東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ES
198 件
-
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
1
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q ◆大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? 100字
A ベンチャー企業でのリフォームナビサイト新規開拓営業において、単月136万円の予算を達成したことです。これは、過去のインターン生歴代最高となる成績で、会社から表彰して頂きました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2017卒 男性
8
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? (100文字以下)
A 友人と3人で、映像コンテストに作品を出品したことです。小さい頃から得意な「アイデアを表現すること」で結果を残したく参加し、監督としてチームを牽引して全80作品中再生回数1位、優秀賞を頂けました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 8 -
【内定】エントリーシート
金融・保険 2017卒 男性
17
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組はなんですか?(100字以内)
A 大学三年次にゼミでディベート大会に参加し、未経験ながらも経験で勝る相手に対し勝利した事です。経験差を覆す為に、効率的かつ積極的に活動を行える環境をメンバーで作り上げたからこそ勝利できたと考えています。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(文系職)
金融・保険 2017卒 男性
4
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? 100文字以下
A 所属サークルにおいて、1年生の退会率を改善することに取り組みました。そのために、「1年生を6人程度の小規模な企画に誘い、交流の機会を設け、馴染みやすい環境を作る」という改善策を年間50回実行しました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(エンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2016卒 男性
2
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかについて、具体的なエピソードを基に説明して下さい。 (全角400文字以内)
A 私の直面した最も困難なことしてフィリピンの日本人の全くいない全寮制の語学学校への短期留学をし、そこで様々な年齢国籍(15~30歳、5か国)の人々を説得し協力を得ることでバスケットボールチームを結成し、大会優勝を目指した経験があります。 互いに非ネイティブのためコミュニケーションもぎこちないことが多く、そこで一緒にバスケットボールをする関係を構築するのは非常に困難でした。 しかし、私はそこで諦めず ①ぎこちないながらも毎日コミュニケーションをとり関係を築く ②参加するメリットを理解してもらう ③それぞれの参加できない理由を理解しその解決策を考え、提案する の三点を実施することで少しずつメンバーを増やしていきました。 その結果、最終的には15人を集め、大会も8チーム中2位という結果を残すことが出来ました。この経験から、真摯に向き合い、関係を築き、協力を得る、といった周囲を巻き込む力を培うことができました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業部門)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
10
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 (400文字以下)
A 仲間と共に成し遂げた「0円成人式」について挙げさせて頂きます。これを実現する為に必要なものは当然「お金」であり、地元の店舗や企業に「協賛金」と言う形で支援して頂く必要がありました。そこで私は仲間と共に次の二点に取り組みました。(一)ただ闇雲に努力しても協賛金は頂けないと考え、具体的に「20歳の300名に的確にPRできる」という利点はどの店舗や企業に響くか考え、個人経営の居酒屋や美容室を中心に訪問する事にしました。(二)ターゲットに対してより多く足を運ぶ事が重要だと考え、毎週全員の訪問件数データを取り、「来週は今週を越えよう!」と言うように互いに鼓舞し合いながら積極的に行動していきました。以上の取り組みにより、計87万円もの協賛金を獲得し、「0円成人式」を開催する事が出来ました。私がこの経験から強く感じた事は、「ただ闇雲に努力するのではなく、いかに論理的に考え行動する事が重要か」と言う事です。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート (総合職)
金融・保険 2016卒
3
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下
