)
運輸・物流 2022卒 男性
5
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
A 「ものづくりを通じて人々の暮らしを支え、より豊かにしたい」という想いから志望致します。これまでに私の充実感の源泉となっていたのは、部活動や私生活を通じて私の考えたことで周囲の人が笑顔になってくれることでした。そこで、考えて形にするという「ものづくり」を通じて世界の人々の暮らしを豊かにし、笑顔にしていきたいと考えております。中でも、貴社はその確かな技術力で製造した機械製品を世界に多く輸出しており、世界中の人々のために働ける圧倒的な規模感に大変魅力を感じました。また、インターンシップに参加させていただいた際に社員の皆様の働く姿勢とお人柄に魅力を感じました。簡単に答えが出ない問題にも社会貢献への強い使命感を持って取り組む姿、そして学生の私達にもご丁寧にご指導してくださるところに憧れを抱くと共に、一緒に働きたいと思いました。これまで勉学や研究の中で行き詰っても、分からないことは徹底的に学ぶ探究心と、成果を出すまで継続できる粘り強さでこれらを乗り越えてきました。その強みを活かすことで更なる知識や能力を習得し、より良い製品をつくることで世界中の社会を豊かにすることに貢献します。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(事務系職種)
建設・不動産 2021卒 女性
27
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 企業を選ぶ際に最も⼤切にしている基準・当社志望理由
A 〇タイトル 世界の⼈々の⽣活を⽀える事で⽇本の発展に貢献したい 〇内容 【⼤切にしている基準】1⼈々の⽣活を⽀える縁の下の⼒持ちとなりたい2⽇本のプレゼンスを⾼めたい1後述の学⽣団体での経験や、⼤学体育会サイクリング部にて練習管理係として退部者0に取組んだ経験から、⼈や組織を円滑に機能させ、メンバーを⽀える事にやりがいを感じました。しかし、学⽣が影響⼒を及ぼす事ができる範囲の狭さにもどかしさも感じていた為、社会⼈として⽇本や世界の⼈々の縁の下の⼒持ちとなりたいです。2⾼校時代からの4度に渡る短期留学を通じて、世界に誇る⽇本を形作る⼀助となりたいと思うようになりました。【志望理由】⼤きく2点の理由から貴社こそが「今までも今後も、世界の⼈々の⽣活を⽀える事で⽇本を発展に導く企業である」考えた為です。1点⽬は、⻑崎造船所から始まって152年の歴史をもつ貴社の「⽇本の発展を⽀えてきた歴史」です。2点⽬は、⽔素ガスタービンの開発等を通じて、拡⼤するエネルギー需要と脱炭素化の両者を叶える製品をつくる「世界の需要に応える技術⼒」です。具体的には営業職として、強みである「調整⼒と粘り強さ」を活かして、技術職の⽅や他社の⽅とも共同して貴社製品を世に広める⼀助となりたいです。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 27 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
12
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(500文字)
A 私が企業を選ぶ際に大切にしている基準は仕事を通じて社会に貢献できること、自分が活躍できるフィールドがあることの2点です。その中で貴社を志望する理由は「インフラとしての電気の整備」に携わることができるからです。私は小学6年生の際に東日本大震災を経験し、巨大な地震と4日間の停電に見舞われました。その際、私は「電気のない生活はこんなに不便なのか」と衝撃を受けました。この経験から、電気という生活に必要不可欠なインフラを支える仕事をしたいと考えるようになりました。その中でも、高性能で環境に優しい発電プラントを扱うことで、持続可能な社会の発展に貢献したいです。世界的に見ればこれから人口は増えていき、より効率良くエネルギーを利用することが求められる中、営業として貴社の高効率の発電プラントを世界各地に届け、世界の電気インフラの整備・世界のエネルギー問題の解決両方に携わりたいと感じ、この度志望致しました。貴社への入社が叶いましたら、部活動の主将として部員一人ひとりの個性を見極めてきた経験を活かし、相手の課題の深層を見極め共に課題解決を目指し、顧客と貴社両方に利益を生み出す営業職として仕事に取り組みます。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2021卒 男性
4
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことについても併せて、具体的に教えてください。(タイトルを30字以内、詳細は500文字以内)
A タイトル:塾講師のアルバイトで授業崩壊を起こしました。 詳細:担当クラスでは、授業中に私語が多く、スマホを触るなど授業崩壊を起こしていました。私は他のクラスでは問題なく授業を行えていたため、当初は落ち込み、そのクラスの授業の日は憂鬱でした。しかし、現状のままでは生徒の退塾にもつながると危機感を覚え、現状と向き合い授業の改善に取り組みました。まず、自分の授業の改善点を探るべく社員の授業を見学すると、私の授業は分かりやすさを重視し、生徒の意欲を掻き立てる工夫が無いことに気付きました。私のような授業の仕方は、受験を控える中学3年生のクラスでは問題ないのですが、それほど勉強への意欲がない中学1年生のクラスには適しておらず、そのことが授業崩壊の原因でした。そこで、授業中にチーム対抗で問題を解き、正答数に応じて勝敗を決めるというゲーム性を授業に取り入れるなどして授業を工夫しました。その結果、問題を解くために生徒が授業を意欲的に聴くようになり、無事に授業崩壊を収めることができました。この経験から、潜在的に相手が求めていることを考え、自分なりの工夫を行って応えることで物事を良い方向に導けることを学びました。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)
外資系企業 2021卒 男性
3
このQAは三菱重工業の本選考ESの内容です。
Q ゼミ・卒論テーマの詳細「ゼミ・卒論テーマの詳細」または「(卒論がない場合は)学業面で最も力を入れた取り組み」について入力してください。(100文字以内)
A ゼミでは大学2年次に〇〇について研究した。そして〇〇を採用する企業の傾向を明らかにした。大学3年次以降は、配当政策の一種である〇〇について研究している。 三菱重工業の本選考ESの回答です。 3