昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ES
48 件
-
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
3
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にチャレンジしたことは何ですか。また、そこから何を得ましたか。(300文字)
A 【ベトナムで行った教育環境の調査】です。正課授業で東南アジア市場に関心を抱き、現地の実情を知るために挑みました。活動は都市と地方の小中学校で教諭と生徒にヒアリングを行いました。当初、生徒からは警戒され接点を得られませんでした。そこで、親近感を醸成するために現地大学生や教諭に協力を仰ぎ、合唱やスポーツを行う交流機会を設けました。その結果、次第に警戒心は解かれ都市では所得による教育格差、地方では通信インフラの不足という課題を発見しました。今後、活動で得た知識を卒業研究に活かしたいと考えています。活動から私は「問題意識を持ち、主体的に動くこと」が視野拡大に繋がることを学びました。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
1
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q 過去の経験の中で、ご自身がこれまで最も困難だった場面で、どのように考え、どのように行動したかについて書いてください。
A 私がこれまでに最も困難だったことは、所属していた〇〇サークルにおける目標の達成に向けた練習環境の向上です。私はサークルの代表を務め、チームの目標として校内の対抗戦優勝を掲げました。まずメンバーを集め目標達成に向けた改善点について話し合ったところ、様々な学部の学生が在籍しているためメンバーが揃って練習する時間が限られていることに加え、練習を夕方に屋外で行っていたため日が短い時期の練習時間を確保できていないという課題が挙がりました。この課題解決に向けて私はまず屋内練習場を利用できないかと考え大学の教務に問い合わせましたが、サークルには許可が出せないとの返答でした。しかし私は諦めることなく、教務に何度も足を運び屋外コートのままで練習時間の確保できないか交渉を重ねた結果、屋外練習場にナイターが設置され、練習時間の確保に成功しました。結果として、対抗戦で優勝し目標を達成しました。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職事務系)
マスコミ 2018卒 男性
1
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にチャレンジしたことは何ですか。また、そこから何を得ましたか。(1文字以上300文字以下)
A 中国語の学習と台湾でのヒッチハイクだ。台湾留学当初は中国語が話せず悔しく感じていた。そこで中国語を会得し、自分の中国語は台湾で通用すると証明するため、ヒッチハイクを行おうと決めた。その目標を成し遂げるため、それまで週6時間だった中国語の授業を15時間に増やし、二人の台湾人学生と言語交換を週4回行うなど粘り強く学習に励んだ。その結果、半年後にヒッチハイクを行った際には車内で現地の方々と問題なく会話できるほど上達した。ヒッチハイク後や日本に帰国後も継続的に中国語の学習を行い、漢語水平考試(HSK)の最上級である6級にも合格できた。この経験からどんな目標でも諦めずに挑戦する大切さを学んだ。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系職種)
金融・保険 2018卒 女性
2
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由 (就きたい職種と興味のある事業がわかるように)(420字以内)
A 二つあります。一つは、貴社が様々な事業で高いシェアを誇っている点です。もう一つは、貴社の製品の先にたくさんの人がいて、社会に必要とされており貢献性が高いと感じる点です。私はよりたくさんの人や業界と関わるとともに、人々の生活を豊かにしたり支えたいと思っていて、貴社であればそれが叶うと考えました。世界に与える影響力があって、それを活用発展させていくことに貢献できたらとも考えております。その中で私は半導体シリコン事業に興味があります。世界需要量の3分の1を提供していることや、次世代を担う製品や世界で必要とされる製品に利用されているところに魅力を感じました。そして、販売貿易事務や総務、広報など、内外の多くの人と関係する部門で働きたいです。好奇心が強いため会社のいろんな部分をみて、かつ関われたら興味深く前向きに業務に取り組めると思うからです。そのような姿勢で働くことで、内外に自身と所属へのファンを増やしていきたいと考えています。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
運輸・物流 2018卒 男性
2
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にチャレンジしたことは何ですか。また、そこから何を得ましたか。(1文字以上300文字以下)
A 部員減少により10年以上OBが主導していた創部94年の山岳部を再建しました。OB立案の日帰り登山への同行から学生主導の宿泊登山の復活を目指し2年春から再建を始め、部員を29名に倍増させました。課題は人数増加に伴い部員が目指す山のレベルに幅が生じ、活動意欲に差があることでした。私は夏合宿をレベル別に3回実施するなど全部員が目標に向けて参加できる仕組みをつくり、一人で仕事を抱え過ぎたと考え仕事をあえて下級生に主導させそのサポートを行いました。その結果後輩が自ら計画会議を開くなど部員に主体性が生まれ、学生立案の雪山合宿を成功させました。私はリーダーシップとはメンバーの力を引き出す力であると学びました。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2017卒 男性
0
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代にチャレンジしたことは何ですか。また、そこから何を得ましたか。 1文字以上300文字以下
A 大学で所属した合唱サークルにおいて、途絶していたソウル大学・北京大学の合唱団との合同演奏会を3年ぶりに開催する事に、東京側の窓口として尽力した事です。 演奏会を復活させるにあたり、ソウル・北京から協力を取り付ける必要がありました。 これを受け、頻繁に連絡を取りお互いをよく知る事や議事録の作成といった雑用を率先してこなす事で、ソウル・北京の担当者との信頼関係の構築にまず努めました。その上で過去の映像を見せて国際交流の意義を訴え、開催を呼びかけた結果、協力を取り付けました。 このような活動の結果、合同演奏会の開催にこぎつけました。この経験から、周囲を巻き込むには信頼関係が重要である事を学びました。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート技術系
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
4
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q 過去の経験の中で、ご自身がこれまで最も困難だったと考える経験と、その時どのように対処したかについて書いてください。
A 「学生の難民への関心を広げたい」という想いから、大学3年時に所属した在日難民支援の学生団体で、15人中11人が辞めてしまう組織崩壊の危機に直面した。そこで私は、新リーダーとして団体を立て直す決意をした。本質的な課題が「活動意識の低さ」「運営体制の未整備」にあると考えた私は、食事や飲み会を企画し「互いを知る環境作り」で、相手を理解した上での適材適所を実行した。また運営に必要な事項を洗い出し「組織運営のマニュアル化」に注力した。皆で団結した結果、3つの支援イベント企画・運営を達成し、それが社会的に評価され新聞にも掲載された。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
0
このQAは昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由 (200)
A 私は多様化するニーズに応え、新しい価値を提供することで人や社会に貢献したいと考えています。貴社は炭酸ガスの安定供給において独自の強みを持ち、炭酸ガス事業の拡大を推進しています。さらに、貴社は産業ガスの新たな用途の開発や産業機材事業など新規事業の推進にも注力するなど、お客様に新しい価値を提供するべく挑戦を続けており、貴社でなら私の目標を実現できると考え志望しました。 昭和電工(レゾナックに統合)の本選考ESの回答です。 0