A 私は、大会での入賞者を増やす事を目標に、部長としてサークル環境の改善に取り組んだ。私は向上心が高かった為、大会成績の悪い現状に問題を感じていた。まず、これは技術の差が激しい事から練習中での初心者と上級者の交流が少なくなっていた為に、初心者の向上心が低下していた事が原因であると考えた。そこで、改善の為に同期の仲間と月1回の会議を開く事で問題を共有し、解決策を話し合った。具体的には、定期的に上級者が初心者指導を行う「強化練習」を行い、会員がバドミントンを通してコミュニケーションを取れるように図った。また、代表として他大学のサークルに連絡を取り、「交流戦」という会員が一丸となって戦える場を提供した。これらの施策により、会員同士の親密度は増し、向上心を高め合う相乗効果が生まれた。その結果、大会での入賞者を増やす事が出来た。この経験から、「問題を発見し、周囲を巻き込んで行動する事」の大切さを学んだ。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
金融・保険 2016卒 男性
7
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下
A 大学時代に所属するゼミにおいて、他大学との討論会優勝という目標を皆で達成したことだ。例年、会計士の資格取得を目指すゼミ員と就職活動をするゼミ員が半数ずつおり、討論会の日程が資格試験に近いことで両者の意欲に大きな差があった。そのため別々に討論会に向けた課題をこなしており、討論会の当日に言い争いが生じるなど、不十分な意思疎通が原因で良い結果を残せていなかった。私は資格組の意欲と、就職組の能力を向上、また、皆で目標を共有し意思疎通を円滑化することを目的に、両者が混在するチームを作り、勉強会を企画した。当初は負担の増えるゼミ員から反対もあったが、文献収集や議事録の作成、教室確保などを誰よりも率先して行い、言葉だけでなく行動でも熱意を示すことで、全員の協力を得られるようになった。結果としてゼミ員の意欲、能力が向上したと同時に、同じ目標に向けた団結と意思疎通が生まれ、皆で目標を達成することができた。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2016卒 男性
3
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 設問 (1) ★ 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下
A 「チームリーダーに必要なことは何かを考え、実行してきた」私にはこの経験があります。テニスサークルの主将になった私には、高校時代からの課題として「チームマネジメントから逃げてきた」という現状があり、これを機に課題を克服し、同時に学内団体戦初優勝を目標に掲げ、以下の取り組みを行いました。一点目は「喋る能力の向上」です。まず最大の弱点であった「伝えること」を克服するため、常日頃から「緊張しやすい場面で喋る」ことを心掛け、説明能力を身に付けました。二点目は「競争と共存を取り入れること」です。まず競争については、代表選手の選び方を話し合いから、部内戦による実力主義へと変更させ、個々の力を最大化しました。次に共存については、月に一度全員で練習し目標を共有することで、チームに一体感をもたらしました。これらの取り組みの結果、効果的なマネジメントを実現し、創部40年来初の学内団体戦優勝という成果を上げました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート (総合職)
金融・保険 2016卒 男性
4
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下
A 【週4回、半年をかけた共同論文】この活動において長期にわたるモチベーションの維持が最も困難であり、これはゼミの優先順位が各々異なっていたことが原因でした。克服に向けて、グループリーダーとして以下の3つを行いました。1.一週間、一か月と区切って目標を設定する2.期限を示してタスクを分担する3.進行状況をクラウドで共有し、皆が現在何をしているのかを常に把握させる。可視化することで全員に論文を構造的に仕上げるという意識を持たせました。周囲と細かく連携することで論文を完成させ、全体を俯瞰して計画的に進めるリーダーの役割を学びました。また、発表という点で定量的な説明が不可欠と考えました。そこで、時間の制約がある中で計量分析を取り入れることを決め、主体的に計量経済学を一から学びました。より良い論文にするために何が必要か。今までに学んだ理論を実際にどう用いるか。能動的な学習への意識の変化を得ました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2016卒 女性
0
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 (400文字以下)
A 何事にも前向きに挑戦する度胸と、一度掲げた目標をとことん追求する行動力は誰にも負けません。大学3年次に一年間のフランス留学に挑戦しました。語学向上が新たな経験と学びのチャンスに繋がる事を高校のカナダ留学から悟り、日々の地道な自学を欠かさず人や行事には積極的に関わる努力をしました。前期のクラス分けで最下位クラスB1i(B1i→B1→B2i→B2→C1i→C1で昇順)に入れられ、語学向上のモチベーション維持に悩みながらも一日100単語覚える目標を遂行しました。B1iのレッテルに恥を忍びながらも後期で汚名返上を胸に、住込みで古城修復のボランティアに参加し、仏チェーンレストランでアルバイトをする等自発的姿勢を貫きました。後期のクラス分けテストの結果、300人近い学校の上位17名の大学院レベルの最上位クラスC1に日本人留学生トップの成績で在籍が叶いました。これを成し遂げるための忍耐力も養えました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2016卒 男性
2
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下
