エントリーシート(CBO)

2025卒

2024/01/22(月) 更新

配属先の希望のOP Poolを上位2つ回答CBO第一希望のOP Poolを選択した理由・根拠を具体的に記載してください。こちらの記載内容は、面接時の参考資料とさせていただきますので、必ずご記入ください。(記載の観点:希望OPに関連する専攻/研究経験(修士以上)・職務経験(有償)・資格保有など)

私がCBOに応募する理由は、 「スマートシティに関して、3年間研究室で得たバックグラウンドがあるから」 「プログラミングを3年間行っていることから、AIをエネルギーマネージメントシステムに活かした業務内容に興味があるから」という2点である。 研究室では、スマートシティのエネルギーマネージメントシステムの観点で知見を深め、スマートメータで需要を把握し、太陽光などの再生可能エネルギーを地域...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

85,002

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録