■応募資格
大学または大学院に在籍・卒業済の方(学年学部学科不問)
■プログラム概要
対面:研究開発体験型ワークショップ
先端技術・科学技術・AI分野の実業務を体感するワークショップを実施します。
実業務で使用しているシミュレータやみずほリサーチ&テクノロジーズで開発したAI等のソフトウェアを使用し、R&Dスペシャリストの社員と一緒に、課題解決に向けた議論や検討を体験します。
どのような場面で技術力を発揮しているか想像することが難しいR&Dスペシャリストの業務を是非体感してください。
■開催日程
1 Day Workshop
2025年1月19日 日曜日、2025年2月2日 日曜日
■プログラムのポイント
先端技術・科学技術・AI分野で活用する技術解説を聞いた上で、テーマごとに分かれてグループワークを行います。
先端技術やAI技術を活用したサービス検討や顧客への提案、構造物の解析シミュレーションを通じた最適設計の実践や結果を踏まえた対策の検討を行い、仕事の流れを理解していきます。
R&Dスペシャリストとして顧客や社会の課題を解決するために求められる分析力や発想力を体感できます。
■プログラムの参加メリット
対面開催だからこそ体験できるワークを通じて、仕事の進め方や思考プロセスの一部を理解できます。
R&Dスペシャリストが日々顧客や社会の課題に向き合っている姿勢、業務の面白さや難しさを実感できます。
■プログラムの流れ
Step01 オリエンテーション
みずほリサーチ&テクノロジーズの先端技術・科学技術・AI分野における業務紹介、およびワークの進め方に関する説明を行います。
Step02 R&Dスペシャリスト業務の体験
R&Dスペシャリストとして、技術開発や事業開発に関する業務にグループで取り組みます。みずほリサーチ&テクノロジーズ社員と共にソフトウェアを動かしながら、課題解決に向けた検討や議論を行います。社員からアドバイスやフィードバックを受けながら、ワークに応じた最終成果物(企画書や報告書)を完成させてください。
Step03 最終プレゼン
グループごとに成果や思考する上で工夫したポイントなどを発表します。
Step04 フィードバック
社員より参加者の皆さまへ、ワークの進め方へのアドバイスや質疑へのフォローアップを行います。また専門性を磨き続ける秘訣をフィードバックします。
Step05 座談会
社員とのカジュアルな会話を通じて参加者の皆さまの疑問を解消します。
■テーマ概要
先端技術・科学技術・AI分野の以下の3つのテーマから1つを選択し、みずほリサーチ&テクノロジーズの業務を体験します。
【業務領域と体験内容】
(テーマ例)
・【シミュレーション×最適設計】みずほリサーチ&テクノロジーズが開発した構造解析ソフトウェアや燃料電池シミュレータ等を用いて、構造物や燃料電池などの最適設計について検討します。
・【AI×課題解決】AIモデルのプロトタイプを用いた体験から、当該技術の特徴を踏まえた課題解決やユースケースに関するブレストを実施し、R&Dやビジネスについて検討します。
・【先端技術×研究開発】みずほリサーチ&テクノロジーズが開発した画像処理・AI技術を実装したソフトウェアを体験し、当該技術の新しい適用先や改善案を検討します。
■選考のながれ
Step1 書類選考(WEBテスト/適性検査含む)
Step2 本番
※インターンシップ応募に際してのWEBテストおよび適性検査は、みずほフィナンシャルグループ全体(銀行、信託銀行、証券、リサーチ&テクノロジーズ)で共通ですので、一度のみ受検ください。なお適性検査は、インターンシップ・本選考を通じて一度のみの受検となります。
■エントリー期限
一次締切日:2024年12月16日 月曜日 12時00分
二次締切日:2025年1月6日 月曜日 12時00分
最終締切日:2025年1月14日 火曜日 12時00分
結果連絡日程:エントリー締切後、約2週間以内を目途にご連絡
■開催場所:みずほリサーチ&テクノロジーズ 本社
■募集人数:各回30名程度
■留意事項
報酬の支給はありません。
昼食はみずほリサーチ&テクノロジーズにて用意されます。
遠方の方には新幹線・飛行機代が支給されます。
みずほリサーチ&テクノロジーズが開催する他コースとの併願はできません。
◆応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項、大学・大学院での研究内容を入力してください。(400文字以上500文字以下)