A 目標に向けて地道に努力する姿勢である。集団塾講師2年目、塾内では近隣に新規学習塾が設立されたこともあり、生徒の減少が続いていた。私は塾内が生徒で溢れ、地域で最も活気が溢れる場所にしたいという思いから、新規生徒数の増加を目標に掲げた。現状として、生徒・保護者・講師間の信頼関係の向上と、新規生徒獲得数の停滞が課題であった為、新規生徒獲得に向けたキャンペーンの開催と、時間講師として初の三者面談の実施を提案した。私は三者面談のチーフを担い、電話や手紙を通じて、保護者の方々に自ら積極的に呼びかけを行った。スケジュール調整に苦労しながらも講師陣の協力によって、役割を分担した他、面談を行うたびにフィードバックを行い、内容のマニュアルを作成することで、質の向上と効率化を図り、クラス内の全ての家庭と面談を行った。既存・新規の両側面からの粘り強いアプローチが信頼関係を生み、生徒数が増加に転じる結果となった。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート (総合職)
卒
3
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも 結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 400文字以下
A 一人でやり通した一ヶ月フランス旅行。大学一年次、長期休暇に標準を合わせて語学のスキルアップと文化交流を目的に半年間かけて計画し実行した。フランス語学習を怠ることなく、短時間で能率よく旅行資金を稼ぐためにアルバイトで深夜業務をこなし、航空券やホテルの予約から現地でのプランニングまで全て自分で責任持って取り組んだ。また、フランスに親族がいる関係からそちらの方々との日程を合わせてアポイントを図り、知り合いを通じて向こうの大学の教授を尋ねる等の積極的な旅行計画を立てた。大学一年次ということもあり、新しい出来事ややるべきことも多い中、アルバイトをはじめとした複数の業務を並行して遂行する日々が続き睡眠不足等に悩まされることもあったが、結果として最終的に計画達成に至り、実際に現地を訪れフランスの観光は勿論、多種多様な方々との触れ合いを通じてメインだった語学のスキルアップや文化交流に繋げることができた。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
0
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか? ※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 (400文字以下)
A 総合アミューズメント施設において、お客様とトークをしたり、共に遊ぶということが仕事のアルバイトをしていた。そこで、リピーターの100人以上獲得と、お客様に顔を覚えていただくことにチャレンジした。施設内にいる全てのお客様に話しかけ、好みやニーズを聞き出し、その中で、お客様の身に着けている物や表情など、些細なことまで気を配り、話題を提供できるようにした。共に遊んだ場合、何をどのくらいの時間遊んだか等を店員の間で共通のノートに記すようにし、皆に明示することによって、他の店員にお客様と積極的に遊ぶという意識を持たせた。また、短時間で退店してしまうお客様には、その理由を聞き出し、次回に改善できるようにした。そして、リーダーとして他の店員を巻き込んで接客することにより、上記の取り組みを浸透させた。結果、リピーターを100人以上獲得し、顔も覚えていただき、私を目的として来店してくださるお客様もできた。 総合アミューズメント施設において、お客様とトークをしたり、共に遊ぶということが仕事のアルバイトをしていた。リピーターの100人以上獲得と、顔を覚えていただくことにチャレンジしたが、初対面であるお客様それぞれの好みやニーズの違いに応えることや、心を開いていただけないお客様の接客に苦労をした。施設内にいる全てのお客様に話しかけ、好みやニーズを聞き出し、その中で、お客様の表情や身に着けている物など、些細なことまで気を配り、話題を提供できるようにした。また、短時間で退店してしまうお客様には、理由を聞き出し、次回に改善できるようにした。そして、リーダーとして他の店員を巻き込んで接客することにより、上記の取り組みを浸透させた。結果として、リピーターを100人以上獲得し、顔も覚えていただき、私を目的として来店してくださるお客様もできた。この経験から、初対面のどのような人とでも信頼関係を築く能力を得た。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業職)
卒
6
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学時代において、「これだけは誰にも負けない」と自負できる取組は何ですか?※学業・研究や課外活動等、主体的に行動したものであればどのような内容・結果でも結構です。またその結果は、成功でも失敗でも構いません。 (400文字)
A 「相手の話にしっかりと耳を傾け、相手にとって本当に必要なことは何かを見抜くこと」です。 私は、塾講師をしており、勉強に対するモチベーションが低い生徒への指導方針について悩んでいる時期がありました。 その時、私は、生徒本人と本気で向き合い、生徒の性格や考えを熟知して理解を深めました。具体的には、授業前10分間を進路相談の時間とし、高校に入ってから何をしたいのか、また高校進学後それは実現できるのか等を生徒と共に真剣に考え、モチベーションを上げていきました。その成果もあり、生徒のやる気が上がり、苦手な数学の偏差値を38から61まで引き上げることができました。 私は、この取り組みを通じて得た力を生かして、お客様の課題を深く洞察し、解決の糸口を見出して、企業毎のニーズに合ったソリューション提案をしていきたいと考えております。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
