エントリーシート(総合職)

2016卒

2017/05/15(月) 更新

学業で力を入れたこと3つ

・ゼミでの共同論文執筆「ゲーム実況への視聴意欲と投稿要因」
・卒業論文執筆「診療所における患者満足度の要因・構造の究明-SERVQUALモデルの観点から-」
・大学受験(浪人生活)

学業以外で力を入れたこと3つ

・メーカー企業での長期インターン(企画職)8ヶ月
・家庭教師2年間
・高校時のニュージーランドへの留学・ホームステイ4ヶ月

学生時代に力を入れたこと⬛︎エピソード1学生時代に力を入れたことは何ですか。また、どのような成果が得られましたか。(1行30文字全部で180文字くらいかな)

長期インターン(企画職)において、婚活に関する企画構想の立案を目標に粘り...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

84,837

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録