【合格】インターンエントリーシート(自社養成パイロット)

2017卒

2017/05/16(火) 更新

趣味・特技をご記入ください。 (100文字以下)

小学校から始めた硬式テニスが趣味です。中高時代はレギュラーを務め、6年間欠かさずに朝練に参加するなどで部活を引っ張ってきました。大学でもサークルに所属し、継続的に練習し積極的に試合に参加しています。

なぜこのインターンシップに参加したいと思ったのかご記入ください。 (400文字以下)

パイロットの業務と、その責任の重い業務を遂行する原動力となる思いを知ることで自分を成長させたいと考え応募しました。小学生の時に初めて搭乗した飛行機で気象状況により揺れるフライトを経験しました。その...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録