4
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q 大学生活で、これだけは負けないといえる経験 400字
A 社会人を招き、学園祭にて400人規模の講演会を企画したこと。学生に対し、社会に出て働くことのイメージを考えるきっかけを与えたいと考え、委員会の講演会担当に立候補した。昨年までの学生来場者数の少なさに着目し、学生100人の増加を目標に設定した。達成のためには昨年までとは違う工夫が必要であると考え、学生1000人に対してアンケートを実施し、講演者選定の参考とした。また、昨年までのビラ、ポスターでの広報活動だけでは不十分と考え、教授の方々に何度も直接交渉をすることで許可をいただき、7つの授業で宣伝を行った。当日も開始ギリギリまで宣伝を行い、結果として、昨年度より約150人も多くの学生を集めることができた。この経験から、難しい状況でも、あきらめず自分なりの工夫を試みることで道が開けることを学んだ。私はこの経験以後、一見難しい目標に対してもあきらめずに粘り強く取り組む姿勢を持つようにしている。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
3
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q あなたが大学時代に周囲を巻き込んで取り組んだ、最も大きな挑戦は何ですか? (100文字以内)
A 私が大学時代に周囲を巻き込んで取り組んだことは、友人たちと行った勉強会です。これは、定期試験の対策などに不安を抱いていた友人たちの要望をうけ、私が友人たちに経済学を教えたというものです。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
卒
12
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q あなたがNTT東日本というフィールドで挑戦し、成し遂げたいことについて具体的に教えてください。 400文字以下
A 人々が今よりさらに安全安心に暮らせるような世の中を構築することに挑戦していきたい。 医療と通信をコラボさせ、それを世の中に浸透させていくことに挑戦したい。私の祖母が地方でひとり暮らしをしており、健康面において大きな不安を抱えているのをみて、大きな問題意識を感じた。また少子高齢化はさらに進行していき、一人暮らしをする高齢者は増えていくためICTを活用させた医療サービスが必要とされていく。通信の力で医療を支えることにより、安心で豊かな生活の実現に貢献していきたいと考えた。貴社は大規模かつ高い品質・信頼性のネットワークサービスの提供実績を強みとしており、日本全国で安心して暮らせるための医療システムを導入することは貴社でしかできないことであると考えている。対話と行動力をもって周囲を巻き込む事が出来るという私の強みを生かし、社内外問わず、多くの人を巻き込み成功へと導きたい。多くの人々の生活を更に豊かにさせるというやりがいと使命を持ち、挑戦していきたい。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート
卒
6
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかについて、具体的なエピソードを基に説明して下さい。 ※学業・研究や課外活動等、ご自身が最も力を入れたと自信を持てる取り組みであればどのような内容でも結構です。400文字以下
A 私は大学時代「飛び級をして留学に行く」という目標を立てました。 飛び級は3年終了時に大学院に進学できる制度ですが、中退扱いになるのでリスクを伴います。このリスクよりも3年間で大学を修了し、1年間を留学に費やす方がより有意義な時間を過ごせると考え、この目標を設定しました。しかし、飛び級には短期間で優秀な研究成果を出すという厳しい条件がありました。さらに、親からの援助が得られず、留学費用を自分で捻出しなければならない状況でした。まず研究については先輩とは異なり、教授に自ら手を挙げて研究発表会に何度も赴き、学生や企業の方と議論することで研究を進めました。留学費用については飛び級をする2年半前からアルバイトを始めて、計画的に捻出しました。学業、アルバイト、研究と非常に大変でしたが、私は掲げた目標は必ず実行するという強い意志を持っているため、大学創立以来初めてとなる飛び級と留学の両方を実現しました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
8
このQAは東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたか について、具体的なエピソードを基に説明して下さい。 ※学業・研究や課外活動等、ご自身が最も力を入れたと自信を持てる取り組みで あればどのような内容でも結構です。
A 学部時代の家庭教師のアルバイトの経験で、偏差値が40しかない小学校6年生の生徒を偏差値が65の志望中学校に合格させたことです。その生徒以前の生徒と同じ教え方をしたのですが、成績向上に繋がらなかったことが最大の困難でした。そこで、成績が上がらない理由は勉強法に問題があると判断したことから、『生徒に先生役をやらせる』と『60分勉強法』という2つの勉強法を導入し、知識の定着化を図り、生徒の苦手分野をあぶりだしました。また、短期間で勉強を効率化させるためにそのあぶりだした苦手分野と、志望中学校の過去問の頻出問題を含めた生徒専用の問題集を作りました。『生徒に先生役をやらせる』と『60分勉強法』、『問題集作成』の3つのサイクルを循環させ、勉強の効率を上げた結果、偏差値が65の志望中学に合格しました。この経験から、目標達成のために何が必要か見極め、行動することを学びました。 東日本電信電話(NTT東日本)の本選考ESの回答です。 8